• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

タイア交換予定を

タイア交換予定を AKIRAです。

日に日に寒くなってきましたね。

青森なんか38cmも積もってるとか。

かつて子供の頃に4年ほど住んでいましたが

11月にこんなに積もることもなかったような。

年内に降る雪って水分の多くて重いので雪かきが辛いんですよね~;;

さて。

寒くなってくるとそろそろ準備しないといけないのがスタッドレスタイヤですね。

ロードスターも入れたほうがいいけどどうしよう、と思案中なんです。

15インチなので単価が低めなのが救いですね。 あとは在庫との競争かぁ。。

早めに手配したいですね。

そんな中寒くなると空気圧の減りがちなのでうちにある車の圧測ってました。

そしたら母が使ってるスズキのKei、タイヤがもうダメですね

なので交換までの手配を任されました。

タイヤはオークションで、業者の出してるもので。

フェデラルがお値段の割に性能が良いのでそれをチョイス。

軽自動車等純正サイズも揃えてるSS657と言うもの。

ネット上の口コミなんかでも結構高評価。

今履いてるのがクムホなので遙かに性能アップでしょう。

あとはパーツワン越谷店に予約を完了した時点で直送手配。

車と身1つで直接行けば作業開始となんて便利なんでしょうか^^

14インチだと安くていいですね~

どんなものか、楽しみです。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2013/11/14 08:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

社会復帰です!
sino07さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 12:19
もう、スタッドレスタイヤの
時期になりますか。

いつもは雪が降ったら車に乗らないのですが
今年は1月と2月に休暇を取ったので
どうしようかな? と考え中です。
ウチのコペンもそうだけど、ロドだと
15インチだから安く抑えられるので
いいですね!

家族車のミニバンが17インチで
辛いですけどね(^^;;
コメントへの返答
2013年11月14日 12:49
そろそろうちにある車の交換作業をと
考えると鬱です(笑)
年明け降られると困っちゃいますからね。^^;
2013年11月14日 20:54
ロドにスタッドレスですか!
ワタシも考えるんですが、今のところは布チェーンで頑張ります!?
コメントへの返答
2013年11月14日 22:34
そうですねぇ。
あったほうがいいと思いまして。
ひょんな拍子で使うことも多いので^^
2013年11月15日 5:26
スタッドレス・・・ろどすた用に準備しようか悩み中です。
この冬もたくさん降るかなぁ?
昨シーズンはFF(6NARC)だったので、あの積雪の中をノーマルタイヤで八王子の山を越えて、相模原まで通勤しましたけど ^^;
ろどすたじゃ絶対ムリ(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 8:31
雪の心配ってそうそうはないんですがいざという時考えると必要ですよねぇ。
雪降った時に限ってロドしかなかったりしたらアレですし(’’
6NARCってポロですか?調べてみたら。
ノーマルタイヤで山超えられるんですね^^;

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation