2011年12月23日
クリスマスイブイブの今日は普通に仕事でした~
昨日の脱輪で牽引ロープにまつわる思い出が
色々あるので書いて見ます。
まず、牽引ロープとの出会いは~(笑)
20代前半の頃、中学時代の友達と箱根に3台(R32、FC3S、S13)で走りに行った時
FC3Sの友達がコースアウトして崖に落ち木に刺さりました(>_<)
このころは、事故ることなどまるで考えていなかったので何も持っていません・・・
十○峠のレストランの駐車場(このころは、夜中閉鎖されてなかった)で遊んでいるクルマが数台
いるので牽引ロープを借りに行きました。
ひとまず、牽引ロープを借りてクルマを引き上げました。
駐車場で遊んでた方々も手伝いに来てくれて車+5人ぐらいで持ち上げて出したような。。。
ラジエターが逝ってるのでエンジンは掛けられませんが引っ張って帰れそうなので
R32で引っ張ることに~
このまま、牽引ロープを借りようと思いましたが500円で売ってくれました(笑)
4時間以上かけて引っ張ってきたので朝方になり大変でした・・・
R32の友達が~(爆)
20代後半の頃、R32の友達はFD3Sに乗換えS13シルビアと2台で箱根に~
久々の箱根だったので全然乗れてなくFD3Sが速くて頑張りすぎたら壁に激突・・・
フロントが大破しました(>_<)
フェンダーとか外してどうにか動ける状態に~
このころは、学習して事故ってもイイように工具類も積んでおきました(笑)
そして、500円で購入した牽引ロープでFD3Sに引っ張られて朝方帰宅。。。
さらに旧ミニに乗っていた時は、2回エンコして友達のキャラバンとキューブに
引っ張られて帰宅したことも。。。
この時は、500円の牽引ロープではありません。
昨日使用した牽引ロープも違うロープです(笑)
500円の牽引ロープは、現在S13シルビアのトランクにありまーす(画像)
※多分、現在全部で6本ぐらい牽引ロープを持っていると思う・・・
最近は、保険やカードにロードサービスが付いているので牽引ロープを使う機会
が減りましたがクルマに積んで置くといざというときに便利ですよ☆
Posted at 2011/12/23 20:35:59 | |
トラックバック(0) |
思い出 | 日記
2011年12月22日
今日の朝、通勤で渋滞していたので裏道に逃げ
ようと左折~
対向からもクルマが~~
すれ違い出来ないので砂利スペースに逃げようと
バックしてたらガタンと。。。。
←画像の赤丸の部分に落ちた・・・
左フロントタイヤが脱輪して走行不能に~~~(>_<)
降りて確認するとアスファルトの上に左フロントロアアームがのかってタイヤが
浮いてる・・・FFのクルマ(LSD無し)なので左タイヤが空転~~
ちょうど脱輪した場所の横に電柱がありまだすれ違いできないので対向のクルマは
バックして去っていく。。。
ひとまずジャッキアップしてたら対向から来た軽バンのお兄さんが降りて見に来て
タイヤの下に挟むベニヤ板を貸してくれましたがデカくて厚さも薄いので無理~><
ちょっとしてから後ろから来たトラックのおっちゃん達が降りて来て厚さ3cmぐらいの
足場の板?を貸してくれてました~
タイヤの下にひいてジャッキを降ろすがまだロアアームが干渉してる。。。
牽引ロープを持っていたのでトラックで引っ張ってもらって多少ガリガリ~
といいましたが無事脱出成功~(^^)/
ロアアームも変形せずに下面が傷ついただけで走行には影響が無かったので良かったです(^^;
助けてくれたお兄さん&おっちゃん達有難うございました!!
ちょっと早めに家を出ていましたが、結局30分ロスして遅刻しました(笑)
P.S.
昔、箱根に3台で走りに行った時に前にいた一般車が自分達を先に行かそうと左に
よけた時に溝に脱輪~~~ (追記:溝に落ちたのは一般車のカップルです)
友達のハチロクが引っ張りあげましたが次の日クラッチが滑って走行不能に。。。
積載車を借りてハチロクを迎えにいった思い出が蘇りましたぁ~(笑)
Posted at 2011/12/22 20:38:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年12月20日
先週の日曜日は、予定していたテニスが無く
なったので午後からクルマいじりをしました~
まずはシルエイティーのエアロミラーの塗装~
現在装着しているレーシングミラーは、左側が
ほとんど見えないので夜の高速でのレーン
チェンジは命がけです。。。
という訳で今月中には交換したかったので
やっと作業に取り掛かりましたぁ~(笑)
作業内容は整備手帳に~
交換は、10分で出来るので暇な時にでもやりま~す。
続いてETCの取り付け~
来年から首都高が距離別料金になる関係で1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・
千葉県)対象に助成金が5000円でるのでヤフオクにてETCを購入~
アンテナ分離・音声案内タイプ、セットアップ・税込で2180円でした。
プラスの電源をオーディオのACCから取ったのでちょっと面倒くさかったけど約1時間
で取り付け終了~
最後にポンピンにゴムホースを取り付け~
オフ会で誰かやっていたのを見たので真似しましたぁ(笑)
ボンネットの高さ調整もできてしっかり固定できます。
これでフェンダーとボンネットの段差も無くなりましたぁ~
今週末のクリスマスイブとクリスマスの昼間は、全てテニスの予定です(笑)
なので今年のクルマいじりも30、31日しかありません(汗)
年内にやりたかったことが沢山あるけど2日間で終るかなぁ~
タイヤ外しとエンジン・ミッション・デフオイル交換(2台分)はやりたい。。。
Posted at 2011/12/20 21:21:54 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ
2011年12月16日
テニスオフを企画してからもうすぐ1年が経ち
定期的に開催して今回が第9回目になります。
この1年間で15名のみんカラメンバーと楽しく
テニスをやりましたぁ~(*^_^*)
そして、12月のテニスオフは、昨年同様に丸1日コートを借りました!!
途中参加or退場もokですので参加希望者は、気軽にコメントかメッセージを
お願いしまーす☆
日時:12月29日(木) 9時~日が暮れるまで
場所:横浜市戸塚区内
テニスコート:ハードコート
参加費:500円以下(人数割り)
Posted at 2011/12/16 19:09:27 | |
トラックバック(0) |
テニスオフ会 | スポーツ