• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

バッフルボードその後。

バッフルボードその後。 ども。AKIRAですが。

先日のバッフルボードです。

えーと、サンディングシーラー塗りまで書きました。

結局加工した日の塗りだけで良さそうなのでこのまま行きます。

近くでよく見るとムラもあるのですが、そこは隠れてしまうのでこだわらないことにしました。(><)

2晩乾燥を経て、今日はその後。

近所のホームセンターでショートパーツを手配しました。



M5のビスと鬼目ナット。あと鬼目ナット用の下穴のためのドリル。

エーモン工業とかでも売ってますが、ホームセンターでも揃いますね。

で、位置決めして、下穴加工と鬼目ナットを埋め込みました。


これでとりあえずはドアにマウント出来る準備は出来ました。

あ、、、スピーカー端子買ってない;w;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/02 23:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 23:45
中々良さ気ですね♪

装着すると確かに隠れてしまう部分ですが
バッフルボード自作しちゃうなんて・・・

非常~にイイと思いますw

コメントへの返答
2011年5月3日 23:34
ども。
なかなかで出来たように思えます。
あとはフィッティングだけなんですが・・・

自作できるところはしたほうが楽しいですからね^^
2011年5月3日 3:40
良いですね~
作られる所が素晴しいです!!

あ、ボクの車、バッフル要らずです。。。
なぜならメインスピーカーが、ダッシュボードの上なので(爆)

こんな所にスピーカー有るの、430セドリック以来見ませんぜ(笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 23:35
これだけ情報が溢れてれば自作しようと思ったときにも困りませんからね~^^

124はダッシュボード上なんですか・・・
時代を感じてしまいますね^^;
2011年5月3日 20:13
出た!鬼目ナット。DIYには便利ですよね。

あとは車輌への取り付けだけでしょうか。
楽しみですね~。
コメントへの返答
2011年5月3日 23:36
これがあると違いますよね^^
取り付けだけとなりました^^
さて、どうなんでしょうか。。
2011年5月3日 23:26
小部品類はホームセンターで買う方が多少安いですよね。
なんで同じ物がエー○ン通すと高いんだ?って気がしますw
コメントへの返答
2011年5月3日 23:37
本当そうなんですよね~
オートバッ○スですべて済ませてしまうか、足を使って探すか、の差ではありますが。。。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation