• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

さらにその後。

さて、先日からの不具合で
本日も行ってまいりました。

2-3速と言っていましたがどうやら一番酷いのは
3-4速でした。
でもってDラーでのコルサント検査では
「今度はセカンダリープーリーのセンサ不良。」

・・・・どうすりゃ良いのさヽ(`Д´)ノ

で、ちょっと見積もってもらってみたところ
リビルドミッション 220000円
脱着工賃 50000円

合計27万円オーバー

これって今乗ってるのより
高年式+低走行しかも探せば後期キセノンが買えねぇか?
車検通したばっかりでこの仕打ちは余りにも酷い。
まじで考えさせられますな。

なんか胃が痛いです。
ストレスで死ぬかも。。。(爆)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/10/11 23:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年10月11日 23:26
載せ換えしかないんでしょうか??
いきなり27マンとか言われても困りますね。

確かに、クルマごと・・・・というのもありですが、
今のクルマに愛情もあるでしょうし。
悩んでしまいますね。

以前色々苦労した私としては
痛いほどよく分かります、その気持ち。
しかし何も助けてあげる事も出来ず。。。。。

CVTにリビルドは・・・・ないんでしょうかね。
コメントへの返答
2006年10月11日 23:58
あの、、、リビルドでこの値段ですよ(泣)
新品で38万だそうで。。。
余談ですが富士重工のクリーンルームでビルドアップされるらしいですよCVT。
2006年10月11日 23:37
む~ん、これはイタチごっこの様相を成してきましたね・・。
たしかに載せ替えが一番手っ取り早そうですが、値段がねぇ。
しっかし、リビルドもCVTは高いですね。
僕のは12~3万だった気が。
中古という選択肢は無いんでしょうか?
よい解決方法が見つかると良いですね・・。

そういや、最近乗り換えた白いTe-vがありましたっけ(爆)
コメントへの返答
2006年10月11日 23:59
中古でも調べられる(=ある程度信頼のおけそうなサイト)
で見たのですが、補償無しの中古で16万ほどなんですよ。
高すぎると思いませんか?
イヤになってきたw
2006年10月11日 23:44
27万ですか...自分だったら修理するんだろうな(完治する保証があれば)...
確かに状態の良い車を探してというのもあるんでしょうが、やはり新車で買ってずっと付き合っていると、手放せないでしょうね?
コメントへの返答
2006年10月12日 0:02
うーん・・・悩みどころですよ。
同じ車種に乗り換えも可能な額ですからね。。。
とりあえず次までのツナギと割り切れば
乗り換えもまんざらではないのですが。
まあ、そうなればNAのシルビアでも言い訳で(ry

ちなみに重複投稿されてしまってるので↓は
削除しときますね~
2006年10月12日 0:17
う~んむ・・・距離はどのくらいですか?なんかちょっと考えちゃいますよね。でも他が綺麗で、しかも愛着だいじですよ。
コメントへの返答
2006年10月12日 19:41
おかげさまで本日9マソキロ達成です。
こんなメモリアルに爆弾抱えながらとは非常に悔しいですね

2006年10月12日 12:34
すみません。
酒飲んでて良く読んでませんでした。

PEKEさんのミッションより遥かに高いので
新品だろうと思い込んでましたが
この値段でリビルドですか。やっぱり高いです。

なかなか答えが見つからなさそうですね・・・。
コメントへの返答
2006年10月12日 19:41
どうしようか悩みどころですね。。。
いい案が出てこないのも現実ですが
色々手を尽くしてみようと思いますです。はい。
2006年10月12日 20:55
これ高いですね!!
ベソシ並みじゃないですか!!!
レグナムでも15万円保証付でした。

やっぱり最近のミッションは高くつくのですね~
しかも保証無しで16万もやり過ぎ。。。
コメントへの返答
2006年10月12日 23:12
うーん、「急いては事を仕損じる」と言う諺を
ニサーンにプレゼント。
チャーンと耐久性、信頼性を検証してから市販して欲しかったですね。
ユーザーは実験台じゃあないんですから。
特にト〇タオーナーの皆さん(爆)
2006年10月15日 16:03
とうとうCVTきちゃいましたか。
って言うか、CVTって特別保障部品じゃなかったでしたっけ??
(こういうことは経験者のma-chanにコメもらいましょう)
兄貴の場合、フルード交換等もまめにやっていたし、日常使っていたわけですから、ここぞと言う時は徹底的に祭り!しかないですよ。
お客さま相談室へTELもありかと。
コメントへの返答
2006年10月15日 22:17
毎度お久しぶりでございます。
特別保証なんて初耳でありますw

中古購入でしかも9年経過、9万キロも突破していますが
保証対象なんですかね??

ちょっと保証規定を洗ってみますわ。
貴重な情報ありがとうございますた。
2006年10月17日 0:50
よく考えたら、Dラー車検でしたよね。
と言うことは…整備保障(6ヶ月・1万Km)付いてるじゃないですか!
さらに車検時にCVTフルード交換してるし。
この整備明細をタテにして交渉しましょう。
その時の対応次第では~販社とメーカーのCS担当へアタックすれば解決するはずです。
(実際、パルサーに乗っていたとき車検整備後の不具合でブレーキローターおよびパット前後輪全交換経験ありです。)
コメントへの返答
2006年10月17日 9:28
いや、整備保証の保証規定が違いますね。
「当社の整備点検が原因による不具合が起きた場合」ですから、
今回の場合は明らかな整備点検が原因と特定できないので保証は適用できません。

よくしてもらってるディーラーだけに言いづらいのは確かですが。
理由の無いクレーマーじゃあ関係が悪くなりますからね。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation