• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

筑波1000走ってきました

筑波1000走ってきました AKIRAです。

土曜日。

予報では曇のち雨。

筑波サーキットコース1000で行われた

D-TECHNIQUE主催、走行会に参加してきました

しかも息子のロードスターで(爆)

その肝心の息子は仕事の休みが確定的てないとのこと

参加しませんでした。

と、空模様が不安な中、ドラミの最中から雨雨雨。。。。

ポツポツと小降りながら路面を濡らしていきまして、サーキット初のウェット走行^^;

周囲からはタイヤが減らなくていいじゃんとか(笑) 



でもそんなこと行ってたってガチな人はシッカリタイム出してきますし^^;

ご覧のようにTC1000のゼブラは凸凹がありませんので濡れると滑ります。

当然私も滑るからねー、縁石カットはやめたほうがいいよ-とか言われてても

乗っかったら見事にテールスライドwww

まあ、反対向くほどのスピンは一回もなかったのが幸いですかね^^;

ツッコミが足らないというツッコミはなしで(’’



雨が降り始めたということで色々調子が狂ったりとかありましたが

普段できない走りを体験することで色々勉強になります。

どのくらいの速度域からのフルブレーキでABSが効くかとか

舵角とアクセル開度でのタイヤの滑り始めとか、公道で出来ないことが確認できます。

サーキット走行をやらなくても、サーキットで行われているドライビングアカデミー、

なんてのは日常の運転に非常に有効ですね。



ま、タイムはまあウェットなのでどうでもいいのですが、

そこそこ出せたので満足であります。

さて、これで595RS-Rもほぼ使いきったのでタイヤ交換です。

走行会参加された皆さんお疲れ様でした。 

主催の出来さんもお疲れ様でした。またよろしくお願いします^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/30 10:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 11:56
自己無く無事に終了して
何よりでした。

上手な人はこんなコン
ディションでも50秒切り
を連発していて驚き
ました(´ω`)
コメントへの返答
2014年11月30日 12:31
お疲れ様ですた。

Dテクの走行会は事故ないですよね〜
雨も楽しいですね(*´∀`)滑らせて遊べますし。
テンロクで51秒出せればオッケーでしょ(笑)
2014年11月30日 14:44
お疲れ様でした〜
facebookでもよろしくお願いいたしますw
コメントへの返答
2014年11月30日 16:25
お疲れ様です(*´∀`)
両方ともよろしくです〜
またご一緒しましょうねー
2014年11月30日 18:46
お疲れ様でした^^
595、おしまいですか?何km位でしたか?

ドライの1000をNCで走りたいです(笑
コメントへの返答
2014年11月30日 21:09
お疲れ様でした。
えー、今見返してみましたら
約14000キロってとこでしょうか。

5月のジムカーナ(親子でダブル)
TC1000(親子でダブル)
TC2000を一コマづつ
TC1000を一人で。
サーキットはこんなもんです。
まあコンパウンド柔らかいからすぐ終わりますね。^^;
でも十分でしたよ~

ドライで走りたいですね^^
2014年12月1日 7:07
お疲れ様でした!
雨のサーキットも貴重な体験でしたね♪
自分もそろそろタイヤ交換時期なので次の候補を探さねばです
ボーナス出てからかな(笑
また一緒に走りましょう(^-^)/
コメントへの返答
2014年12月1日 9:41
お疲れ様でした^^

雨も体験しとかないといけませんね~
これで溝が不安なタイヤで街ナカでも安心(違

また宜しくです^^
2014年12月1日 21:58
水色のNBで参加してた年寄りです。

雨、面白かったけどやっぱり晴れがいいですね。

来年の5月もよろしく です。
コメントへの返答
2014年12月1日 22:13
お疲れ様でした。
もたご一緒できて良かったです^^

やはり晴れのほうが踏めますしね~
また楽しみにしてます^^;

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation