• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

栃木百名山、石裂山へ。

栃木百名山、石裂山へ。 AKIRAです。

日曜の話です。

天気も良さそうとのことで

そういうときは山です。はい。

あまり遠出せずに時間の掛からない山行

ということで栃木県鹿沼市の石裂山(おざくさん)へ。

スタートは早いに越したことはないので5時に出発。 7時過ぎには登山口のある加蘇山神社へ。

この加蘇山神社は

~神護景雲元年(767年)に勝道上人が開山したと伝わる。磐炸命、根裂命、武甕槌男命の三柱の神を祀っている。~ Wikipediaより

首都圏から近いものの民家も少なく、山深い土地なものでドラマなどのロケもけっこう行われているようです。





大河ドラマの撮影もあったんですねぇ。





さすが歴史のある神社です。 荘厳。  鳥居横の杉も市指定天然記念物だそうです。

しかしもうすでにここで携帯が圏外なのです(泣) 気を取り直して山行用GPSロガーアプリ”YAMAP”を立ち上げ登山開始です。





そ、そうですね。クマでますよね。 熊鈴忘れず付けました。 ちなみに朝のうちは鹿の鳴き声が聞こえてました。









最初のうちは緩やかの登りです。



日が上がってきたら神秘的な光景に^^










苔もキラキラで気持ちいい山歩き。滝も数箇所あって沢沿いは気持ちいい。 





そして現れる千本カツラ。 素晴らしい圧倒的な存在感。













さて、休憩もそこそこに再び歩き始めます。



すると出てくるのは鎖や梯子の険しい山道。 いやあ、楽しいですねぇ^^

行者返シノ岩なんて書いてあってますます楽しい。

息が上がってしまいますが、登っていくと奥宮が。 手前のはしごが高い~



この上に奥宮が祀られてますよ。



ドラクエの祠はこんな感じか。。。(笑)

さて。アップダウンの山道とはしごの上り下りを繰り返すと頂上近くまで。



高度落差が大きくて流石に降りるときは緊張します(汗)

さすがに急登とはしご、鎖の連続でヘトヘトになってやっとこさ頂上。



ひと休憩して隣の月山経由で下山します。

途中、展望のあるところではコンッコンッっと木を叩く音が。

キツツキかなぁ、と思ってたら10m先ほどに姿を表してくれました。



コゲラですね。 木の中にいる虫を取り出して食べてるみたいですね。

他にも声だけで確認できたのはヒバリやツグミ。 カラスもいたけど。

杉の植林地で植生があまり面白くない代わりに動物が豊富で楽しめました。

あ、マムシも居たんだっけ。やばいやばい。 さらにオオスズメバチとかね(泣)

その後は何事もなく無事下山。

大回りして前日光つつじの湯で温泉と食事をして帰宅したのでありました。





つつじの湯で食べた鹿沼名物ニラそば。

手打ちで美味しかったです。

流石にただのトレッキングと違って岩登りも含めると疲労度が違いましたね。。。

ようやくブログアップする余裕が生まれました(笑)

ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | outdoor | 日記
Posted at 2017/10/05 10:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2017年10月6日 5:02
熊、栃木にもいるんですね(゚ロ゚)
コメントへの返答
2017年10月6日 6:41
熊 いるぜ(笑) \( ̄(工) ̄)/

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation