• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ親父@スーパーセブンのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

世間では「3連休」ですがうちは「9連休」ざんす!(笑)セブンは乗りません!

世間では「3連休」ですがうちは「9連休」ざんす!(笑)セブンは乗りません!世間では「3連休(専属メカニックも同様!)」ですが、私は「毎年全く無駄な9連休」です(笑)
お金が出て行くだけで、良い事有りません!「超暑いし!」(笑)

19日(土)
朝から「雨」です!予報的中です(泣)ところが、息子が突然「台所と居間の床のきしみを直すべ!」と言い出しました。そのつもりで使い捨て防塵着とガスマスク?準備してました!?何処から借りて来たんだ?(笑)いつもながら「唐突な行動派」の出来の良い息子です!

↑確認に床下に潜り出て来たところを「激写!(笑)」です!
修理は「床のきしみが出ている場所」を床下から補強して「ついでにシロアリ対策薬品噴霧」ですが、
私は「完全に補助する側!(いつもの事!)」ですから気楽なもんです(笑)

↑息子が撮った7床下の写真です!建築して約29年経過してますが湿気は私的には多くなさそうです!息子は「湿気が多い!」と言ってましたが!
それに「うちの床下は過去に何度かヘビが逃げ込んだ!」ので私は「絶対に入りたく無いのです!」

寸法測定して材料買い出しにホームセンターへ直行です!そこには「材料の種類が有り過ぎて迷います!本当に!」迷ったのは価格なのは言うまでも無いんですけどね(笑)

材料調達んい時間がかかり過ぎ「女性陣から弁当も買って来て」と連絡が入り「素直にコンビニ弁当を買い込み」ました。台所使用禁止にしてありますから仕方ありません(笑)

家に戻って昼食を済ませて早速工事開始しました!こういう時の息子は「テキパキと作業をこなします」こういう処は「父親譲り!」とはだれも思わないんですよね!まぁ!いいですけど!
作業は2か所の補強を順調にこなし、「シロアリ駆除の薬品散布をして完了しました。感謝です!

20日(日)
予報が外れて「曇り&晴れ」です!こうなると「以前から残しておいた芝刈り」をやるしかありません
まぁ!「猫の額よりちょっと広い?」芝生ですから小一時間で終了!しました!

↑写真で観ると意外と小奇麗なお庭ですね!(笑)毎年ヘビが2~3匹出て来るんですよ!今年は未だ出てませんけど(笑)

↑我が家の「ブルーベリー」です。完全放置プレイですが8月の終わり?には食べ頃になる予定です
殆どが「ジャム」になります!

↑最近「カミキリムシ」を自宅で良く見かけます!この写真は「動いているのを撮影しましたので、よーく観ると「流し撮り」になってます(笑)

今日で連休も2日間終わりましたが、後1週間も休みが有ります。孫と1泊で行く「ネズミーランド」以外何もありません。庭木の剪定でもしましょ(笑)出来れば「早朝セブンでお散歩」もしたいですね!



Posted at 2014/07/20 22:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年07月12日 イイね!

本日「真夏」ですが、「セブンに息子と乗ったどぉ!」

本日「真夏」ですが、「セブンに息子と乗ったどぉ!」本日は「台風一過」後で「真夏!気温は軽く30度オーバー!」ですが、専属メカニックの息子が唐突に、「今から久しぶりに乗るべぇ!」と言うもんですから、乗っちゃいました!(笑)
いつもの「ご近所+α」で途中でドライバー交代しながら走りました。
「親子でセブン」良いでしょう(笑)私の密かな自慢であったりします(笑)

こんな日に乗るなんて「狂気の沙汰」ですが、走り出しちゃえば「なんとか耐えられる程度」ですからね!「車の為」にも「ダイエット」を兼ねて・・・・・・・・・・もういいか(笑)

何か月ぶりかもう忘れましたが、「スーパーセブンは最高!」です!地元の「広域農道!通称ライスラインを法定速度付近?」で流して走る爽快さを息子もやっと気づいたようで、「以前は全開走行が全て!だったけど、のんびり走るのも良いもんだ!」と「随分大人になりました!(笑)

タイトル画像はあくまで「参考画像」です。

次はいつ乗れるかなぁ!10月までは暑いからなぁ!

Posted at 2014/07/12 15:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2014年06月26日 イイね!

ポルシェGT3 CUP CHALLENGE(FSW)俺が本気で撮影したらこんなもんじゃないぞ!

ポルシェGT3 CUP CHALLENGE(FSW)俺が本気で撮影したらこんなもんじゃないぞ!先週の土曜日から2日間「富士スピードウェイ」に僕エリさんの仲間のAKGさんのお誘いで「表記」のレース写真撮影に行って来ました。

心配された「お天気」は「予想を裏切らない微妙な雨!」でした。まっ!土曜日は曇りでしたけどね!

土曜日の朝、館林の「僕エリ邸宅」に30分早く到着!遅刻なんてしませんって!(笑)僕エリさんに約束通り「ETCカード」をお借りして(ガソリン代は私持ち!)セットして出発しました。

途中ホームセンターにて「カッパやら長靴」を買い込み(結果使わなかったけどね!)関越道の嵐山小川IC→圏央道→中央道→談合坂SA→河口湖→FSWのルートでナビを頼りに行きました。

昼食は途中のコンビニで僕エリさんが購入したサンドウィッチだけでは寂しいので、土曜日だから当たり前だけど「メチャ混みの談合坂SA」で「期待してた程では無い昼食?」を取り、予定通り午後2時頃に東ゲートに到着!「GT3カップチャレンジ!」と告げると「フリーパス!」でした!本気で「ポルシェカップすげぇ!」と思いました。翌日は「関係者パス」をAKGさんからお借りしましたので、結果2日間完全無料!でした。やっぱり「持つべきは良き友」ですね!

ピット近くに駐車してAKGさんのピットに行ってみると「車が無い!」結果「専属メカニックとロブちゃんが首都高渋滞にはまり遅れて到着したのでした!

今回私は「AKGさん」に「写真撮影」を頼まれて来たので、ここから唐突に「写真&解説」onlyです!


↑「インタープロト」です!雑誌で何度か観ましたが本物は「お初」ですこれ「超かっけー!」です!
特にカウンタックばりのドアーとリヤービュー&サウンドは「昭和生まれにはたまりません!」

↑疾走している姿も「V6-4リッター」で迫力ありますね!

↑土曜日は「曇り」AKG号も快調に周回を重ねていました。実は「雨対策」に土曜日はピット上から
手抜き対策じゃ無く「カメラ保護(ホントだよ!(汗)」の為に撮影決定!日曜日は「プリウスコーナー」で撮る事にしました。

↑日曜日のレーススタート前に「盗撮」した「AKG号&撮影中の僕エリさん」です。スマホで本当に撮影してるよ・・・・・・・・お願いだから「カメラ買ってね!Nikonのやつをね!僕エリさん!(笑)

↑雨のストレートを疾走するAKG号です。雨で暗いため「ブレブレ写真がいつもより多い感じ!

↑昼食は私にとっては定番「何処でもカツカレー!」僕エリさんは「パスタ」でした!私のカレーに入っていたカツがから揚げに観えたのは気のせいでしょうか?(笑)

↑午後のレースは予定通り「プリウスコーナー」にプリウスで向かい撮影しました。この写真はデットヒート中のAKG号+αです(笑)

↑暗くなってきて感度を上げてやっと撮影したいい感じの自己満足の一枚です。

↑帰りは「中央高速が事故渋滞」らしいので「東名→首都高→東北道」のルートで帰路に着きましたが、首都高で以前から走ってみたかった「大橋JCTぐるぐるトンネル」を通りいつのまにか池袋から板橋を抜けられました。すごーく便利ですね!ちなみにこの写真は僕エリさんのブログからパクリました(笑)
Posted at 2014/06/26 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月19日 イイね!

AKG秘密基地訪問しました(笑)

AKG秘密基地訪問しました(笑)先週の土曜日に以前から「訪問したい!」と思っていました「AKG秘密基地」に遂に訪問が出来ました(笑)

いつものように「始業前の高崎の某ショップ」にプリウスのタイヤ交換に行きました。そこで見たのが↑のフォーミュラです「Lotus31」と言うクラシックフォーミュラですが、相当高価なんでしょうねぇ!
「買える訳無い」ので価格は聞きませんでした(笑)ちなみに後ろに写っている「エリート」もフルレストアでかなーり魅力的でした!

昼食後に「いつもの17号線のシェルで燃料給油して仲間の「僕エリ宅」に向かいました。
高速道路を使わず「下道」で行ったら「1時間遅刻」しました!m(__)m

午後3時を少し回った頃にやっと僕エリ宅に到着!すぐにAKG秘密基地に向かいました。
程なく到着しましたが、かなーり大きな倉庫を完全にプライベートな車の保管&整備に使っていてビックリでした!

程なくして「車も載せられる?リフト」で2階へ上がると、「エンジン整備スペース」が有り、そこには相当数のピストンやバルブ類が整然と並んでいました。何でも「LP400のパーツ」だそうです!道理でピストン多い訳ですね!12気筒だもんね!

この巨大なエンジンブロックもLP400の物だそうです。ストレート6が2台分(当たり前ですが!)は流石にデカいです!

余り長居すると専属メカニックさん?の邪魔になりそうなので後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。

宝くじ当っても私のような「庶民」には真似出来ませんね(笑)
Posted at 2014/06/19 23:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月18日 イイね!

ヨコハマ ブルーアースに交換しました!

ヨコハマ ブルーアースに交換しました!私のプリウスは車高調入れてから、当然ですが「若干の乗り心地犠牲」状態ですが、標準の17インチから18インチに替えてからより一層悪化してましたが、それにしても最近のロードノイズは酷いもので、嫁からは「煩くてイライラする!」とまで言われる始末でした。タイヤはヨコハマのSドライブでしたが、良ーく観てみると「タイヤのセンター付近はまだまだ山が有る」状態ですが、イン側は完全に終わっている状態でした。車高を車検が通るギリギリまで「下がっている現状」では、どうも「当たり前」らしい(専属メカニック談)

そこで、「安い!乗り心地最高!ロードノイズ超低減!」的なタイヤを探したところ、有りました!ヨコハマのブルーアースで215/40R18のサイズ4本でなんと¥60000円!送料込み!です(笑)
「ボーナス直前」の緊縮財政の中での購入となりました・・・・・・・・・カード決済ですけどね(笑)

交換は費用を少しでも浮かせる為に、いつもお世話になっている群馬県のショップに持参して「自分で出来る事は出来るだけ自分でやる!」をコンセプトに結果「メカニック新人&ベテラン」巻き込んで作業しました。タイヤ持ち込みなのに超格安で出来ました。
その代りにそのショップのHPに載せる車の写真撮影は「いつものようにしました!」けどね!(笑)

交換後に試乗してびっくり!です!あれ程酷かった「ロードノイズ&乗り心地」が劇的に改善されてました!こんな事ならもっと早く気付くべきでした(笑)

昼食後に館林の秘密基地に行きましたが、それは後日書きます(笑)
Posted at 2014/06/18 22:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「久々にプリウスネタです! http://cvw.jp/b/926963/41659063/
何シテル?   06/28 22:39
ヒゲ親父@S1エクです。この度「金欠」でS1エクを売却してケーターハムスーパーセブンに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
以前所有していた「ケーターハムスーパーセブンBDR」には及びませんが、中々楽しい車です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
転勤で「栃木→熊谷」を週末往復250km走る為に購入! 今まで「燃費」なんか気にした事無 ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代のMPVは非常に気に入って乗っていましたが、7万キロ弱で「プロペラシャフトのベアリン ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
初めての「外車」で初めての「スパルタンな車」で、ライトウェイトでした。 非常に忙しく仕事 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation