• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月21日

ジレンマゾーン。

えー、今月のJAFメイトを読んだ方ならご存知かと思います。
交差点の内外での事故が一番多いと思うのですが、
交差点を中心にその手前数メートルを「ジレンマゾーン」というらしいのです。

要するに、直進の信号が黄色になった時の対処に躊躇するエリア
という事らしく、判断に迷った結果事故になってしまうと。

「黄色信号は止まれ」これが大原則です。
しかし最近の運転マナーから言うと黄色までは突っ走ってOK
になってませんか?

まあかく言う私も黄色で行っちゃうことありますが、
あくまでも停止に無理があるとき、周囲の確認が出来た上
ですよ。

それがこっちが直進、交差点で右折待ちに黄色に。
(右折信号なし)
で、対向車ははるか10メートル以上にいるので当然こっちは
黄色だから右折開始しますよね。
そしたら相手はクラクション鳴らしながらもう赤に変わる直前で
交差点に進入。。。
って、あんたはヴァカですか?

まあ、前方塞いでおりてっ (以下自粛)

僕の場合、
右折信号の無い右折待ちがいたら黄色になった時点で止まってますけど
こういう意識を持たずに運転してるヤツ多くないですかね?
運転に集中していないとか、次の動作を考えながら運転してないとか、周囲の状況を予測、判断出来ないとか。
最近かんたんに免許あげ過ぎですよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/21 22:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

どうせなら…
porschevikiさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation