• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

ようやく理想形に。

ようやく理想形に。 AKIRAです。おはようございます。

連休中ですが、特に出かける予定もなく(笑)

せめて片付いてないことでもやっつけようと工作をしました。

先日ウインカーを含めてLED化したのは掲載済みですが

ウインカーリレーで少々トラブルもあったりで難航していました。。。

先日その辺も落ち着いてなんとかフルLEDも完了~

その上でこれはやらないといけないなあ。と思っていたのが

ウインカーリレーの作動音ユニットの取り付け。

レガシィには機械式リレーなのですが、今回ロードスター用はICリレーなため作動音のないものなのですね~。

なのでレバーを入れてもカチカチならないのでどうも不安が残りますので

ネットで検索してユニットだけ手に入らないか探した所有りましたので手配しました。

そのままですとリレー側にユニット搭載する加工がされていませんので少々手を加えることに。

まずは左右のウインカー出力ラインから信号線として1本にする必要があります。

(ウインカー音ユニットは+電源、アース、信号入力の3本)

ただしここで左右のウインカー出力線から分岐を1本にしてしまうと電源が回りこんで

左右どちらかのウインカーを入れてもハザード状態になってしまうおそれがあるため整流ダイオードを入れる必要が。

手元になかったので、埼玉パーツセンターで購入した一般整流ダイオードを。10本210円也。

これ、自動車部品店なんかで電装部品売ってますけど配線済み2本セットで500円前後とかすごい価格ですからね(笑)

その上で配線、ハンダ付けして取り付けました。無事ウインカー作動音もして快適になりました^^;

ウインカーのカチカチ音だけは最近の車みたいですよ(笑)

ちなみに金曜に八潮へ行く用事があったのでついでに秋月電子に寄ったら

もっと安い整流ダイオード売ってた(´・ω・`)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/09/17 07:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 7:45
乙です。
なんか電子工作のレベルがどんどん上がってますね!
凄いです!!
自分もLED工作やらないといけないことがあるんですが、
全く手づかずです(笑
あ、画像のパッケージ見てすぐ埼玉パーツセンターって
分かりましたよ!
コメントへの返答
2012年9月17日 8:03
お疲れ様です^^
いやいや、ダイオード程度ですからね。他のLEDは製品をそのまま入れ替えですし(笑)
最近は自作するより安価なのもありますからね~

埼玉パーツセンターはちょこっと部品探しにいいですよね。
あまり自動車用に向いた部品少ないですけど(’’
2012年9月17日 10:30
改造乙。
確かにカー用品売り場の電子部品はボリまくった値段ついてますね。
お手軽に車いじりしたい人にはいいのかもしれないけど、足元みすぎ。。
なかには便利なグッズもあるけど。

自作はやっばり楽しいですよね♪
コメントへの返答
2012年9月17日 10:44
乙です^^
まあ小ロットで使いやすいようになってはいますから、しょうがないとはいえ
単体の価格見るとアレですよね(笑)

半田付けってなんであんな楽しいんだろう(爆)
2012年9月17日 10:42
いったい何が書いてあるのやら(^_^.)
LED化すると、いろいろあるとは、あちこち書いてありますが。。。
コメントへの返答
2012年9月17日 10:46
こんちゃ。
あははw今度オフででもご説明します(笑)

LED化出来たので、ルームランプ一晩付け忘れてもバッテリー上がらない仕様に(違
ロードスターはバッテリー高いので労れます。
2012年9月17日 13:14
お疲れ様ですた。

私は電子工作はサパーリなんで、詳しいことは分からないんですが
納得いくような仕上がりになってよかったですね。
それがDIYの楽しみでしょうか。

LEDは自作が一番安いですよね。またt氏に頼もう(笑)。
コメントへの返答
2012年9月17日 16:42
乙ありでございます。

私も専門的なことになるとサパーリですw
必要なことだけ調べてみてますが、ネガティブ要素が出てきた時の対処に慌てますよ(笑)
それも含めて楽しいのですが~

LEDは自作も資材を大量仕入れしないと合わないくらい既成品も安くなって来ました。
要望に合わせた制作ができるのが自作のいいところですね^^;
2012年9月17日 17:59
乙です。

最近、いじるのが億劫になってきています・・・
せめてウィンカーだけでもLED化したいと思ってるのですが・・・
コメントへの返答
2012年9月17日 20:14
乙ありです。
こう暑いと意欲も削げますね、
そろそろ涼しくなってほしい。。。


プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation