• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

レスポールタイプの弾き心地

レスポールタイプの弾き心地 本格レスポールタイプのギターをY奥で買って、2週間。


レスポールとは違うBurny LG-480と今回買ったレスポールタイプのRLG-90の違いについて、感じたことを。

・形状・重さが違う。 
・音も違う。ボディ形状・材質・ネック、ピックアップの違いもあるので、当たり前と言えば、そうなんですがw
RLG-90は音も太いけど、それでいてシャープな感じ。LG-480はシャープな感じはしないです。
・音の張りの違いは、弦の太さがけっこう効いてるのかなとも思ったり。 
LG-480: 009-046のゲージ  RLG-90: 多分、010-046
特に1弦を比較すると、音がこれだけ違うのは弦の太さかなと。
・操作性: RLG-90は指板・フレッットもLG-480とは違うのですが、スライドやプリングオフがやり易い。 LG-480は特に1弦のプリングオフが弦が細いせいか、変に指に引っかかりすぎて、スムーズじゃないです。
チョーキングは弦が太いRLG-90の方が力がいるので、やりづらいです。
17フレット以上のフィンガリングは、ネックの固定形状の違いでLG-480が圧勝。



・指板のポジションマークの違い: 



LG-480で慣れているドットのポジションマークが、RLG-90だと、ギブソンタイプのインレイになっていて、いきなりRLG-90を弾くと、慣れていないので押弦する時に特に12フレット近辺のポジションを間違えやすい。慣れの問題でしょうけどね。


違いはこんな感じで。

届いたRLG-90がかなり綺麗なので、普段の練習には勿体無い感もあるので、平日はLG-480で練習。土日時間のある時はRLG-90をじっくり弾こうかなと思ってます。


練習曲も4局目になり、今弾いてるのは
Losfer Words 1曲弾くと腕がかなり疲れるw











ブログ一覧 | ギター | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/10/27 21:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-983- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

もつ鍋定食
naguuさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

雨?曇り?晴れ?(とりあえず・・・)
らんさまさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation