• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

スーパーセブン衣替えで夏仕様にしました!

スーパーセブン衣替えで夏仕様にしました!一昨日、御亭山(こてやさんと呼ぶんですよ!)に行った時「すげぇ暑い!」と思っちゃいましたので、
昨日の午後から「冬仕様→夏仕様」に衣替えを致しました。今回も「私一人でやりました!」息子が留守だったからなんですけどね!

今回はスクリーンを久々「ブルックランズ」にしてみました。結局はレーシングスクリーンにしますけどね(笑)

サイドスクリーンを外して、お次はフロントスクリーンをボルト4本外して「ハイ!準備完了!」
次にブルックランズを取り付ける「スタンションバー」をフロントスクリーンの取り付け穴に合わせて取り付ければよかったのですが、センターミラーのマウントが干渉していてNGです!これは「私が適当にセンターミラー付けたのが原因!」思慮深く取り付けしないとこーゆー事になります(笑)
しかも「両面テープしかも外装用の超強力タイプで付けたもんですから剥がすのに苦労しました!
しかも剥がす際に「息子が買って来たワコーズのパーツクリーナー」を内緒で使ってたらばれました!息子曰く「何で新品使ってんの?ん?」使用中のやつが有ったのに知らずに使った私が悪かった!ごめんね!専属メカニックさん!

ブルックランズのスクリーンが付いたのでサイドスクリーンとサイドミラーを付けようとしましたが、ミラーとビス類が見つかりません(汗)昨年外したのは私なんですが、「全く記憶に有りません!」歳は取りたくないものですね(笑)これも結局息子が秒殺で探してくれました(笑)感謝!

センターミラーは両面テープが無いため来週に持ち越しですが、一応完成しました。
すると息子が「ほんじゃ!試運転して来っから」と言うとさっさと行ってしまいました。いつもの試運転コースを一周してくるだけなんですけどね!
それにしても「走り去るセブンの雄姿と戻ってくる姿」は何回観ても良いですねぇ(笑)
「ブルックランズにしろ!」と言ったのは息子なんですが、戻ってきて開口一番「やっぱレーシングスクリーンの方がいいかも!」だって!来週自分で試乗してから決めます!面倒だけど!
Posted at 2014/05/12 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年05月10日 イイね!

本日、御亭山にお散歩に行きました!

本日、御亭山にお散歩に行きました!本日は会社の同僚の誘いで「お散歩の定番!御亭山」に行って来ました。メンバーは私も含めて3名(3台)でした。車種もビート&フェアレディ(Zじゃ無いよ!)&セブンでナンバーも「栃木&宇都宮&那須」と同じ市内に住んで居ながら3者三様です。ただし「ホイールは全てRSワタナベ」でした!

↑今回初めて拝見した「SR311」ですが40年以上も前の車なのにフェラーリレッドにオールペンされていて本当に欲しくなるような車でした。ご本人はこの車を30年以上所有されているとの事でした。出来れば「オープン」で来て欲しかったな(笑)

待ち合わせ場所のコンビニからの道中不覚にも「ヘビを2匹程鍛えてあげました(笑)」気温が上がって来ても出て来なきゃいいのに「ニョロニョロ」出て来るから悪いんだよ!(自分の行為を正当化)

↑いつ来ても御亭山の駐車場からの景色は最高ですね!リフレッシュ出来ます(笑)何と言ってもここは「冬に来れば世界遺産の富士山」が見えますからね!

スーパーセブンがいかにコンパクトか判る写真が↑です。(笑)軽規格のセブンのフレームが実はほぼ共通なのが判りますよね?

私は「水槽掃除」をしなければいけないので帰宅しますが、残りの二人は大子方面にツーリングに向かいました。

帰り道でも「結構大きいのを1匹」轢いてしまいました。「ヘビの当り日」でした(笑)

私のスーパーセブンもそろそろ「夏仕様」に衣替えですね!きょうの気温でもかなり暑かったですから!
Posted at 2014/05/10 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年03月22日 イイね!

久しぶりのスーパーセブンお散歩

久しぶりのスーパーセブンお散歩3連休の中日の本日、生憎「嫁は仕事!」なんですよ!非常に残念ですね!私は休みなのに!

そこで久しぶりに「セブンでお散歩」にいつもの「御亭山(コテヤサンと呼びます!地元では!)に行きました。気温が14度程度有る為セブンには「最適な環境です!」嫁もいないし(笑)!

ケントクラシックでも久しぶりに乗ると「速い!速い!」ストレス(あんまり最近感じませんが!)なんざ何処かにすっとんでしまいますね!リフレッシュには最高!スピードは「超控えめ!」でもいいですねぇ!生きてて最高に良かった!感じがします(笑)

行先は私の定番「御亭山」です。ここは標高は500m程度ですが関東平野の末端に有り、地元では有名?な夕日が観られるスポットなんです。条件が良ければ「世界遺産の富士山が完全な形で観られます!」皆さんも今年の年末からの冬に観に来てね(笑)

前回、ちょい乗りした際に「右リヤー付近から右カーブでだけ「異音」が聞こえたはずなんですが、今日は聞こえませんでした。「ん??????」でも気にしなーい!(笑)神様が直してくれた(訳が無いのは十分承知してますが!)治ったものは再発するまで「放置プレイ」ですよね!

今年も後1か月程で私のセブンの「冬仕様」も終わって「夏仕様」にチェンジします。それまでに何回乗れますかなぁ!本人が面倒な事は「積極的に後送り」するタイプなんで、どなたか私をご近所ツーリングに誘って下さいね(笑)遠方は駄目ですよ!体力有りませんから(笑)58歳ですから!

Posted at 2014/03/22 15:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2014年03月13日 イイね!

軽!ケーターハムスーパーセブン160日本お披露目!with小林可夢偉

軽!ケーターハムスーパーセブン160日本お披露目!with小林可夢偉遂に日本国内でお披露目されましたね!「ケーターハムスーパーセブン160!」(笑)
ん?「160?」・・・・・・「130」じゃなかったの?「アナウンス」では「軽規格」って言ってるし!ひょっとして輸入車だからオッケーなのかなぁ!まっ!「パワーは有るに越した事はない!」のでいいんですけどねぇ!

「80PS」っていうと確かに「ハイパワー」じゃ有りませんが「車重490kg」だからいい感じの走りになるはずですよ!だって私の「ケントクラシック」とほぼ同等のパワーウェイトレシオだもんね!(笑)
それでもって燃費も相当いいらしいので、尚更ですね!

問題は「価格」ですが、スタンダードで¥365万円?程度でスクリーン&ヒーター&幌(幌までオプションなんだってさ!)を付けると¥400万円オーバーらしいですが、維持費が「軽自動車」ですからそれなりに良いんじゃないでしょうか?「趣味車はセカンドカー」でしょうからね!
Posted at 2014/03/13 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2012年11月30日 イイね!

アドバンネオバ08遂に投入!(ちょっと大袈裟!)

アドバンネオバ08遂に投入!(ちょっと大袈裟!)12月2日の日曜日にクラブの忘年会走行会が日光サーキットで今年も開催されます。私も当然参加します。(もうLotus乗ってませんが!)

私のスーパーセブンは「100PS程度のエントリーモデル」ですから、タイム的には「皆さんの邪魔」にならないように走るだけなんですけど、それには余りにも「骨董品的タイヤ」で非常に危険な感じでしたので、思い切って「アドバンネオバ08」を投入しました。
今回は「前後同サイズ」にしました。パワーが無いのに「リヤー205サイズ」は不要な感じがしたものですから、「195/50R15」にしましたさぁ!これで準備は整った!後は日曜日に雨が降らない事を祈るだけ!「屋根無し・窓無し」の完全フルオープン」なスーパーセブンでは雨なんか降ったら「絶対に走れませんから(笑)
Posted at 2012/11/30 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation