• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

セブンのトラブル修理完了!

セブンのトラブル修理完了!約1か月前から「冷却系トラブル」で乗れなかった「我がスーパーセブン!」ですが、先週の日曜日に
見事復活しました!(笑)

トラブルの内容は「サーモスタット&電動ファンセンサー動作不良?」です!多分!

交換後は「水温も安定」して電動ファンも「一定水温から作動!」するようになりました!「当たり前」と思う方もいると思いますが、イギリス車のパーツの信頼性を御存じの方は判りますよね?
以前、BDRのセブンの時は「新品のサーモスタット」なのに「作動不良」ありましたからねぇ(笑)

話は前後しますが、交換は先月娘が産まれた専属メカニックが突然(いつもなんですが!)「交換してやっからガレージ開けろ!(一応私は父親なんですけど!)」と言うので「気が変わらない内に」実行する事になりました。

↑は本文とは関係ない「以前所有していたBDRをショップでレストア終了間際」のショットです。

何故「同時にサーモスタット&電動ファンセンサーを交換したか?」ですが、「どうせやるなら面倒だからいっぺんにやるべぇ!」と専属メカニックのお言葉(私は手出し不可!なので!)があったからです(笑)結果治ったから「結果オーラーですね!」

せっかく交換して乗れるようになりましたが、もうすぐ「冬」です!フルオープンで飛ばすと脳ミソ凍ってしまう季節です(笑)まぁ!「ヘルメット」被って乗りますけどね(笑)
Posted at 2013/11/23 22:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

「オータムキャンプ」と言う名のGTI走行会in日光サーキット

「オータムキャンプ」と言う名のGTI走行会in日光サーキット先週の日曜日にGTI恒例の走行会が有りました。私は今回「走る車」が無い!&金欠(笑)ですので、クラブの皆さんの疾走する御姿を撮影する側に専念しました。(笑)・・・・・走りたかったなぁ!

今回は「特に」専属カメラマンのNollyちゃんが「2号機お披露目!」予定なので「いつもより多めに撮影してあげました(笑)」

今回は参加者2グループで約24名程でしたが、若干調子に乗り過ぎて「撮影枚数1600枚!」でした!と言う事は「1台辺り平均66枚強」撮影しちゃった計算ですね!そりゃぁ!ブレてる写真とかも有りますが、近日中にCD-ROMに入れてモーターランドに持っていきます。皆さんお楽しみにね!
当然各自1枚ずつに分けて入れて行きますから、楽しみにね!

言っておきますが「専属カメラマン」と比べちゃぁいけませんよ!私が勝ってるのは歳だけですからね!

もっとも「写真の仕分け」は未だ「半分も終わっていない!」ので気長に待っててください(笑)



こんな感じの写真です!
Posted at 2013/11/07 22:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月15日 イイね!

グーグルストリートビューって凄い(笑)

グーグルストリートビューって凄い(笑)グーグルのストリートビューって凄いですね!私の住んでいる栃木の片田舎にも進出して来ました(笑) 我が家のちっちゃなお庭やガレージまで克明に写っちゃっています。 どうやら「今年の5月頃に撮影したらしい」!だって田植え直後の田んぼが写っていますからね(笑)

それにしても「これだけ鮮明に写っちゃうと色々と心配事?が増える方々も居るでしょうね?」

利用方法は無限大に広がりますね?例えば「旅行に行く際にパーキングの場所と周辺のロケーションを事前にチェックする」とか、「納品に行く際に周辺の目印になる物をチェック」したりとかね!

悪用はいけませんよ!悪用はね(笑)

Posted at 2013/10/15 22:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

報告!ニコン佐野プレミアムアウトレット店開店!

報告!ニコン佐野プレミアムアウトレット店開店!皆さん!本日「佐野プレミアムアウトレット」に「ニコンアウトレット」がオープンしましたよ!


と言う訳で本日「バックレて」じゃなくて「堂々とPM休」で行って来ました(笑)
他のショップは判りませんが「ニコン」は「正真正銘のアウトレット」です。きちんと安い理由が記載されていました。何でも「展示品や初期不良のりビルト品」等の為に・・・・・・と書いてあります。
従って「結構安い!」と私は思いました!。

デジタル一眼レフからコンデジまで色々と揃っています。

何でも「6か月間の限定オープン」との事で、是非とも恒久店になって欲しいと思いました。

場所は「450区」です。マップを観ても載ってません!「450区」ですよ!

ちなみに私は双眼鏡を買って来ました(笑)安かったですよ!
Posted at 2013/09/27 18:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

セブンのアクセルペダルを改造しました!

セブンのアクセルペダルを改造しました!以前、乗っていたBDR1700SPLでもアクセルペダルのレイアウトが私には合わなくてブレーキペダル側に「若干曲げて」ヒール&トウをし易くして乗ってました。

本当は「フォーミュラ的にトウ&トウ」で走れれば良いのでしょうけど、私には出来ませんでした。
昨年購入以来、専属メカニックの息子に「お願いだから加工してちょっ!」とお願いしていましたが、
この3連休の最終日の午後3時過ぎてからやっと「オイル交換&アクセルペダル加工」をやってくれました(笑)

まずは「オイル交換」ですが、昨年の12月に日光サーキット走行会で交換してから1000km程度しか走っていないのでは有りますが、念の為交換しました。銘柄はセブンに乗り始めてからずーーと使っている「カストロールのRS」です。エクシージでもこれしか使っていません。価格も安いですしね!

お次は「ペダル改造」ですが、簡単に言うと「曲げるだけ」です(笑)当然ペダルを外して加工(ハンマーでひっぱたくだけですが!)しますが、専属メカニックは「コクピットからアクセスするか、エンジンルームからアクセスするか若干迷っていましたが、エンジンルームから作業しました。
ケーターハムのセブンを詳しくご存じの方は判ると思いますが、セブンはエンジンルームからでもアクセルペダルが外せるんですよ!(笑)
↑の写真を観れば判るとおり「超レーシーで狭いペダルボックス」でしょ?さらにアクセルペダルが左側に曲がっているのが判りますよね?ノーマルは真っ直ぐ下に釣り下がっています。

加工後に「試運転」しましたが、「やっぱりこれだよなぁ!」「超最高!」ヒール&トウが簡単に決まります!益々セブンが好きになりました(笑)・・・・・・まぁ!嫌いになった事は有りませんけど!

セブン乗りの皆さんいかがですか?走りやすくなりますよ!「トウ&トウ」で走れる方には関係有りませんけど(笑)
Posted at 2013/09/23 20:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation