• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

ロドスタ登山部・国宝と山を愛でるべしの巻

ロドスタ登山部・国宝と山を愛でるべしの巻 AKIRAです。

アップが遅くなりました。(汗)

先週の月曜日はお友達のroadyssey さんからお誘いがあり

栃木の両崖山と出流山に行きませんかと。

二つ返事で乗っかりまして

近所のmizuhoさんを乗っけてまずは集合場所である足利の鑁阿寺へ。

他に今回のメンバーはひろさん。 

部長のボコさんはインフルでダウンとのこと・・・

さて、ロドスタ登山部の醍醐味といえば寺社仏閣も合わせて楽しむというのが習わしだそうで

ロディさんとひろさんに至っては擬宝珠の作りがスゴイとか年代だスゴイだとか

うーむ。奥が深いですな。 

































国宝他を楽しんだあとは両崖山へ。 織姫公園駐車場からうえまで散策です。

私も久しぶりなので脚慣らし。

しかし低山にも関わらずけっこうな勾配と岩の上下があるのでまあまあな疲労度。



みなさん元気に登ってます^^



いつものスポットで休憩、今回も最高の眺めです。

展望台で軽く食事、両崖山頂上の御嶽神社でお参りした後はささっと下山、出流山へ向かいます。

途中、葛生を抜けて石灰産出地のスゴイ景観を眺めて出流山へ。



山門、仁王門の仁王様。 



栃木市文化財。  徳川時代享保20年(1735)の建立



本坊は鉄筋2階建て述べ320坪。(!) 如何に信徒が多いのかが伺えますね。






そして圧巻なのが本堂(大御堂)の軒下。  斗組と言われる組物の形が三手先なのですがそのどれもに龍の彫刻を施してあり、見るものを圧倒しています。

足利義満が寄進したと言われるこの御堂、(当時は観音堂だったと伝わります)

いかに室町幕府が強大であったかを感じることが出来ますね。



境内横から300円の拝観料を払って、山道を1キロほど歩いていきますと奥ノ院に到着します。

ここでもいい運動~^^;



横には滝行のための大悲の滝。




百数十段の階段を登り、奥ノ院の中に入りますと鍾乳石のある洞窟に。

この鍾乳石は自然にできた十一面観世音菩薩の後ろ姿であると伝えられているのです。

私には・・・うーむ(汗)



戻ってきて本堂の柱に注目。

卍崩しと雲文の彫刻がすべての柱に施されているんです。 この立体感。 すごすぎ。

運動もしましたしいい時間になりましたので麓の有名なそば屋でお蕎麦。

いずるやさんです。 昼時はすごい行列。



3合そば(寒ざらし)とまいたけ天でしめて1,900円(・o・)

いい運動になりました。 ご一緒頂きましたみなさんありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/18 17:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

プリプリ。
.ξさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2018年2月18日 21:21
登ればステキな光景が広がっているのは分かってるんですが…
出来る事なら、どこでもドアで行きたい。(笑)
コメントへの返答
2018年2月18日 22:05
どこでもドア、欲しいです(笑)
昨日も途中木材運搬用のトロッコがあったのですが、あれに乗っていけたらさぞかし楽だろうなぁ。なんて。( ´_ゝ`)
2018年2月18日 22:12
登山乙でした。
社寺建築は奥が深いですね。
装飾や社の造り・・・見ていて飽きないです。
コメントへの返答
2018年2月18日 22:40
乙ありです(*´∀`)
600年以上も前の建築物が目の前にあるんですから興奮しますよね(笑)
素晴らしいです。
2018年2月19日 14:30
お疲れさまでした!
いやー、楽しかったです。
ありがとうございました!
やはり、関東北部はいい場所いっぱいです!(*´▽`*)
コメントへの返答
2018年2月19日 15:18
お疲れ様でした。 楽しかったですね~
寺社仏閣と山はセットがマストですね。
次回も是非^^

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation