• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月25日

エスカレーターとは

エスカレーターとは 昨晩の帰宅は遅くなってしまった(^^;
ちょいと、ピークタイムに電車に乗ると、気が付くことがありますね。

都内での移動は、地下鉄が多いのです。
地下鉄を乗り換える時に、必ず遭遇するのがエスカレーター。

関東は左、関西は右とか、ローカルルールがある様で・・・

毎朝、エスカレーターの左側に立って乗ってるのは、私も同じ。
右側に立とうものなら、遅刻しそうで焦ってるのか、後ろからの圧が凄い(^^;
中には、勢い余って、コケる輩もいたりして。

何時から何だろうか・・・
既に平成前半の頃は左側に立っていた様な。
特に教わった訳じゃなく、左側に立ってると、怒られたから。

それにしても、その弊害が、左側に一列に乗るので、エスカレーター下では、渋滞がホームまでズラリ(^^;

細やかな抵抗として、休日のデパートやショッピングモールでは、右側に立って乗っているのだ。
たまに、後ろからの圧を感じることもあるけど、振り向くと、圧も下がるしね。

2列で乗ったら、案外と早くエスカレーターで移動出来るんじゃないかと思うことも多々ある。

まぁ、対策と言ったら、オフピークで電車移動を心掛けることかな。
今朝も、〇カンに間違われない様にバンザイ🙌しながら、乗ることにしよう(笑)

やっとこ金曜日。朝一で外出後に、夕方からは打ち合わせと、今日は忙しない1日となりそうだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/08/25 06:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日は日曜日(じい様の善悪⭕❌)
u-pomさん

(名古屋市)エスカレーターの条例
エヌボックス@あいちさん

交通事故
noppo.さん

一人で台湾旅行🇹🇼
gen-1985さん

突然ですが大阪に行って来ました!
かほかほ父ちゃんさん

【非クルマ】エスカレータ上の歩行禁 ...
cafe_racerさん

この記事へのコメント

2023年8月25日 6:43
暗黙のルールってありますよね(*^^*)

車でも、ありがとうのパッシングや、お先にどうぞのパッシング
あれも知らない人には威嚇されたのかと思っちゃいますものね
コメントへの返答
2023年8月26日 21:45
勝手なルールには困りものですね・・・
同調圧力は好きじゃありません。

車のルールも変なのは真似しない様にしてますよ。
2023年8月25日 11:27
私は北海道へ単身赴任していた頃、冬の時期に電車に乗った際、乗り込んだら扉を閉めるルールなのを知らず、周りの方々から白い目で見られました💦
コメントへの返答
2023年8月26日 21:47
そうなんですよね~
東京都も、青梅線とか、ローカル線になると、自動ドアのボタンを押さないと開かないのを知らないことがありました。
後ろの客が、早くしろみたいな感じでボタンを押してくれたのでした(^^;
2023年8月26日 7:44
色んな理由があるにせよ
走ってまでの通勤って?
と疑問に思うわし。σ(^-^;
コメントへの返答
2023年8月26日 21:47
走ってることに加え、デカい荷物を背負ってるのは、どこへ毎朝出張なのかと思っています(^^;
2023年8月26日 9:07
たしかに並んで立つと倍ですから、早いかも!?
大阪出張の時は、焦りましたね(笑)
コメントへの返答
2023年8月26日 21:48
一列でエスカレータに乗ると、渋滞してしまって、混雑するんですよね・・・
いつから、こんなルールと言うか圧力になったのでしょうか・・・

プロフィール

「明けましておめでとうございます(^^)
今年は、ノーマスクで過ごせます様に♪」
何シテル?   01/01 00:00
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation