• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

アドバンネオバ08遂に投入!(ちょっと大袈裟!)

アドバンネオバ08遂に投入!(ちょっと大袈裟!)12月2日の日曜日にクラブの忘年会走行会が日光サーキットで今年も開催されます。私も当然参加します。(もうLotus乗ってませんが!)

私のスーパーセブンは「100PS程度のエントリーモデル」ですから、タイム的には「皆さんの邪魔」にならないように走るだけなんですけど、それには余りにも「骨董品的タイヤ」で非常に危険な感じでしたので、思い切って「アドバンネオバ08」を投入しました。
今回は「前後同サイズ」にしました。パワーが無いのに「リヤー205サイズ」は不要な感じがしたものですから、「195/50R15」にしましたさぁ!これで準備は整った!後は日曜日に雨が降らない事を祈るだけ!「屋根無し・窓無し」の完全フルオープン」なスーパーセブンでは雨なんか降ったら「絶対に走れませんから(笑)
Posted at 2012/11/30 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2012年11月28日 イイね!

バケットシート&フルハーネスベルト装着完了!

バケットシート&フルハーネスベルト装着完了!>先週の日曜日に助手席のバケットシート&フルハーネスベルトをやっと装着しました。って言っても実際に作業したのは「ほとんど息子」ですが(笑)

当日は「超珍しく午前中に起床した息子!」が奇跡的に「催促無し」でも作業開始!普段なら「朝マック」で誘惑しても中々作業開始してくんないのに作業は「シートレールをバケットシート側にボルト止めして、そのレールに本体側とのマウントステーをリベット止め(ノーマルシートがリベット止めなので、息子が「同じに止める!」との意見を尊重!)して、コクピットに仮置きして、ボディ側のフレームにいきなり「電ドル」で穴を開けました!
いきなり穴を開けた理由は、スーパーセブンに乗っている方は理解出来る筈ですけど、この車は左右の余裕が全く無し!で「仮置きした位置=マウントポジション」なんです(笑)でもきちんとスライドするんですよ!本当に良く出来たバケットシートです!

シートベルトは純正というか安価なノーマルバックルタイプは全く使う気になれないので、購入当初からヤフオクでWilansの2シーター用4点式を探して置きましたので、交換しました。
ついでに「4点式→5点式」にする為に「Demontweeks」に発注した追加ベルトも取り付けました。

装着した感想ですが、ケーターハムのバケットシートは「予想通り最高」ですね!このシートはパッド類は一切付いていませんが、フィーリングいいんですよ!なんて言っても「UK直輸入だから安い!」

写真を見ると「ベルトのパッドがベルトのブランドが違っていますが、「超激安品をヤフオクで見つけちゃった!」品なんでいいんです!ベルトの末端が暴れてお顔に当たらなければオッケーなんで!

作業終了後に「まずは息子が試運転!」帰ってくるなり「タイヤが全くダメ!」との感想で、私も同感でしたので、全日本ジムカーナ4年連続チャンプのショップに発注しました。ブランドは当然「アドバンネオバ08」です!サイズは「195/50R15」です!
今週金曜日の午後にずる休みして交換予定(笑)
Posted at 2012/11/28 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2012年11月03日 イイね!

本日はバケットシート&ヘッドランプ交換

本日はバケットシート&ヘッドランプ交換本日から、昨日UKから到着したセブン用パーツ交換開始です。余りの寒さに開始時刻を遅らせて11時過ぎから開始となりました。息子が起きて来なかったのは当然なんですけどね!

本日の予定は「運転席の交換&シートベルト交換&ヘッドランプ交換」をさっさと片付ける(息子談!)
いきなり「缶コーヒー買って来い!」息子のわがまま炸裂!近所のコンビニに「パシリ」です!俺!

まずは「バケットシート」から作業開始です。先週の内にシート&シートベルトは取り外してあったので簡単かと思いきやシートレールに付いているサブフレームが「ブラインドリベット止め!と言う事は新しいシートのレールも同様に取り付けなければならない訳で、本日「第1回目のホームセンター通い」です。
以前、セブンに乗っていた時に「リベッター&ナッター」購入した筈なのに「無い!」ブラインドリベット数種も一緒に購入して来ました。
ノーマルシートってレールがブラインドリベット止めなんですね?ボルト止めじゃ無いんだ?(笑)
交換予定のバケットシートには「シートレール取り付け用のねじが切って有り、シートレールは簡単に取り付け完了!サブフレームもなんとかシートレールに付きました!がっ!ボディ側の穴が全く合わない!測ってみると「35ミリも違ってる!流石はイギリス車!ですね!穴は「現品合わせ」で息子が躊躇する事無く「電ドルでギャイーン」と開けてくれました。

シートを付ける前に「シートベルト」の取り付けですが、今回「4点式→5点式」にする為、クラッチベルトを2本追加発注しておいたものを私が「ホームセンター通い」に行ってるうちに取り付け完了してました。

それにしても「ケーターハムのバケットシート」は超タイトなサイズなんでしょうね!取り付けた状態では隙間が皆無です(笑)「スライド機構が動作するのが不思議」に思えて来ます(笑)

此処まで要した時間は「4時間余り」で、ホームセンターに3回行きました(笑)
ドライビングポジションチェックの為「息子が最初」に試運転です。後姿も「実にかっこいい!(笑)」
数分後に「私が試運転」です。「超!超!気持ちいい!」ですね!
そういえば先週交換したサイレンサー(BDRのサイレンサー)が同じ物の筈なのに「音もエンジンの廻りも全然違う感じで息子もビックリです!

「未だ明るい?」のでヘッドランプも交換しました。だって「今時、シールドビーム!」は無いでしょう(笑)日本国内では「丸型2灯式」のシビエ製は欠品で「来年3月以降の入荷!」らしいです。
UKには有るんですね!古いパターン(30年以上前に使っていたヤツと非常に似ている?)なのが不思議な感じですが、シールドビームよりはねぇ!(笑)なんせ「トンネルでライト付けても全く見えない!」正に「昼行灯!」えっ?そんなの知らない?知らない人は「ひるあんどん」で調べて下さい(笑)

取り付ける前に「バルブ類を購入に地元のカーショップに行きました。本日4回目のパシリです!
ライトリムからシールドビームのランプを外す際に適当に外した為、再取付で相当苦労したのは当たり前でしたが、何とか「ハロゲンバルブのランプ」が付きました。

事前に購入して置いた「オールインワンHID」がオーバーサイズで付かなかったのは御愛嬌です(笑)
でも、無駄にはなりませんでした(息子の彼女のワゴンRに付けました!)

後は助手席シートが来たら実施の予定です。

Posted at 2012/11/03 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2012年11月01日 イイね!

セブン用パーツがUKから到着!

セブン用パーツがUKから到着!先月、UKの通販サイト「Demontweeks」に発注していたパーツの第1陣が到着致しました。
ケーターハムのバケットシートが1脚未納入であったため「分納」してもらいました。
だって、早く乗りたかったから!(笑)

今回到着したのは「バケットシートとMOMOのタイプ11ステアリングとシビエのヘッドランプと追加発注
していたセンターミラーです。」

バケットシートは「専用品」でないとサイズ的に無理な為選択肢が有りません!でも、ホールド感等最高
なんですよ!

MOMOもステアリングは以前はタイプ11の260mmでしたが今回は280mmにしました。現状装着しているステアリングは「Dタイプ」でカッコはいいですけど、操作していて違和感が有ります。

ヘッドランプは私の年代は「シビエ」でしょう!(笑)価格も半額以下だし在庫(日本では来年3月以降
に入荷予定らしい)もあるしUK通販便利です!
ちょっと気になるのが息子からの写メールで見ると「旧型のパターン?の様に見える?」事です。
週末に自宅に帰ってから確認予定です。

今回「分納」ですが、気になる「輸入関税」は殆ど取られなかったみたいです。配達に来た郵便配達員に
支払ったのは「¥2千円程度」らしいです。
どうやら、「個人輸入で合計金額が¥20万円以下」だと免税なのは本当みたいですね!

週末は専属メカニックの息子とパーツを取り付けます。問題は息子の工賃高いんだよなぁ!(爆)
Posted at 2012/11/01 13:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation