• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ホンダS360&トヨタS800 in モテギコレクションホール


まずは↑の写真ですが「幻のホンダS360!」そうです!軽自動車の2シータースポーツカーです!
今から「52年」も前にこんな素敵なスポーツカーを作っちゃう「ホンダ」って本当に凄いメーカーなんですね!尊敬します!

「東京オリンピック64」が開催される1年前に幻?の「ホンダS360」が発表されました。っていうか「らしい!」なんですが、実際に発売される事無く「ホンダS500」となって市販されたので実車は当然見た事有りませんでした。昨年だかに「実車」を造った話は聞いていましたが、相当大変な作業だったらしいですね!「S500をチャチャっと改造!」ってな訳にはいかなかったらしいです。

↑の写真で判ると思いますが、「テール廻り」が若干ショートになっているのが判ると思います。
手前の赤いのも「S500」ですから「相当に小さいんですが、S360はもっと小さい(笑)

ちなみに↑の「トヨタS800」は私が社会人になるまで「超憧れの車でした」何せ中学3年生の時に、「トヨタカローラ系ディーラー」に行って「カタログ下さい!」と貰った事が有るんです。それから「40年後に初めてトヨタ車(プリウスねっ!)買った」のは何の関係も無いんですけどね(笑)

宝くじでも当たったら「ロードスターガレージ」に「トヨタS800のボディに普通の4気筒水冷エンジン載せたレプリカでも造ってもらいたいですね!当然「ホンダS800」も最新のコンパーネンツで造って欲しいなぁ(笑)
Posted at 2015/02/22 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月08日 イイね!

増車?・・・・・・・・・・・いえいえ!代車ですよん!

まずは↓の写真をご覧ください!私の30プリウスの隣に「20プリウス」適度な車高短でブラックなボディカラーですから、誰も「代車」とは思わないでしょう!(笑)

実はうちの専属メカニックの嫁さんのワゴンRが車検なのでその代車なんです!世の中変わりましたねぇ(笑)↑みたいな車が代車になるんですから!でもこの車きっちり「車検対応」なのですよ!
まぁ!私の30プリウスも立派な車検対応ですけどね!

でもって、息子にお願いしてご近所を試乗しました!(実は20プリウスに乗った事が無かったので乗ってみたかったんです私!

乗ってみた感想は
1 室内は以外と狭いですね!外観からも想像出来ますけどね!
2 マルチモニター?(ナビ兼用)が30とは全く違う!
3 シフトセレクター(レバー)が凄く小さい!
4 車重のせいか「加速が以外と良い!30のパワーモードと同等か若干劣る程度!
5 車高調が入っているのにそれほど乗り心地が悪くない!

結果、私は「自分の30プリウス」がいいですねぇ!(金掛けて改善!してますからねっ!)

宝くじでも当たったら「PHV」検討しますがそれまでは当面現状維持ですね!
Posted at 2015/02/08 21:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation