• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

買ってみた

買ってみた ロドスタ用のフレアナットレンチがどこか行ってしまったので手頃なのを探してたら

グリップに青のビニールコーティングしててシャレオツなのがあったので購入してみました。

買ってから調べてみたらパークツールって自転車用工具のメーカーだったのですね

これでますますツールボックスが統一感なくなりました(笑)

フロントブレーキのブリーザーバルブも傷んできてるので替え時かなぁ。

フルードまみれになるのも覚悟しなければ。。。

( ´_ゝ`)

画像添付されてなかったので載せました^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/27 21:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2017年11月27日 22:20
ブレーキ&クラッチのエア抜きは8mmメガネで代用してます♪必要ですかね?う~む(考
コメントへの返答
2017年11月28日 8:36
おはようございます。
いつもブリーザーパイプ付けちゃってからやってるもんでフレアナットレンチのほうが良いかと思いまして。
レンチ掛けてからだとバルブの先にパイプ付けにくくないですか?
ま、道具はあるに越したことないので(笑)

買い集めるのが楽しい、とも言う^^;
2017年11月27日 23:17
フレアナットレンチ、他に使い道がないのが難点ですよね。
僕も46用とP10用と2種類持ってますが、久しく使ってないので、どこにしまったのか忘れかけてます(爆)
コメントへの返答
2017年11月28日 8:34
おはようございます。 
フレアナットレンチってコレ以外に使いみちあまりないですよね。
EGRの配管外しとかくらいしか思いつかないし利用頻度がエア抜きぐらいしか。
ロードスターはサーキット行くので一番使うかな~
クローフットレンチでも良いかと思ったけど付け外しの手間考えたら単品で使えたほうが良いかと。 大した手間でもないんですがね~

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation