• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

報告!ニコン佐野プレミアムアウトレット店開店!

報告!ニコン佐野プレミアムアウトレット店開店!皆さん!本日「佐野プレミアムアウトレット」に「ニコンアウトレット」がオープンしましたよ!


と言う訳で本日「バックレて」じゃなくて「堂々とPM休」で行って来ました(笑)
他のショップは判りませんが「ニコン」は「正真正銘のアウトレット」です。きちんと安い理由が記載されていました。何でも「展示品や初期不良のりビルト品」等の為に・・・・・・と書いてあります。
従って「結構安い!」と私は思いました!。

デジタル一眼レフからコンデジまで色々と揃っています。

何でも「6か月間の限定オープン」との事で、是非とも恒久店になって欲しいと思いました。

場所は「450区」です。マップを観ても載ってません!「450区」ですよ!

ちなみに私は双眼鏡を買って来ました(笑)安かったですよ!
Posted at 2013/09/27 18:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

セブンのアクセルペダルを改造しました!

セブンのアクセルペダルを改造しました!以前、乗っていたBDR1700SPLでもアクセルペダルのレイアウトが私には合わなくてブレーキペダル側に「若干曲げて」ヒール&トウをし易くして乗ってました。

本当は「フォーミュラ的にトウ&トウ」で走れれば良いのでしょうけど、私には出来ませんでした。
昨年購入以来、専属メカニックの息子に「お願いだから加工してちょっ!」とお願いしていましたが、
この3連休の最終日の午後3時過ぎてからやっと「オイル交換&アクセルペダル加工」をやってくれました(笑)

まずは「オイル交換」ですが、昨年の12月に日光サーキット走行会で交換してから1000km程度しか走っていないのでは有りますが、念の為交換しました。銘柄はセブンに乗り始めてからずーーと使っている「カストロールのRS」です。エクシージでもこれしか使っていません。価格も安いですしね!

お次は「ペダル改造」ですが、簡単に言うと「曲げるだけ」です(笑)当然ペダルを外して加工(ハンマーでひっぱたくだけですが!)しますが、専属メカニックは「コクピットからアクセスするか、エンジンルームからアクセスするか若干迷っていましたが、エンジンルームから作業しました。
ケーターハムのセブンを詳しくご存じの方は判ると思いますが、セブンはエンジンルームからでもアクセルペダルが外せるんですよ!(笑)
↑の写真を観れば判るとおり「超レーシーで狭いペダルボックス」でしょ?さらにアクセルペダルが左側に曲がっているのが判りますよね?ノーマルは真っ直ぐ下に釣り下がっています。

加工後に「試運転」しましたが、「やっぱりこれだよなぁ!」「超最高!」ヒール&トウが簡単に決まります!益々セブンが好きになりました(笑)・・・・・・まぁ!嫌いになった事は有りませんけど!

セブン乗りの皆さんいかがですか?走りやすくなりますよ!「トウ&トウ」で走れる方には関係有りませんけど(笑)
Posted at 2013/09/23 20:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

ケーターハム AEROSEVEN発表!

ケーターハム AEROSEVEN発表!突然の発表ですね!「AEROSEVENconcept」って言うんですね!
冷静に見てみると、現行のスーパーセブンに「外皮を被せた!」様なレイアウトに観えますね?

実際に市販される時には「何らかのスクリーン(出来ればフォーミュラ風の!)が装備」されるんでしょうけどこのスタイルはインパクト有りますね!
エンジンは240psの直4でカーボンボディでトラコンやローンチコントロールが付いてるらしいけど、
庶民的な価格のバージョンも欲しいですね!

2014年には発売されるらしいので、超楽しみですね!
Posted at 2013/09/23 14:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

我が家の洗面出窓修理完了!

昨日、我が家の洗面出窓のラッチが壊れて放置する事1年余り(笑)
上下方向に開くんですがラッチ(ロック)が固着して窓が開かない!
当然怒りますよね?どこの家でも?

嫁から「いつになったら直すの?ん?」と「直せ!」オーラ全開のお言葉にビビり、重い腰を上げましたよ!(笑)

メカ物は得意ですが「簡単すぎてさっぱり?」ですからネットで探しましたよ!
日頃の行いが良いのですぐにヒット!

要は「フレームの何処がバラせるのか?」だったんですが、28年前の設置ですが、SUS製ビスのおかげで難なく「強引にばらせました」(笑)

肝心のラッチ機構は錆で完全に固着していましたが何とか復旧出来ました。

左右共に復旧出来ましたが、嫁の反応は「サンキュ!」だけでした(笑)

もうちょっと「誉めて貰えると俄然やる気が出るんだけどなぁ!」と心の中で囁いた私でした(笑)
Posted at 2013/09/22 16:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年09月12日 イイね!

フランクフルトにてケーターハム セブン165発表!

フランクフルトにてケーターハム セブン165発表!遂に発表されましたね!「SEVEN165」!なんせ「軽自動車」ですからね!(笑)
一番気になっていた「リヤーフェンダー」もまぁまぁ!(笑)許容出来る範囲ですね!
まさか「新車のセブンが軽自動車」で発売されるなんて考えてもみませんでしたが、本気で乗り換え考えてしまいますね!・・・・・・まぁ!無理っぽいですけどね!

極悪ちゃん!発注するぞぉ!・・・・・・・・・なんちゃってね!
価格も「新車のセブン」にしちゃぁ、「激安」みたいだしね(笑)
Posted at 2013/09/12 23:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation