• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッキー321のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

なんかもう今のホイール飽きてきちゃった・・・

なんかもう今のホイール飽きてきちゃった・・・装着後およそ13年、なんかもう今のホイールにそろそろ飽きてきちゃいました(;O;)

リリースされた時は某雑誌に特集が組まれ、白いボディには黒のホイールと決めていたオイラにはその記事がとても眩しく、これだ!とばかりに飛びついたものの、実際同じホイールを履いた車両に未だに遭遇したことがありません(>_<)(どれくらい売れたのでしょうか・・・)

で、今気になっているのがこの方が履いているコレ。ステップリム。
(現在みんカラ休眠中らしく今もGRX120を所有しているのかは不明だが)

キャリパーをイエロー塗装している関係で黒は外せないし、洗車が比較的楽なスポークタイプも外せないし、何より段リムを一度履いてみたい。
19inchだと小さく見えてしまうので、20inchかな?
しかも車体が古い部類に入るので中古で十分。

出来れば次のタイヤ交換と同時装着したく、これからの週末はしばらく中古ホイール探しとなりそうです。
Posted at 2020/06/14 23:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

朝練・・・・じゃなくて、コロナ収束祈願!

朝練・・・・じゃなくて、コロナ収束祈願!引き籠りから早〇日。
我慢も限界に達してきたので、今朝は早起きしてコロナ収束祈願に出発。
(これは不要不急の外出には該当しないよね・・・・)

境内駐車場がまだ空いていなかったため、隣接するコインパーキングに駐車


近藤先生に見守っていただいています。


まだ6時を少し回ったところなので誰もいない・・・・・








コロナの影響は神社仏閣にまで・・・・・


交通安全祈願受付所も・・・


流石土方先生はマスク無しで仁王立ち








あじさいにはまだ早かったですね。






山林道から愛車の無事を確認。


緊急事態宣言が今月末まで延長となってしまった今、いち日も早く終息してくれることを祈るばかりです。

Posted at 2020/05/06 09:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

頼むから早めに免許返納してください‼

頼むから早めに免許返納してください‼もういい加減我慢できなくなったので一筆執ることにしました。

昨今高齢者による運転事故が社会問題になっている中、昨日今年度5度目のヒヤリハットに遭遇しました。この一年での概要は次のとおり。

5月、朝通勤途中、自宅マンション前の横断歩道で右折してきた70代ぐらいの男性が運転する乗用車に危うく轢かれそうになる。
もともと朝は逆行になるため人の認識がしづらく、以前から同類のヒヤリハットが多数顕在している。

6月、ディーラー帰り、スーパー駐車場から出てきた70代くらいの女性が運手する三輪バイクがほぼ真ん中を低速で走っていたため、次の右折レーンで追い越そうと右折レーンに大きく跨いで追い越しを掛けたところ、追い越し際にリアバンパーに三輪バイクにフロントについているカゴに接触。そのまま女性は何事もなかったかのように右折して消えてしまったものの、俺の木馬にはリアバンパーに線傷が残ったまま。

9月、自宅近くで愛犬を散歩途中、70代くらいの女性が運転する軽自動車が狭い交差点をいきなりUターン。一回切り返さないとUターンできないはずなのに、切り返すことなく歩道にクルマを乗り上げてそのまま直進する。信号待ちの方がいたら完全に人身事故となっていたに違いない。

1月、2車線道路で左側を走行中、右にいた乗用車が前の右折するクルマを避けようとワンウインカーでいきなり俺の前へ。サンキューハザードがあるかと思いきや何もなく、こちらがもう少しスピードを出していたら接触したかもしれないしで次の信号で窓から文句を言おうとしたところ、70くらいのご夫婦は全くこちらを無視。
しばらくそのまま並走したところで、また右折するクルマを避けようとワンウインカーで俺の前へ。
これには流石にキレれたので、次の交差点で今されたことをお返ししたら大人しくなった。

そして昨日、2車線道路の左車線走行中、信号に差し掛かかり停止間際に右車線にいた70代くらいの女性が運転する軽自動車がなにを思ったのか、すぐ斜め後ろに俺がいるのにウインカーも点けずに左に寄ってきた。すぐホーンで危険を知らせたが、いったんタイヤを右に切ったものの、またフロントをねじ込んできた。
何を考えているんだか理解不能。おそらく間の死角で認識できなかったのであろう。接触までわずか数センチ。

その他、行きつけのホールでは駐車場も狭く暗いため自分の存在を知らせるためライトを点灯しているにも関わらず、ブラインドコーナーで出遭い頭のヒヤリハットが日常的に。なかでも高齢者の運転するクルマとの比率が高い状況。一旦カーブミラーを確認すればいいものの、思い切り突っ込んでくるからびっくりです。

もうまともに状況判断が出来ない域に達していらっしゃるのだと思います。
頼むから事故を起こす前に一度でも危ないと思った事象に遭遇したら自ら免許を可及的すみやかに返納してください。<(_ _)>

Posted at 2020/03/15 09:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

プラス200回転の余裕?

プラス200回転の余裕?MARKX所有歴15年、先日250Gと300Gではレッドゾーンが異なることに初めて気づきました。( ;∀;) 
・・・to yuuka、moshikashite shiranakattanowa、watashidake?

120系前期と後期の外観の違い、グレードの違いなどはパッと見分かりますが、リアトランクのグレードバッヂを外した2.5リッターと3.0リッターの違いはエンジンルームを覗いてもよく分かりませんよね。

再来週に控えている審判の日に備えてカタログの画像(3.0)でレブを確認していたところ、6400回転からレッドゾーン、昨日あらためて現車で確認したら6600回転からレッドゾーン、何が違うのと一瞬焦りましたが、この違いはどうやら排気量の差による起因するようですね。

諸元表によると、
最高出力回転が(3.0)6,200rpm、(2.5)6,400rpm、
最大トルク回転が(3.0)3,600rpm、(2.5)3,800rpm、

ということは、2.5は3.0より回る、ということですよね (゜o゜)b
このプラス200rpm、是非有効に活用したいと思います。
恐らく、現状8,000くらいまでレブを引き上げていただけてるものと信じてますが・・・(・.・;)
Posted at 2020/01/19 15:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けもうすぐ公開、いよいよsagaが完結しますね。

1作目(Episode Ⅳ)公開から42年、当時小学生だった少年はいつの間にか50過ぎのdandyに。
オリジナル・トロジーからプリクエル・トロジーまでの製作期間が長かったため、当時は生きている内に9部作すべては見れないだろうと思っていましたが、こうして無事フィナーレを映画館で観れることに感謝。
途中、「イウォーク・アドベンチャー」や「ローグ・ワン」、「ハン・ソロ」などのスピンオフものも挟んだが中身は少々期待外れ。
今回も予告編を見る限りでは、正直「ん~~(。-`ω-)」てな印象だが、SWフリークとしてはやはり見逃すことも出来ず・・・・年内に鑑賞予定です。



<PS>
過日ROMを書き換えたECM、Sモード(主に3速と4速)中心で学習させていたためか、Dモードとの相性がよろしくないことに先日気が付きました。
やけにシフトアップタイミングが早いなぁ、お前はクロスミッションか!と思うくらい低回転で次々にシフトアップしてくれます。
アクセルの踏み込み方によってまちまちなので、年末から年始にかけてお勉強のやり直しです  (´-ω-`)
Posted at 2019/12/17 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5のゾロ目。7のゾロ目までは乗るかな・・・」
何シテル?   08/09 23:10
まだ若いと思っていたが、いつのまにか高齢者の仲間入り一歩手前なのでもう大人しく乗ります・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]EMN GERMANY T123 GMF 19インチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:18:35
最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 23:03:07
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) AMG アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:17:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン PretentiousなTiAgEdit (BMW 3シリーズ セダン)
国産1.5Lの小型車ではやはり満足できず、再び輸入車に戻って参りました。 この夏から前回 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Jet Black Pearl号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
W204 C200K AVGS AMGです。 この小さなBODYを如何に大きく魅せるか、 ...
トヨタ マークX 未だにコンセプトが曖昧な羊 (トヨタ マークX)
120系前期の前期型です。 もう古いクルマになってしまいましたが、10年先コンクールコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation