• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

「永遠のゼロ」観てきました(笑)

「永遠のゼロ」観てきました(笑)昨年12月20日頃から公開された「永遠のゼロ」を、昨日やっと観てきました。

別に戦争とか争い事が好きな訳じゃ有りませんが、「何故かゼロ戦大好き!」な私としては絶対見逃せない映画です!だって「超美しい!」でしょ?詳細なスペック等は知りません(21型と52型の区別が着かないんですよ!私には!(笑)でも「大好き」なんです!

映画の内容は観て貰えば判りますが非常に感動出来る逸品ですね!
VFX?でしたっけ?観ていると「全てが実写?」と思わせる作品で、「一昔前の映画とは次元が違う」と思っちゃいます!だから皆さん「是非見に行きましょう!」

しつこいようですが、ゼロ戦の飛行シーンや空母や戦艦は感心するばかりです!戦闘シーンも当然ですが、「超リアル!(当時の事は当然知る由も有りませんが!)」

凄いと言えば本日「孫と観てきたプレーンズ」もアニメですが、「カーズ」同様良く出来た映画でした!
残念な事に「ゼロ戦」が登場しないんですよ!通常の映画とアニメがVFX(多分!)駆使して区別が付かなくなって来てますね(笑)観てて楽しければどうでもいい事ですが!

デアゴスティーニのゼロ戦欲しいなぁ!「当然!買えませんけど!」
Posted at 2014/01/05 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年01月03日 イイね!

2014年初走り!

2014年初走り!皆さん!あけましておめでとうございます。本年も雑音(何の?)も気にせずに「車道」に精進しましょうね!(笑)

一昨年の9月にセブンに乗り換えてから「ずーっと迷っていた冬用サイドミラー」ですが、昨日遂に装着致しました。単に「面倒」だからじゃぁ有りませんよ!装着は至って簡単!サイドスクリーンに適当な位置にΦ5.5mmの穴を4個開けるだけだもんね!だから「私にも出来た!」(笑)当然ですが、今回もまたもや「若干干渉しちゃっている部分が有る訳」ですが、「気にしない!気にしない!」

このミラーはセブンに乗り換えた当初にUKから取り寄せたパーツの一部だったのですが、この車に付属していたサイドスクリーンが余りにも「痛んでいて交換したかった」ので1年以上も放置していました!
でも、真冬なのに「乗りたい気持ち」になっちゃったので「正月で暇」でしたから「自分で装着」しました!専属メカニックに「自分でその位着けろ!」と言われたかどうかは・・・・・・・・・・・・?(笑)

と言う訳で超久しぶりに「真冬にセブンに乗りました!」フロントスクリーン+サイドスクリーンのセブンは「至って快適!」なんですよ!セブン乗りの皆さんは判りますよね?真夏に乗るより何倍も快適です!ちなみにヒーターは全開ですよ!そりゃぁ!全開!これで「法定速度+α」まではオッケー!

走り出してみると「氷点下前後の気温」ではタイヤが全然グリップしてくれません!100ps程度なのに「ホイールスピン」しちゃいます。ネオバ08履いているのにですよ!数キロ走れば慣れましたけどね!

このペースで行くと今年も「あと数回はセブンに乗れますね!」本人にその気が有ればね!(笑)
Posted at 2014/01/03 19:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation