• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

タイヤ交換してきました。

タイヤ交換してきました。 AKIRAでございます。

すでにパーツレビューには入れてありますが

タイヤ交換してきました。

まあ、自営業みたいなものですので

平日にこうやって時間が取れる幸せ(謎

すでにネットで手配してまして

交換はいつものパーツワンさま。

予約入れて、タイヤ手配して交換に車で乗って行くだけ^^; なんていい環境なのでしょうか(笑)

ということで、今回はナンカンのNS-2にしてみました。

やはり今回もアジアンタイヤではありますが、スポーツ寄りのブランドでも好評な感じ

18インチという大サイズなのでコストパフォーマンスも重要であります。

さて、このネットで購入したタイヤ。

いろいろ中には不安を抱く方もおられるかと。

製造年を見てみますと ↓



2114と入ってますね。 てことは 2014年の21週の製造ということになります。

ざっと見て5月くらいの製造ですね。 ほぼ作りたて。ということがわかります。

少しドライブした印象ですが、以前のSS595に比べてアタリが柔らかい。

そしてロードノイズがきになるほど大きくないということ。

これは乗り続けてトレッドの摩耗や硬化などの劣化によるネガティブ要素の多いタイヤから

新品に乗り換えたことによる印象変化も当然あるのですが、”柔らかくなった”

イメージが一番大きいですね。

ロードノイズですが、80~位の高速域になってくると当然増えますが

タイヤパターンをバラバラとかき鳴らしているという印象ではなく

ザーからゴーという比較的低周波な音域が多少出てくるイメージ。

消して不快ではありませんね。 

レガシィ自体が遮音性に優れますから、高速でもストレスにはなりにくいと思います。

グリップに関しては必要にして充分でしょうね。

モータースポーツユーザーも履いてるようなのでコレについては不満もないでしょう。

ウェット性能は試せていませんので除外。

ということで、総評としてはコスト以上のパフォーマンスを手に入れられるという点で

買い!なんでしょうね。

またこれで楽しいドライビングが出来そうです。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2014/07/28 14:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 19:54
新しいタイヤいいですね!P10もアジアン履いて3年目ですが、なにも問題ありません。距離乗ってませんが^^;
コメントへの返答
2014年7月28日 21:46
こんばんわ。
やはり新しいタイヤはしなやかですね。
アジアンで十分です^^;
2014年7月28日 20:27
ゴムの質しだいかな、、日本の路面環境は世界一過酷だからね、、日本のタイヤがちいちばん適応力が高いかな、、次回はブルーアースの予定です  笑
コメントへの返答
2014年7月28日 21:47
グローバルな環境に明るくないのでなんとも・・・
まあ自国の開発がその国の路面に一番適応してるでしょうね。
ブルーアース、心地いいといいですね~
2014年7月28日 20:55
フィデラルと比べると、どんな感じですかね~
ちょっと気にはなってるんですがw
コメントへの返答
2014年7月28日 21:50
同じ時期に同時インプレッションでないので正確ではないですが。。。。
どちらもグリップもノイズもそう大きく差はないかと思います。

よく聞く話はサイドウォールが柔らかめってはなし。
ケース剛性とでもいいましょうか、そのへんのシッカリさが少ない?
たしかにそういう印象はあります。

ピックアップさんの走りに耐えられますかねぇ~?(笑)
2014年7月29日 7:18
アジアンタイヤって安いんですねぇ。

このサイズ、国産だと10万コースなのでは?

次は、アジアン考えてみようかな。。。
コメントへの返答
2014年7月29日 14:23
そうなんですよ、10万円はさすがに出せません・・・
普通に乗るには十分ですからね~

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation