• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

怒涛のタイヤ交換(ショップ任せだけどw)

怒涛のタイヤ交換(ショップ任せだけどw) AKIRAでございます。

某SNSでは少々書いておりましたが

タイヤ交換ラッシュが落ち着きました。

まずは11/30に納車時にすでに死にかけだった

ジムニーのタイヤを交換。

お手頃価格で良さそうなのを、と探してましたら

やはりありました。 ナンカンのFT-7 というタイヤ。 ジムニー純正サイズで

しかもアウトラインホワイトレターというちょっとオサレな仕様です。



やっぱりSUVだとかクロカン系はホワイトレターが似合いますね^^

A/Tタイヤなのでこれで雪が少々降っても平気です。

参考までに。 パーツレビュー:NANKANG FT-7 175/80R16

乗り心地もマイルドで変に尖った印象もないので安心。安心。

次に12/4にはロードスターのタイヤ交換。 こちらは595RS-RからナンカンNS-2へ。

実に日常仕様のタイヤが3台ともナンカンタイヤになりました(笑)

ロードスターについてはサーキットも走るのでバランスのとれたスポーツタイヤで。

ポテンザだのアドバンをサーキットでバンバン消費できるほど稼ぎもないのですよ(汗)



こちらも参考までに パーツレビュー:NANKANG NS-2 195/50R15


さて。そしてレガシィさん。12/11に交換してきました。

年明け早々に母の実家(松本から1時間の野麦峠が近い信州の片田舎)へ

法事で行くことが決定しましたのでスタッドレスをと。

昨年入手した純正17インチについてきたスタッドレスはもう10年選手のものでして

( よくこんなの履いてたな(汗) )

今年の大雪の際に雪の塊に埋もれた縁石にヒットしてサイドウォールも痛めてたため交換しました。

今回、いつも購入してるAUTOWAYでクリアランスセールだった激安タイヤに目が止まり

興味もあって手を出してしまいました。 ATR SPORTのWINTER 101というタイヤです。

パーツレビュー:インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT ATR SPORT Winter 101 215/45R17

ドライ/ウェット路面でもフツーに使えますしちゃんと止まるし曲がりますし^^

雪上走行の性能も期待できますね。

いつもはネットショップ→タイヤ取付店への直送を忘れないのに今回に限って配送先を自宅にしてしまい(笑)

古いスタッドレスに履き替えて、ニュータイヤ積んで行きました・・・

タイヤ交換には新兵器導入。



画像には映ってませんが、セットでホイールナットソケットも合わせて購入。

交換自体の作業がすごい楽にはなったのですが。。。 

サマータイヤとスタッドレスの入れ替え/運搬で結局くたびれたりして(笑)

とは言え、やはりタイヤが新しいと運転してても気持ちいいですね。^^;

ゆくゆく経過も含めてあらためてインプレッションしたいと思います。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2014/12/12 14:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年12月12日 16:26
そうそう、タイヤ交換で疲れるのは、運搬なんですよねぇ...
オレも、デミオ、スタッドレスに換えなくちゃ...
コメントへの返答
2014年12月12日 16:38
お疲れ様です^^
毎年思うのですが、純正18インチは重すぎです・・・
腰をいつやってもおかしくない(笑)
2014年12月12日 18:22
3台だと!大変ですね(^_^;) うーむ、ワタシは何にしようか、考え中です♪
コメントへの返答
2014年12月12日 18:43
母のも入れると4台なんですよ(汗)
まあ、ボチボチやってますから(*´∀`)
2014年12月12日 18:37
全然タイヤと関係ないですが、アストロの電動インパクト、モデルが変わったんですね。
僕が持ってるアストロのヤツとは色もデザインも違う(笑)
コメントへの返答
2014年12月12日 18:45
新しいモデルのようですが、赤いヤツとあまりスペックは変わってないんですよね〜
サプライヤー変更とかそんな感じじゃないですかね。(*´∀`)
2014年12月13日 0:09
私もタイヤ交換行う予定です♪
スタッドレス♪

中古購入ですが、今年は冬でも走りますwww
コメントへの返答
2014年12月13日 11:21
そちらの方はスタッドレス必需品ですよねぇ~
頑張って走ってください^^;
2014年12月13日 11:02
僕も電動インパクト買いました
性格的にバッテリー駆動は駄目なんで
車のバッテリーから直でDCとるやつですが
コメントへの返答
2014年12月13日 11:22
タイヤ交換とか、足回り作業とかではかどってくれること期待して買いました。
サーキット行くようになるとどうしてもメンテナンスの機会が増えますからね。

バッ直のタイプも考えたんですが取り回しの良さで選びました^^

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation