• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

NA8Cのブレーキパッドを交換した

待ちに待った、晴れの日です。NA8買う時にブレーキパッドの残りが殆どないですよ、とは言われていたのですが、自分で好きな銘柄に変えたかったのでそのままで車検を取ってもらったのです。 パッドと、あまり嵩張らないフロアジャッキ、リジッドラックを揃えたにも関わらず、今週は雨ばっかりで平日はパッドの交換をす ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 00:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年02月28日 イイね!

洗車が楽しい と タワーバー修理

以前に乗っていたNB6は思い切って全塗装に出す踏ん切りが付かずにカーボンシートで胡麻化したり、ラッカースプレーで取り合えずの素人板金をしていた。 自然と洗車とかはしてもあまり変わらないのでやらなくなる・・・・ これは大きな反省点。今度は好きな色の車を選んで酷い塗装部は直してもらったので洗車がとて ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

NA8Cにキーレスエントリーを装着した

朝9時スタート昨日までの激しい雨で花粉が一掃されていて過ごし易いです。少し気温は低め。軽く防寒して工具とコーヒーを淹れた水筒を車の周りに集積。作業を始めます。 NBでも散々外した内装なので多分勝手はおなじだろうな、と思いつつ外します。外したドア内張りの裏下側のMDF板は・・・腐ってプラの固定ピン ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

NA8CにCARPLAY対応オーディオを付けた

純正オーディオって事で付いて来たカセットデッキ。世の中には敢えて純正カセットデッキを生かし、スマホからカセットの形をしたblietoothアダプタで無理やりスピーカーからスマホの音楽を鳴らすという、猛者もいる様なのですが、そこまで純正オーディオにこだわるつもりは無いのでした。一応CDは付いてたみた ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

フットレストを応急修理した

買った早々ですが、フットレストが真っ二つに割れてました(笑)フットレストが無いと左足が落ち着かないです。地味に重要パーツです。良く見てみると、接着剤の感じから、前のオーナーさんがこんな感じのボンドで付けようとしてダメだった痕跡が。 ちょっと付かないでしょうね・・・。 世の中にはたくさんロードスタ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 19:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月18日 イイね!

NA8C 買ってきた

昨年の2月にNBを降りてから。何か変わったのか。 ATのテリオスキッドはキャンプに行くのも、普段使いも楽ちんでこれはこれで好きなのですが、やはり僕にとって運転する楽しさを満足するものではありませんでした。気付いたら中古車情報あさりをしている自分がいる・・・ またNBを探しに行った中古車屋さんでグ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 23:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

テリオスキッド ISCV修理 スロットル清掃【完治】

一年ほど前に分解清掃したスロットルのISCVだけど、暖気後に一度エンジンを切ってしばらくしてエンジンをかけると、アイドルが保てずにストールする現象が解決できなかったです。 無理やりにエアコンのアイドルアップをさせてストールを回避してました。ただ、しばらく田舎に置いておく必要が出て来たので手元にある ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年01月16日 イイね!

テリオスキッド HUD取付

長距離運転する事が多いので、視線をあまり移動する事無く、より安全に走るために流行りのHUDを導入する事にしました。丁度昨年末の帰省前の事ですね。 接続方法は、①5VのUSBケーブル GPSモード→シガーソケットから5VのUSBポートの電源に分岐するようなものが付いていればOK②OBDコネクタ  O ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 16:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2021年01月16日 イイね!

テリオスキッド オイルキャッチタンク 再取付け

昨年末に新調した、ブースト計のセンサーフィルターを見ると、真新しいフィルターにブローバイがこんにちは。車検の関係でオイルキャッチタンクを外してたのが仇となったか・・・戻さなきゃ 良くあるアマゾンのキャッチタンク。下側の蓋は、二度と開けないつもりでシーリングしないと、ザルの様に漏れます。 場所 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 15:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2021年01月16日 イイね!

テリオスキッド ワイパーモーター交換方法

雪アタックで、ワイパーが動かなくなるという悲劇に襲われた翌週、何もそんなタイミングで壊れなくて良いじゃないかと思いつつも交換に勤しむのでした。 コネクタを外したら、10㎜ボルトが3つ。写真(既に交換後)では見えてませんが、下側にもう一個あります。これを外すと、 こんな感じで外れるので、 ①少しワ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 15:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation