• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

キーシリンダー。

キーシリンダー。 AKIRAでございます。

8日日曜日はいろいろイベントがあったようですねぇ。

横浜方面に出撃しようと思ってたのですが

家族みんなで疲れが出たのでしょうか。

寝てました(’’

さて、そんな一方で買い物に勤しんだ土曜日。

久しぶりにビバホームなんかに行ったのですが、ここでハッと思いだし

鍵コーナーへ。

で、購入したのが画像の鍵穴専用グリス。

ロードスターも10年を超えて当然シリンダーのメンテなんかはせずにほったらかしでしょう。

集中ドアロックすらついてないロドさん、解錠の際に引っかかるように渋いんですよね。

本当ならアウターハンドルから外しちゃってオーバーホールなんてのも手なんですが。

とりあえず応急メンテ。

場合によっては豆知識で鉛筆の芯を鍵にこすりつけるといいとかありますが

ここは専用グリスを。

あ、CRCの5-56とか普通のグリススプレー厳禁ですからね、シリコンスプレーなら大丈夫かな?

シューッとして少々まって差し込むと。。。

サクッと引っかかりなく回せるようになりました。

渋いという方、ぜひお試しを。

というか今どきキー差し込んでって見なくなりましたよね~
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2013/12/09 09:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

0813
どどまいやさん

穴場
SNJ_Uさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2013年12月9日 12:09
いやいや、それ普通です(-.-;)y-~~~
エンジンは鍵を回してかけるもの(笑)
ドアの開錠は回さないと!って、こっちは壊れてますがふらふら
以前レンタカー借りたとき「スマートキーわかります?」と聞かれ、素直に「わかりません(*_*)」と言ったのは秘密です(爆
コメントへの返答
2013年12月9日 12:37
’01年式なのに集中ドアロックついてないのはNR-Aだからだと思うのですが。。。
B4で慣れているとたまに戸惑います。未だに(笑)
正直ロドにはパワーウィンドウもいらないのですが(’’
2013年12月9日 17:07
あ、ワタシの仕事車の2tダンプ、エルフ号が漢のキーレスレス仕様です(^_^;)

そのエルフ号、最近運転席ドアのキーシリンダーが渋いので困ってました。
これ、試してみます(`・ω・´)b
コメントへの返答
2013年12月9日 17:26
キーレス仕様のほうが軽いのです(笑)
息子が早速インロックしましたけど(’’

画像のはMIWA専用となってますが汎用のもあるらしいです。
ぜひ^^;
2013年12月9日 20:11
スーパービバホームによく行きますよ♪

やっぱり、キーを差し込むのが好きなんですがね~(^^)
コメントへの返答
2013年12月9日 22:04
スーパービバホーム、破竹の勢いでオープンしてますね。
うちの近所に10km離れずにもう一店舗オープンするようです。
商圏自ら狭めてますねぇ。

キーで開錠する、これも儀式の一つなので欠かせないんですね~^^
2013年12月9日 20:55
うちのは、ドアはキーレス、エンジンは差して回しますが(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月9日 22:05
うちのよりも新しいのでキーレスなんですかね?
最初今更!って戸惑いましたが(笑)
2013年12月9日 21:23
鍵穴専用潤滑剤なんてあるんですね。知らなかった~(>_<)
思いっきり6-66ぷしゅーってしてましたが・・・orz
これも成分はシリコン系なんですか?
コメントへの返答
2013年12月9日 22:10
そうなんですよ。
5-56の類は元のグリスを流してしまうそうで流動性も高いので油切れがすぐ起きてしまうそうです。 聞きかじりですが。
これについてはよくわかりません(笑)
なんか企業秘密っぽくて成分とかわからないんですよ。
要は防塵、潤滑性があればいいと思うんですよね。
2013年12月9日 22:54
CRCはダメですか?

最近 玄関のカギも硬くなったので
真似させていただきますね!

こんど お会い出来るのは
来年になりそうですね

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月9日 23:17
こんばんわ。
高い浸透率と揮発剤のせいでグリスが流れてしまうようですね。
シリコン系であれば無難ではないかと考えています。
ガラスのレールにも使えますしね~

こちらこそよろしくお願いします^^;

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation