• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ミニキャブ乗った。見に行った。

ミニキャブ乗った。見に行った。タイトルロゴと背景画像ちょいといじりました。

先日自転車を購入したのですが、その運搬に軽トラを借りました。
最初は配送を頼むつもりだったんですが、看板を見ていたら軽トラ貸し出しもやってるとのことだったんで。

今回は三菱のミニキャブ・トラック。
三菱の軽のデザインは基本的に好きなんですが、ミニキャブやタウンボックスはデザインだけで言えばかなり好みだったりします。

第一印象としては、キャビンが広いってこと。
前に別のところで借りたスズキ・キャリィと比べると、明らかに足下スペースに余裕があります。
軽トラなのでシートには限界がありますが、割と好印象です。
笑ってしまったのがメーター周りのデザイン。(写真)
三菱のデザインはガンダムっぽいってのはよく言われますが、これぞまさに……

一方で、動力性能に不満が。
ちょっとした勾配でも明らかに加速が鈍るのが感じられました。
その辺はちょっと残念。


今日は資料を貰うためにディーラーに行ってきました。もちろんバンのほうですが。
ミニキャブにせよ、日産にOEM供給されているクリッパーにせよ、一つ残念なことが。
ダイハツやスズキのような準乗用グレードが商用車に設定されていないことです。
個人の顧客には準乗用グレードはなかなか反響が高いそうで、個人の自家用車として以外にも業務用の車両としても一定の需要が存在していると聞いています。
乗用車ではカバーしきれない需要が存在しているのは事実で、ここを取りこぼしているのはちょっと勿体ない気もします。
ディーラーの方も、遠回しにではありますがその点で商品力が劣っていることを暗に認めていたので。
(九州三菱の母体であるKMGホールディングスがスズキアリーナ店を経営していることもあり、九州三菱のディーラーでは三菱車以外にスズキ車の取扱もあるため)

それはともかく、元々候補から外していたのであまり考慮してませんでしたが、改めて乗用ワゴンについて調べてみると、結構いいなと思うのですが、細かい部分で折り合わないんですよね。

Posted at 2011/01/16 21:53:11 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 678
9 10111213 1415
16 171819 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation