• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REZAのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年まとめ&2016目標など

2015年、一番印象に残った事は

「クラッシュして車を壊した」

これに尽きます(笑)


そんな訳でサーキット走行を始めて以来、一番走行頻度の少ない年になりました。

修理にそれなりの金額が掛かった為、自粛していたので・・・(^_^;)


2015年に走ったサーキット

筑波サーキットコース1000 ・・・・ 2回(累計11回) Best 40.846
筑波サーキットコース2000 ・・・・ 2回(累計6回) Best 1.04.161
日光サーキット        ・・・・ 2回(累計5回) Best 42.093
富士スピードウェイ(RC)   ・・・・ 1回(初) Best 2'23.708(ウェット)
茂原ツインサーキット    ・・・・ 1回(初) Best 50.000



一番走行頻度が少ないとはいえ、計8回もサーキット行ってたんですね。

あまり自粛出来ていないな・・・(笑)



TC1000に関しては、自己ベストの40.306を更新出来ずに終わってしまいました。
去年との違いはタイヤを255幅のZII★から265のAD08Rに変えたくらいなのですが
タイヤのせいでしょうか?乗り方のせいでしょうか?分かりません(^_^;)


TC1000は自己ベストを2秒も縮めるタイムを出しました。
今の車のままでも、もう少し伸び代はあるように感じます。


そして日光サーキット。1回目の時に車を壊し。2回目の時にリベンジをと意気込むも
自己ベストに届かず無念の結果に・・・。


FSW、追加メーター読み223㎞を出し自身の最高速レコードを更新?_(笑)
天候は生憎の雨でしたが、まあまあ?それなりに走れたのではないでしょうか。
ミニサーキットとはスピードレンジが違いすぎて、コース幅広いのに色々怖いです。
コース自体はK4GPの時に走ってるのでレイアウトは覚えていましたが
インプと軽では当然の事ながら、色々違う訳で・・・。


茂原サーキット、行くのも走るのも初めての場所でした。
初にしてはそれなりのタイムだったのではないかと思います。
ここのサーキットは兎にも角にも縁石ショートカットして直線的に走行しないと
タイム出ない様で、その縁石もお世辞にも低くは無く車への衝撃も大きい・・・。
タイムを気にせず縁石跨ぎをしないで走るのであれば楽しそうです。



今年は思うような結果が出ずにモヤモヤする点が多いですが
TC2000は結構キレイに走れたのでは無いかと思います。



車に関しては

・板金塗装、修理
・リア機械式LSDオーバーホール

くらいです(^_^;)

チューニングといえる物は何もしてないですね・・・。



来年の予定及び目標

・フロントブレーキローター、ブレーキパッド交換
→スリットも薄くなってきており、表面も細かいクラック多数。

・タイヤ交換
→現状RE-71RかZII★の二択。恐らくRE-71R

・ECU現車セッティング
→今年やりたかったのですが、クラッシュの件があり後送りに。

・エアロパーツ
→カナード、アンダーパネル、GTウィングあたりを。現実的にはアンパネくらいかと(笑)



それでは皆様、来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2015/12/30 09:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

第21回「走郎」in TC1000

第21回「走郎」in TC10002015年走り納め

ディーランゲージさん主催 走郎走行会に参加しました。

心配だった天気も曇りで留まり、気温も低くコンディションは

去年のクリスマス走郎と比べても遜色ない状況。


気合十分で6時半に現地到着!

で、まずなにをしたかというと・・・



約1年無交換だったエンジンオイル&ミッションオイルを、クソ寒い中交換して頂きました(笑)

ミッションオイルが寒さで硬く、全然入って行かない為時間が掛かってしまいました。

本当に有難うございました(^_^;)







さて、車の方は出発前日にリアシート、フロアマットを始め不要なモノは全て下ろし

当日は助手席も外し、もうやる気マンマンで走行に望みました。




その結果は・・・







1本目の40.846がベストでした。

去年のベストが40.306

コンマ5秒も遅いという、なんとも情けない結果に


去年はZII★255/35R18、今回はAD08R265/35/R18

タイヤ幅を太くしたもののタイムダウン。

この走行会に合わせてやりたかったことのほぼ全てが出来ず

悔いしかないですが、仕方ありません、これが今の実力って事で・・・。




と、まあ個人的な結果は全くダメダメでしたが

今回は、雑誌REV SPEEDでお馴染みの、大井貴之さんにMyインプレッサでアタックして頂きました。



その時の動画が、こちらです




15分の走行枠いっぱい走って頂き

走り終わって車を降りて一言

「楽しい!」

と、言っていただきました(笑)

動画を見ても分かるように、凄いキレイな四輪ドリフトで2コーナー抜けて行ったり

ニコニコしながらドライビングして頂けたようです\(^o^)/

タイムも自分よりコンマ3速く、参りましたって感じです。


その後も車について色々アドバイスを頂きました。

なんかもう、至れり尽くせりって感じでしたねぇ(*´∀`)





今年はこれで終わりですが、来年も宜しくお願いします!
Posted at 2015/12/25 06:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/933910/car/3181005/profile.aspx
何シテル?   10/13 20:35
初めまして! サーキット走行を始めて、車を操る楽しさを再確認しております。 車の知識、運転技術等まだまだ未熟ではありますがよろしくお願い致します! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
VABを手放し、初のFR車、そして初のNA車です。 ゆっくり自分のペースで楽しんでいこう ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
納車日:2月17日(土) 2021年8月28日(土)に手放しました。 とても良い車で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
最初に買った車で、最期までキレイに乗り続けていました。 サーキット走行の楽しさに目覚め ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
家族の車です。 近場はこっちで移動が多いです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation