• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

整備の午前中でした。

整備の午前中でした。 AKIRAです。

11月7日に開催されましたロドだらVol.8に参加しましたが

ブレーキタッチが帰りにはふわふわになってしまい

早々にエア抜きやらなきゃと思ってたんですが

悪天候もあり本日になってしまいました。

なんか最近オーナー本人の息子が俄然やる気出してくれるもんで

助手として手伝いしてもらいました。

サーキット前には洗車する!とか言い出したしね(笑)



いやあ、タイヤ運んでくれるわホイール付け替え率先してくれるわ助かりました^^

もちろんエア抜きもブレーキ担当させてバッチリフルード交換も完了、タッチも元通り。

その後はオイル交換と、バッテリー交換も。



バッテリー交換なんてちゃちゃっと完了するはずですが、ここでだいたいトラブルが(笑)

固定してるM10のボルトが緩めるのが硬いこと硬いこと。。。

前オーナーか整備担当が噛みこんだまま締めてたようで(このクルマ来てからはバッテリー交換初。)

外したねじ山見てみたらグザグザ。。。 タップ立てて修正予定です。

(やっぱり40pcsのタップダイスセットは買っといたほうがいいな・・・)

さて。そんなで電装系がリセットなのでナビ/オーディオの設定しなおしてライトやらウインカーやら

電装周りのフルチェックしたところナンバー灯兼トランクランプが片方切れていることに気づいてしまい

配線かLEDなのかチェックしようとランプカバー外そうとしたら・・・・



やっぱり割れるか~(泣)

どうして割れにくい樹脂使ってくれないんだよう。 まあ頻繁に外すところじゃないですが。

とりあえずブチル両面テープで止めてますが気分もわるいので早々に発注します。。。

年明け早々、車検も控えてるのでぼちぼち戻す必要もあるところがあるので

準備もしないとですね。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2015/11/22 18:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 18:54
乙でした。
息子さん、ついに整備の喜びに目覚めましたか。
ぜひノウハウを仕込んでください(笑)

バッテリーはエンジンかけたまま交換するとメモリー飛びませんよ~。
コメントへの返答
2015年11月22日 19:00
乙ありでございます。
なんかイジるの楽しくなってきたみたいですよ。
今度は工具のあ使い方を教えないとw

なるほど、その方法ありましたか・・・
もう交換する機会は当分先なんだろうなあ(笑)
2015年11月22日 22:19
オレも、今日の午前中は整備でございました。
ま、ローター交換だけでしたが、あまり走らなくなってしまったため、かなり久しぶり。
ボルトが固い、とか、忘れちゃってることもあったりして、整備書見ながらの作業。
でも、リヤのローターが些細な理由から外せなく、フロントだけの交換で終わらざるを得ませんでした…(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月22日 22:51
お疲れ様でございました。
ローター交換、慣れれば大したことない作業ですがキャリパー外しが鬼門だったりしますね。

足回りとか整備してる時が一番楽しいかも。
最近おかしいです((汗)
2015年11月22日 23:31
ロドだらのエア抜き、当日帰り道でやりました(爆
明日は曇りみたいなので、車弄りします♪
コメントへの返答
2015年11月22日 23:39
タッチが戻ったとはいえ今ひとつかっちりしないんですよねぇ。
マスタシリンダのOHをやってもらうつもりです。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation