• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみさまばーどのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

梅雨の晴れ間に(^ω^)

梅雨の晴れ間に(^ω^)北海道ツーリングから帰ってきて

早くも1ヵ月経過♪

時間の経つのが

めっきり早く感じます(;^ω^)

毎週のように出張で行っている名古屋駅w

ここには北海道アンテナショップがあります♪

お目当てのものがありw



3回通って(;^ω^)

やっと見つけました♪

ソフトカツゲン(^ω^)



その他、北海道のお土産で買えなかったものも含めw

嫁さんにお土産(^ω^)

嫁さんはガラナはお気に召さない感じでしたが(;^ω^)

ソフトカツゲン ソフトキャンディはお気に入りだったみたいw



こちらは、嫁さんがネットショッピングで入手した

スープカレー♪

北海道では食べなかったんですよね💦



いただきま~す(^ω^)

食べてみると・・・

なんだか香草くさい香りが(;^ω^)

私も嫁さんも苦手な味でした💦



本日は、梅雨の晴れ間♪



朝から、忍千くんのタイヤをカスタムw



弄り部屋に余っていたプラ段をカットして

タイヤに穴開けして装着♪



百均でペンキを入手♪



近所の百均では売り切れだったので

名古屋出張の帰りに名古屋の百均で入手w




ビンテージ風に塗り塗りw

乾いた後・・・



またまた塗り塗りw

なんか自衛隊カラーになったような💦

タイヤの植木鉢完成(^ω^)

タイヤの処分に困っていたのでPCXのタイヤ交換と同じように

植木鉢にしてしまいました♪



作業終わったら、昨日注文していた

ドローン到着♪



200グラム以下の規制対象外のドローンです♪

GPS機能もあって初心者にやさしいドローンらしいです(^ω^)

さっそく、フライト♪



(´ε`;)ウーン・・・

ツーリングに持って行って撮影したい考えでしたが

動画も静止画像もイマイチですね(;^ω^)



駄目だこりゃと・・・

何度も周りの木の枝に突っ込みながら練習つづけてました(;^ω^)

一度、マイヴォクにも突っ込んでしまいました💦

このドローンで練習してステップアップ出来ると良いなぁ(^ω^)

ドローン練習もおわり天気が良いので



北海道ツーリングぶりに忍千くんとお散歩♪



北海道ツーリングではブレーキのマスタータンクに装着していた

Ninjaのリストバンドを紛失していたので・・・

AKRAPOVICのリストバンドをフリマで入手♪

良い感じ(^ω^)



展望台も沢山の人が訪れていましたよ♪

もちろん、ツーリングライダーも多数居ました(^ω^)



北海道ツーリングが素晴らしすぎて

走る気力が薄れていましたが(;^ω^)

やっぱり、走ると楽しい♪



天気も良くて

気温も22℃くらいで



近場でも十分に満足な走りが出来ることを

改めて実感しました♪

これからの梅雨シーズン前にすっきりしました(^ω^)
Posted at 2019/06/08 20:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

伊賀上野ツーリング♪

伊賀上野ツーリング♪北海道ツーリング前に長距離ツーリングに慣れるため

県内で長距離のツーリングに行ってました(^ω^)

ここは私のブログでは何度か登場している

毎年、わらで作品を作られている場所♪

今年は龍が作られていました(^ω^)



凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ!



いつもハイレベルな創作物に驚かされますm(_ _)m



大迫力の龍です♪

住民の方が作られているようですが

職人の方が居られるんでしょうね(^ω^)



横は桜も満開の時季でした♪



綺麗な穴場スポット♪

毎年訪れたい場所ですね(^ω^)

その後は・・・



私にとっては苦い思い出の場所(;^ω^)



PCXに乗っていた時に



JAFのお世話になった場所です(;^ω^)



おもわず、パンクしてないかチェックしてしまいますw

次に向かった先は



比奈知ダム♪



ここは初めて訪れた場所でした(^ω^)



結構、大きいダムです♪



綺麗な景色ですね(^ω^)



天気も良くて気持ち良い場所でした♪



良い眺め♪



桜の咲く季節は良いですね(^ω^)



名張市にあるダムですが

紅葉の季節も良いみたいですね♪



この日も北海道ツーリングの練習で

パニア、トップケースも大量積載にして

移動していました♪



リアケースも問題なく

補強は成功でした(^ω^)



ダムの道も今まで見てきたダムの中では

広い作りです♪



真っすぐ長い道♪

ダムも良いですね(^ω^)

その後は、本日の目的地でもあった場所へ



名阪国道沿いの伊賀上野サービスエリア♪

しかし、ここはもう閉鎖されている場所(;^ω^)



ここには唯一、残っている店舗があります♪

この店舗が本日の目的の場所でした(^ω^)



どて焼きが名物の店舗です♪

前日にTVで取り上げられたこともあり・・・



行列が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

この行列はお土産の行列でした(;^ω^)

知らずに10分くらい並んでましたよw



前日のTVでは、このお婆さんが永遠にネギを

刻んでいる光景が取り上げられていました♪

大量にネギを使うみたいですね(;^ω^)

冷蔵庫の中には大量のネギがw



もちろん、私が注文したのは

どて焼き定食♪

ごはん小盛りでこの量(;^ω^)

ごはん中盛りで大盛りサイズみたいですよw



どて焼きも沢山あって

お腹いっぱいになりましたね(◎_◎;)

嫁さんにもお土産として

買って行きましたが、晩御飯も食べる羽目にwww

美味しいどて焼き、おすすめです(^ω^)
Posted at 2019/05/26 19:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

キャンプツーリングに向けて(^ω^)

キャンプツーリングに向けて(^ω^)まだ、北海道ツーリングにキャンプ移動で

検討していた時期に

キャンプ用品一式を買い込み・・・

キャンプツーリングに向けて

気持ちを高めていました♪

しかし、GWの北海道は本州の真冬なみと言う情報を知って

キャンプツーリングはやめたんですけどね(;^ω^)

この日は、リアケースの補強評価も含め

リアケースには荷物を大量に積み込んでツーリングに出かけてました(^ω^)



向かった先は宮川の上流にある

もみじの里公園♪



ここは無料キャンプエリアです(^ω^)



う~ん

良いですね(^ω^)



中高生の頃はバス釣りによく行っていたなぁ~

今は、繁殖し過ぎてしまいましたねぇ(;^ω^)



静かな場所で良い眺めです♪



なんか、心が落ち着く場所(^ω^)



こんな場所が無料でキャンプ出来るんですね♪



綺麗なトイレもあるし

安心してキャンプ出来ます(^ω^)



実際にキャンプされている方も居ます♪

タープも張ってあってカッコイイですね( ´∀`)bグッ!

こんな場所にテント張って

のんびり出来るなんて裏山の光景ですw



こんなフラットなスペースにテント張ると

良さそうですね♪

ここでキャンプをやってみたいなぁ(^ω^)

下見も終わったので腹ごしらえw



道の駅に立ち寄り

前々から気になっていた



九州弁のような食べ物www

読んで字のごとく

鹿肉のハンバーガー♪

ジンギスカンと同じと言うことですね(^ω^)



見た目はビーフと変わらない感じ♪

食べてみると

あっさりしたハンバーガーで

ビーフに比べるとカロリー控えめに感じました(^ω^)

ふつうに美味しかったですよ♪



前から食べたいと思っていましたが

やっと食べることが出来ました(^ω^)

今後は、キャンプツーリングに行ってみたいなぁと言う気持ちが

非常に強くなる一日でした♪
Posted at 2019/05/23 20:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

GW  北海道ツーリング 【番外編】

GW  北海道ツーリング 【番外編】GW 北海道ツーリングの番外編として

北海道ツーリング前後のネタをアップします(^ω^)

10日間のひとり旅を決行するにあたり

北海道ツーリング前より

嫁さんにも根回しを色々と・・・

嫁さん孝行とも言うwww



【景色編】


あちらこちらに嫁さんを連れて行ってあげていましたねw



この日は芝桜を見に行きました♪

この画像では綺麗に見えますが

綺麗に見える範囲はそこまで広範囲ではなかったですね(;^ω^)



自宅にある桜が咲き始めた頃



桜まつりに出かけました♪

この頃、ちょうど北海道ツーリング用に

ミラーレス一眼カメラを購入し試し撮りしてましたね(^ω^)



自宅の畑にあった草(@´・ω・)?



草だと思うけど・・・

名前も知りません(;^ω^)



綺麗なのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



畑にあったエンドウ豆の花♪



畑にあったそら豆の花♪



ブロッコリーの花♪

それから私のいつものツーリングコースへ

ヴォクシーでお出かけ♪



今年は桜の花が少ないと

管理人の方が言われていましたねぇ(;^ω^)



出向いたところは種まき権兵衛の里♪



ここは、手入れがしっかりされていて

綺麗な場所なのでお気に入りです(^ω^)



管理人さんに教えてもらいましたが

ちゃぼが迷い込んで来たらしいですw

すごく立派なちゃぼですね(^ω^)



ここに来ると・・・

嫁さんはいつも鯉に餌をやっていますw



凄い勢いで鯉さんパクパクと食べに来ますΣ(・ω・ノ)ノ!

たしかに餌をやっていて面白いでしょうね?w



秋になると紅葉も綺麗になりそう(^ω^)

それから銚子川の上流へ移動♪



(@´・ω・)ん?



相変わらずの看板(;^ω^)



ここも私のお気に入り場所なんですよね(^ω^)



ここにも(;^ω^)



流石、銚子川♪

川の水が綺麗(^ω^)



この景色も良いんですよね♪



久しぶりのマイヴォクでのドライブw



ここは、何度か来てますが

嫁さんを連れて来てあげたのは初めてでしたね(^ω^)

下流に移動して・・・



綺麗な赤い橋がある場所♪



初めて河原に降りてみました♪



近くで見ても綺麗ですね♪



本当に銚子川は綺麗な清流です(^ω^)



この桜の季節はとくにおすすめかもですね(^ω^)

嫁さんもまた来たいと言っていたし

良かった良かったε-(´∀`*)ホッ



【食事編】


いろんなお店にも連れて行ってあげましたw



三重県に初の店舗のいきなりステーキ♪



私はハンバーグを注文♪



嫁さんはヒレステーキを注文♪

私はこの店舗の待ち時間で(#゚Д゚)y-~~イライラモード炸裂

してましたが美味しかったので帳消しw

ある日には・・・



伊勢にあるブランカでスイーツを食べに♪



可愛らしい(^ω^)



ブランカのシェルレーヌの入ったパフェ♪

これも甘くて美味しかったなぁw

22年目の結婚記念日にはご馳走を食べに・・・



普段、あまり食べないご馳走♪



スープも飲んでw



魚料理♪



牛タンステーキ♪



デザート♪

このような景色の場所に連れていってあげたり

食べ物を食べに行ったりして

北海道ツーリング前は嫁さんに根回しw

北海道ツーリング後は・・・

あつさんに予想されていましたが(;^ω^)



令和になったので伊勢神宮の内宮へ連れて行ってあげました♪

この日は、お馬さんがお出迎え・・・



もう、歳なのでいつも眠そうな感じw



お馬さんあくびwww

かなり長時間、お馬さんを眺めていました(^ω^)



その後、大内山ソフトの伊勢茶ミックス♪

北海道ツーリングの時も含め

ソフトの画像が多いなぁw



昼食はお豆腐屋さんで♪

豆乳や豆腐は普段食べるものと違って

味が濃くて上品な味わい(^ω^)

以上で嫁さん孝行終了(`・ω・´)ゞ

このような行動を続けないと

なかなか、ひとりでロングツーリングには行けませんからねwww
Posted at 2019/05/20 22:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

GW 北海道ツーリング 【Vol.7 最終回】

GW 北海道ツーリング 【Vol.7 最終回】⑨5月3日【9日目】

北海道を旅立ち・・・

またまた長い長い船旅が(;^ω^)

帰りのフェリーは小樽港から舞鶴港まで船旅です♪

21時間45分の移動時間ですw

本当は苫小牧東港から敦賀港の便が良かったのですが

チケット争奪戦に敗れました(;^ω^)

窓から見える姉妹船を横目に



朝から夕方まで、この席で根張ってましたねw

ダウンロードした動画ばかり見て日中を過ごし



小樽のイオンで入手していた昼ご飯を食べ・・・

よく考えたら、この旅の初らーめんはカップらーめんだったんだ(;^ω^)



途中でビンゴゲームがまたあったけど

なかなかビンゴにならず

穴ぼこだらけの状態で最後の方でビンゴになっていたのにも気がつかず

景品を貰いそびれてしまいましたw



ツーリング前に購入していたこの履物♪

もちろんカワサキカラーw

フェリーの中で凄く重宝しました(^ω^)

バイクブーツでフェリー内を歩き回るのは大変ですからね(;^ω^)

フェリー移動の方にはこの履物おすすめですよ(^ω^)

ブランドを重視しなければ格安ですしw



夕刻になったので下船前にフェリーのレストランで晩御飯を食べようと

レストランに行くと長蛇の列(;^ω^)



やっぱり、最後は北海道飯にしようと

こちらをチョイス(^ω^)



美味しい♪

最後に北海道飯が食べられて良かった良かった(^ω^)



帰りの便は個室風ではなかったので・・・ ↑下船前に撮影したので乱れている(;^ω^)

たこ部屋風(;^ω^)

昔ながらの雑魚寝スタイルじゃないだけマシですけどねw



日中、ずっと部屋に居なかったため、

下船前にお隣がライダーさんだった事が分かり、お話しましたw

このライダーさんは、京都から来たライダーで小樽港に来るまでに

バイクが動かなくなり(ダイナモが逝ってしまったかもらしい?)

急遽、列車移動で3時間掛かり

フェリー出航にギリギリフェリーで間に合ったそうです(;^ω^)

昨日、隣の方が来た時には私は夢の中だったので気づきませんでしたからねw

京都までのレッカー移動を見積もったら95万円と言われたそうですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

結局、バイク輸送業者で輸送する事にしたらしいけど

こんなトラブルもありえることなんだなぁ・・・(;^ω^)



フェリーは予定よりも早く21:00頃、舞鶴港へ着岸♪

下船すると・・・ι(´Д`υ)アツィー

気温が違い過ぎますw

本日も夜到着だったので息子のアパートで一泊する予定♪

ここから息子のアパートまで移動(`・ω・´)ゞ

約130キロの移動です♪

息子のアパートに23:00頃に到着ε-(´∀`*)ホッ

しかし、息子は自宅に帰っているので居ませんw

息子のアパートでシャワー浴びて就寝(つ∀-)オヤスミー



⑩5月4日【10日目】

さて、いよいよ自宅に向けて

最後の移動です♪

息子はちょうどこの日にアパートに帰ってくるので

ちょうど行き違いの予定w



息子の部屋の机にお土産を置いて、いよいよラストラン出発です(^ω^)

最後まで安全運転で、どこにも寄り道せず自宅に戻りました♪



北海道をなんのトラブルもなく走り切った忍千くん・・・

お疲れ様m(_ _)m

北海道の土を沢山つけて自宅に帰ってきましたね(^ω^)



マフラーも♪



スクリーンも♪



ハンドル周りも♪

全て北海道の土を付けて

無事、忍千くんと生きて帰って来れましたε-(´∀`*)ホッ

さて、嫁さん孝行しないとwww



【北海道ツーリング】

走行距離:2486.8キロメートル

平均燃費:20.4キロ/L

本州の移動距離で考えると、およそ山口県から青森県を

往復したくらいの走行距離でしたね(^ω^)



ライダーの聖地ありがとう♪

最後まで、ご覧いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

2019 GW 北海道ツーリング おわり
Posted at 2019/05/17 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かみさまばーどです。 2010年7月にVOXYを購入しました(^ω^) 宜しく、お願いします┏〇 Z.T.A 東海支部 会員No....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 かみさまばーど忍千くん (カワサキ ニンジャ1000ABS 2017)
自身初の大型バイクです♪ サーキット走行、ツーリング走行 のどちらでも可能なバイクで ...
トヨタ ヴォクシー かみさまばーど (トヨタ ヴォクシー)
海外出向から帰国し、 ファミリーカーとして2010年7月に購入しました(^ω^) ヘ ...
ホンダ PCX かみさまばーど PCX (ホンダ PCX)
VOXYのサブマシンとしてPCXを購入しました(^ω^) 約20年ぶりのリターンライダ ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
海外出向に行くまで11年間乗っていました。 まだまだ、乗りたかったのですが、 最低でも3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation