• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ケーターハム「小林可夢偉リミテッドエディション」ですって!

ケーターハム「小林可夢偉リミテッドエディション」ですって!本日、ケーターハムから「日本向け専用車?」の表記セブンが発表になりましたね!
ベース車両は「125PSのエントリーモデル」の様ですが、「外観だけは本当にスペシャル!」の様です。価格は¥600万円ですが、高いのか安いのか微妙ですね!

何と言っても「シングルシーター!」で「おむすびロールバー!」インパネは「グリーンカーボン!」ですよ!シフトノブも本革のグリーンの様です!助手席側はカーボンパネルでカバーされていてこれはかっこいいですね!真似したい!(笑)どーせ私の車の助手席には誰も乗らないしね!

↑一押しのカメラアングルですね!誰か私の疾走する姿撮ってくんないかなぁ!(笑)日曜日にまた乗ろうっと(笑)
Posted at 2014/05/27 21:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年05月20日 イイね!

福島側「尾瀬の入口」桧枝岐村「御池ロッジ」までドライブ!

福島側「尾瀬の入口」桧枝岐村「御池ロッジ」までドライブ!先週の日曜日、いつものように唐突に!「暇だからドライブ行こう!」と嫁さんからのリクエスト!
行先は「走りながら決める!」これもいつものパターンです(笑)幸いな事にプリウスは燃料ほぼ満タンです!700kmは走れそうな感じ(そんなに一日では走りませんけどね!)

塩原温泉→田島の道の駅(ここで行先が決定!)→屏風岩→桧枝岐村→御池ロッジというルートになりました!・・・・・・あくまで「結果」そういうルートになっただけですが!(笑)

以前、スーパーセブンを初めて購入した頃は桧枝岐までは幾度となく来ていましたが、何回来ても、「冬以外」はいい感じですね!特に新緑の季節は最高です。冬は「日本有数の豪雪地帯」ですから、普通の車じゃ絶対に無理です!多分!

↑屏風岩です!川の周辺に残雪が有りました。標高が600m強有りますからね!新緑と残雪の組み合わせは中々観られません(多分)

桧枝岐村を抜けると「明らかにワインディングロードが続く事がナビのマップ」で判りますが、桧枝岐より先に行ったのは30年以上前に「尾瀬にハイキング」に行って以来なんです!(笑)
ここで一気に「600m→1500m」まで登るんですねぇ!(帰宅してから知りました)
当然、道路脇は「全て残雪!」「木々」はまだまだ冬の佇まいです!

程なくして、「御池ロッジ」まで到着!しましたが、予想通り除雪が終わっていなくて、新潟の魚沼方面には行けませんでした(開通していても行きませんけどね!)気温は「6℃!!」駐車場周辺は3m程もゆきが積もってます!

30年前に記憶が曖昧な為、二人は「ここから歩いて尾瀬まで行ったっけ?」実はシャトルバスでここから「沼山峠」まで行き、そこから歩いた事は帰宅してから「ネット」で検索して思い出しました(笑)

帰りはお土産を買いながら帰ってきましたが、リフレッシュには最高でした!
Posted at 2014/05/20 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 旅行/地域
2014年05月12日 イイね!

スーパーセブン衣替えで夏仕様にしました!

スーパーセブン衣替えで夏仕様にしました!一昨日、御亭山(こてやさんと呼ぶんですよ!)に行った時「すげぇ暑い!」と思っちゃいましたので、
昨日の午後から「冬仕様→夏仕様」に衣替えを致しました。今回も「私一人でやりました!」息子が留守だったからなんですけどね!

今回はスクリーンを久々「ブルックランズ」にしてみました。結局はレーシングスクリーンにしますけどね(笑)

サイドスクリーンを外して、お次はフロントスクリーンをボルト4本外して「ハイ!準備完了!」
次にブルックランズを取り付ける「スタンションバー」をフロントスクリーンの取り付け穴に合わせて取り付ければよかったのですが、センターミラーのマウントが干渉していてNGです!これは「私が適当にセンターミラー付けたのが原因!」思慮深く取り付けしないとこーゆー事になります(笑)
しかも「両面テープしかも外装用の超強力タイプで付けたもんですから剥がすのに苦労しました!
しかも剥がす際に「息子が買って来たワコーズのパーツクリーナー」を内緒で使ってたらばれました!息子曰く「何で新品使ってんの?ん?」使用中のやつが有ったのに知らずに使った私が悪かった!ごめんね!専属メカニックさん!

ブルックランズのスクリーンが付いたのでサイドスクリーンとサイドミラーを付けようとしましたが、ミラーとビス類が見つかりません(汗)昨年外したのは私なんですが、「全く記憶に有りません!」歳は取りたくないものですね(笑)これも結局息子が秒殺で探してくれました(笑)感謝!

センターミラーは両面テープが無いため来週に持ち越しですが、一応完成しました。
すると息子が「ほんじゃ!試運転して来っから」と言うとさっさと行ってしまいました。いつもの試運転コースを一周してくるだけなんですけどね!
それにしても「走り去るセブンの雄姿と戻ってくる姿」は何回観ても良いですねぇ(笑)
「ブルックランズにしろ!」と言ったのは息子なんですが、戻ってきて開口一番「やっぱレーシングスクリーンの方がいいかも!」だって!来週自分で試乗してから決めます!面倒だけど!
Posted at 2014/05/12 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年05月10日 イイね!

本日、御亭山にお散歩に行きました!

本日、御亭山にお散歩に行きました!本日は会社の同僚の誘いで「お散歩の定番!御亭山」に行って来ました。メンバーは私も含めて3名(3台)でした。車種もビート&フェアレディ(Zじゃ無いよ!)&セブンでナンバーも「栃木&宇都宮&那須」と同じ市内に住んで居ながら3者三様です。ただし「ホイールは全てRSワタナベ」でした!

↑今回初めて拝見した「SR311」ですが40年以上も前の車なのにフェラーリレッドにオールペンされていて本当に欲しくなるような車でした。ご本人はこの車を30年以上所有されているとの事でした。出来れば「オープン」で来て欲しかったな(笑)

待ち合わせ場所のコンビニからの道中不覚にも「ヘビを2匹程鍛えてあげました(笑)」気温が上がって来ても出て来なきゃいいのに「ニョロニョロ」出て来るから悪いんだよ!(自分の行為を正当化)

↑いつ来ても御亭山の駐車場からの景色は最高ですね!リフレッシュ出来ます(笑)何と言ってもここは「冬に来れば世界遺産の富士山」が見えますからね!

スーパーセブンがいかにコンパクトか判る写真が↑です。(笑)軽規格のセブンのフレームが実はほぼ共通なのが判りますよね?

私は「水槽掃除」をしなければいけないので帰宅しますが、残りの二人は大子方面にツーリングに向かいました。

帰り道でも「結構大きいのを1匹」轢いてしまいました。「ヘビの当り日」でした(笑)

私のスーパーセブンもそろそろ「夏仕様」に衣替えですね!きょうの気温でもかなり暑かったですから!
Posted at 2014/05/10 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年05月08日 イイね!

今年も原チャリツーリング in 喜多方!に行って参りました(笑)

今年も原チャリツーリング in 喜多方!に行って参りました(笑)今年も「5月連休恒例原チャリツーリング」に行って参りました(笑)5月連休最終日にです!

今年も「平均年齢約55歳くらいかな?」のメンバー6名で行きました!昨年との違いは若干一名がバイク故障で不参加になっただけで「バイクもメンバーも変わり無し!」でした!

コースも毎年「ほぼ一緒」ですが、「中年の物好きの集まり」ですから、「ワンパターンで大いに結構!」なんです!面倒くさい事は「極力排除!」なんですよねぇ!(笑)

↑今年も「道の駅たじま」では「桜が何故か満開!」でした!昨年もここだけ咲いてました!
ここまでは生憎の「小雨&超低温&強風」でした!結局は喜多方に到着するまで気温は上がりませんでした!

今回も数軒ハシゴするつもりでいましたが「超人気店の坂内食堂」で時間を使い過ぎて2店だけでタイムアップでした(笑)それにしても「坂内食堂はいつ食べても大満足」ですね!
次に「まこと食堂」に行こうとしましたが、ここも「行列の出来るお店」ですが、予想通り行列が凄いので、近場の適当なお店で2杯目を食べて終了!しました。

↑坂内食堂付近の花々!綺麗でした!チューリップ以外は名前も知りませんが!

12時過ぎには喜多方を出発して帰路に着きました。帰りはいつもの場所でいつものソフトクリームを食べたりこれまた「ワンパターン」なのですが、これでいいんです!(笑)

羽鳥湖→白河→伊王野の道の駅といつものルートで道の駅に昨年よりも2時間近くも早く到着しました。何故か「疲れも昨年より少ない?」様な気がしました!ここでいつものように「解散」して、各自自宅に向かって走り出しましたが、私は「モタモタ」していて「完全に置いてけぼり」でした(笑)
Posted at 2014/05/08 21:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 567 89 10
11 121314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation