• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

フロントストラット製作。

フロントストラット製作。 AKIRAです。
さて、今週から始まっていますフェアレディ240ZGの製作ですが
手を抜きながらも楽しめるところが出て来ました。
今回はストラットの製作です。

まだ完全ではありませんが製作過程をば。
まず、ストラットケース+マウントは中心で半分になっています。
その間にシャフトを入れて可動となります。
前回載せたメッキパーツのはく離処理でシャフトは白いままですが、見える部分は上半分だけ。
可動部分はこすれて塗装でははがれてしまいます。
そこでメッキに負けない輝きをもった台所用アルミテープを利用します。


ケースの内径との干渉を見ながらきれいに巻くと。。。

この通り。
メタルックでははがれてしまいますし、耐久性のある
キッチンテープですと見栄えも違います。

で、仮組みまでこぎつけました。
これからケースを接着、合わせ目の処理と
塗装という状況です。

出来ればアルミパイプを駆使して車高調のキットを
作ってみたいと思ってたりします。

やはりこのぐらいの世代の車にはKONIの赤いショックなんか
似合いそうですしねぇ。。。
ブログ一覧 | フェアレディ240Zを製作 | 日記
Posted at 2006/05/17 23:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年5月17日 23:47
ちょいと質問っす!


プラモてこんな凝ってやるモンだったんですか?

私てホント手抜きだったんだなぁと痛感(汁)
コメントへの返答
2006年5月17日 23:56
こんなところまで・・・って懲り方をしちゃうんですよ(爆
なんかね、変に職人魂というか(汗)
まあ、出来上がって本人だけの満足感を満たすためだけですけど。
2006年5月17日 23:53
さすが高いモデルだけあってリアルですね~ショックは塗っても面白かったですね!
コメントへの返答
2006年5月17日 23:59
ショック本体はまだ塗装に入ってませんです。
赤に塗ってもいいんですが、あくまでこれは純正で仕上げようと
勝手に納得しちゃってます。

作ってる途中は構想だけはすごい膨らむんですよ。
ソレ・タコ・ヂュアルでL28改3.1リッターでとか・・・・
でかいだけあって外しようが無いんですよね~
2006年5月18日 11:17
良い感じで気合はいってますね!!

家庭にある色々な物を代用する。
素晴らしいアイデアではないでしょうか。

今回のテーマはおそらく「新車状態」だろうと思いますが、
逆に、ダンパーからのオイル漏れなどもリアルに
再現してみると面白かったりして(笑)。

あえて使い込んだクルマを演出するのも
逆に難しいチャレンジかもしれませんな。


まだまだ完成までには時間もかかるでしょうし、
じっくり腰据えてやってくださいね。
都度のアップ楽しみにしとります。
コメントへの返答
2006年5月18日 19:01
毎度。気合だけが先行してますよw
新車状態>ですね。そのつもりですが今ある状態の車として考えたら多少ヨレてた方が逆にリアルかもしれません。
そのアタリの選択としては製作過程によって変わってくるかも(爆)

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation