• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

行って来ましたよ

行って来ましたよ ども、AKIRAです。

先日の予告通り、朝からあまり天候もよくありませんでしたが

行って参りました。

結果から言いますと、紅葉にはまだ程遠く

梅田湖辺りにおいてはまだ緑が青々と(笑)

予想をはるかに斜め上を行った結果にちょっと残念なかんじですが

今回は一つの目的、桐生自動車博物館とひもかわうどんがメインのドライブとなりました。

まず、桐生自動車博物館ですが収蔵車両の一部についてはフォトギャラリーにアップしましたのでご興味ある方はどうぞ^^

桐生自動車博物館 Part1

桐生自動車博物館 Part2

こちらは、乗用車はクラウンがほとんど、しかも館長をされている前原氏の所有物で、実際に乗っていたものやコレクションで買い付けたものだそうです。

初代クラウンから、いわゆるアーリークラウンまで、息子さんが手をかけてローダウンしたりと手入れされていました。

ムーンアイズのイベントなんかにも持っていくそうですよ。

高速有鉛のポスターとか、イベントポスターも飾ってありました。

もう一方私自体があまりランクルに詳しくないのですが、希少なものもあったりして館長自らお話をして頂きました。

そしてこの建物。



昔の紡織工場の建物で、のこぎり屋根がとっても特徴的。

基礎から立ち上がる部分は大谷石で組まれていて、なんともヨーロッパ的な佇まいが。


こそこそっと車配置して画像を撮らせて頂きました。


その後は桐生市内へ移動して事前に目をつけていた藤屋本店さんへ。

ここはひもかわうどんで有名なんだそう。テレビでも紹介されたほどですのでさすが、早めに入って食後に店舗を後にした頃には行列が。

お味も食感もよくて、非常に満足したお昼を過ごせましたよ。


そんなで食後はゆったりと梅田湖まで上がって、紅葉のなさにちょいがっかりしながら

老越路峠を超えて、沼田へ出て佐野経由で帰って来ました。

紅葉をバックに撮るのは11月入ってからリベンジしてきます^^;
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/10/23 17:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 18:07
紅葉残念でしたね。

でも、博物館はなかなか面白いラインナップだったようで行った甲斐もありましたな。
写真も良い感じに収まってますよ。

ドライブお疲れ様でした。


ああ、川幅うどん食べたい・・・・・(爆)
コメントへの返答
2011年10月23日 18:35
こんばんわ。
残念でしたねー、まだ新緑萌えぐらいの緑でしたから;;
もっと北に登らないとダメでしたw

博物館、とてもいい場所でした。隠れ家的な存在でしたよ。
川幅うどんでこっちだと結構メジャーになって来ましたね。
今度うちで打ってみようと思ってますw
2011年10月23日 18:42
はじめまして。

おいらの地元だ!

でも、博物館は知らなかったです(汗)
なにせ、地元出てから時間がたってるし…

ひもかわ美味しそう♪
コメントへの返答
2011年10月23日 21:25
こんばんわはじめまして。
地元の方もご存じないくらいなのでしょうかね?
是非一度どうぞ^^

ひもかわうまかったですb
2011年10月23日 21:56
お疲れ様です。
紅葉は残念でしたね?
博物館バックでの撮影良い感じです。

ひもかわ大好きです。
群馬ではあちこちにありますね、両親の実家
ではここまで幅広ではないですが良く食べます。

コメントへの返答
2011年10月23日 22:17
こんばんわ。
いやー、早まりましたね。完全に。
金精峠とかもっと北の方は良い感じだったのでしょうが・・・

建物が雰囲気あるので車置くだけで画になりますね^^

ひもかわ初体験でしたが、その他のご飯物も大変おいしゅうございました。
2011年10月23日 21:57
紅葉は残念でしたが、コレは良い所っぽいでしょうね~

しかしうどんウマソうっす!!

B4もシャコタン具合が決まっててカコイイ!!
コメントへの返答
2011年10月23日 22:18
こばんわ。
ココいい場所ですねー、実際に見て
「当たりだ!」ってつい言葉にw
うどんも最高でしたよ。

車高はねー、いいんですがなんせ乗り心地が;;

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation