• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自動減衰調整コントローラー 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転席側も配線を中に入れていきます。

ここの蛇腹ブーツ、外すのは簡単ですが入れるのにすごい苦労しました。特に奥が入りづらいので車高調レンチで押してあげると入りやすいことが分かりました。
2
今度は配線です。

ACC、イルミ、常時、アース、各モーター配線の配策をしていきます。

常時電源、イルミ、アースはオーディオの裏から・・・。ACCはヒューズボックス内のワイパーから電源確保しました。

面倒ではありますが、結構好きな作業です('ω')ノ
3
通電確認。

ピーとか言って動きました。各モーターの動作確認も取れました。
4
コントローラーの設置場所はグローブボックス内に収めることにしました。

配線通す為にグローブボックスにも穴も開けました(*‘ω‘ *)
5
モーターの配線は何とか奥に押し込みました(笑)
6
コントローラーは見やすいように台座を作り、多少嵩上げをして表示が見やすいようにしました。
7
次は各車高調のアッパーマウントに取り付けるモーターの取り付けです。

中古で買ってきたモーターは適合してなかったので、新たに新品を買いました。

EDK05っていうモーターがEDFCコントローラーに適合してるみたいです。

そしてシルビアは「EDK05-12140」という型番です。この12140っていうのはM12、M14という意味でアッパーマウントのボルトの径を指しているようです。フロント側がM14、リアがM12なんですね。

最初良くわからなくて理解するまで時間かかりました。
8
アッパーマウントの調整クリック?を8ミリの薄型スパナで緩めて取ります。
モーターを新品で買うと付属で付いてくるので買わなくても大丈夫です。

ちなみに車高調の減衰ダイアルはそのままで結構です。コントローラーで原点復帰させるので問題ないです。
9
中にあるイモネジを六角レンチで一度取ります。アクティブプロなどの最新タイプは常に減衰調整を行うため、強化品のイモネジに入れ替える必要がありますが、旧EDFCはそのまま使います。気になる人は強化品に換えてもいいかなと思います。そんなに高くないので・・。

10
付属のグリスを内部、頭部に入れてイモネジを面一まで回して入れます。
11
モーターを入れます。

入れる前に付属のロックタイトを少量塗布して回します。ロックタイトの色が緑だったので、主に組み立ての位置決めに使われるタイプかなと思います。外すような場面が出てきたら加熱してからとあるので走った後のエンジンルームが熱い時が良いかなと思います。

それでモーターの先をイモネジに嵌合してから頭のシャフトをマイナスドライバーで三回右回し、モーター自体をねじ込みます。軽く止まった所から再度マイナスドライバーで二回右回し、またモーター自体をねじ込みます。(この時、すでに手で回らなかったらそのままでとりあえずOK)
手で回らなくなるほど締めたら、マイナスドライバーで右左回してみて抵抗が無ければモーターを本締めします。モーターにウエスなどを付けた状態でウォーターポンププライヤーで少し回します。トルクが3N-mなので、止まった位置から10度ほどらしいです。なのでアホみたいに強く締める必要はないです。


ここまでやり方はテインの公式動画で載ってますのでご参照ください。ロックタイト塗る前に自前で確認しておくのが良いかなと思います。

まだ続きます(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバネレート変更

難易度:

車検と戻し戻し

難易度:

パワーブレース改造 ⑦-完成(とりあえず)

難易度: ★★

パワーブレース改造 ⑥-ラジエターのマウントステー作り

難易度: ★★

パワステポンプ取り外し

難易度: ★★

足回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation