• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

ポルシェGT3チャレンジカップ最終戦&旧FSW30度バンク!

ポルシェGT3チャレンジカップ最終戦&旧FSW30度バンク!先週の日曜日に「ポルシェGT3チャレンジカップ最終戦の応援&写真撮影」にいつものメンバーの僕エリさんと日帰りで行って来ました。

AM3時に起床してちゃっちゃlちゃと身支度をして珍しく予定時刻に出発しました!私は時間に几帳面なんですよ!どこぞの「酔っぱらい」とは違うんです(笑)
処がAKGさんに渡す予定の写真を家に忘れてしまった(泣)「やっぱり」と思ったあなた!正解!(笑)

何時もの様に館林ICを降りて一路「僕エリ邸」に10分早着!電話しても一向に起きる気配無し!
本当は早朝に玄関の「ピンポン」押したら起きて来ました(笑)

5分程で身支度完了で出発!もちろんここからのETCカードは僕エリさんのカードです。私達が決めた「ローカルルール」です(笑)

何時ものルートでAM8時前にはフジスピードウェイ(以下FSW)に着く為首都高の私の好きな大橋JCTを通り東名の御殿場ICを目指します。お約束通り「途中で事故渋滞が1か所」在りましたが、予定通りFSWに到着!東ゲートで「ポルシェカップ!」と告げて「顔パス!」で通過してピットに着きました。

予選は8時30分からでしたので間に合いました。一通り挨拶を済まして予選はピット屋上から撮影する事にしました。

FSWのストレートは「超高速260km/hオーバー!」ですから、結構撮影大変なんですよ!高速シャッターで車のスピード感無視!すれば簡単に撮れますけどね!(笑)私は「スピード感」重視してますので、「流し撮り」が主流になります。大口径の超望遠レンズが有ればまた違った写真撮りますけどね!

午前中のレースが終わり、以前から観てみたかった「30度バンク!」に行きました。実は本物の30度バンクを今回初めて観ました。「見た目」よりも「実際に登るとその凄さが実感」出来ます。

その周辺で↑の方は「立ちション」この酔っ払い失礼です!まぁ!私も「プリウスコーナーでしてますけどね」(爆)

肝心のAKG号は今回エンジンりビルトして来て「やる気120%(多分!)」でしたがよせんの終了する頃には「明らかにエンジンが不調な感じ!」前回は「ミッションブロー」で予選しか走れず今回はエンジン不調ですから「お祓い」が必要かも!

でもAKGさんは「何が有ってもポジティブシンキング!」このレース前に某ルートから「996カップカー入手したらしい!合計3台のレース専用カップカー+ポルシェターボを所有しちゃってるんですよね!当然他に「スーパーカー数台所有」してますよ!凄すぎです(笑)

午後のレースはPM3時40分から!快晴なら何とか撮影出来ますけど、「本曇り」のこの日はISO感度を800まで上げて撮影しましたが、最後までは撮影出来ませんでした。
Posted at 2014/11/08 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation