• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

加工して取り付けました(*´∀`)

加工して取り付けました(*´∀`) AKIRAです。

先週、ついに発売になりましたグランツーリスモ7。

息子の部屋にPS4とロジクールのG29レージングコントローラと

Amazonで購入したドライビングコントローラー用筐体がありまして。

GTスポーツ以来、ずっとロードスター純正シートをつけてました。

とはいえ、筐体に純正シート、スライド機能を残してつけられないものでシートベースを外してつけてたんですね。

なのでシートの前後調整が出来ず。。。

今回、車検を機に助手席を純正戻しした関係でボロボロのスパルコフルバケが筐体に付くことに。

で。

懸念事項でありましたスライド機能なんです。

問題。

と言うことで地元近くの中古パーツ屋さんに行き、シートレールを3,000円しない価格で購入。

シルビアs13/14用のブリッド製でした。

こいつを加工してみようと。

で、うちへ持ち帰り構造を眺めてましたら閃きまして。

車両フロアへ取り付くステーがまず邪魔なので、グラインダーで溶接部分を削り落とし。

届かないとこにはカナノコ入れてハンマーでぶっ叩いてステーを撤去。



無事前後外れましたら今度はスライドレールの下部へ筐体マウントが付けられるように穴あけ加工。 すでに空いている穴もM8のボルトが通るので両側2箇所のみ。

ここはタケノコドリルが役に立ちました
(*´∀`)

あとはシート取り付け側のステーはそのままに、購入しておいた汎用のL字ステーをシートに合うよう固定して付けました。

底どめタイプだったもので…フルバケ用シートレールならもっと楽だったのにね。





これで前後スライドも可能な筐体の出来上がり
\(^o^)/


シートが汚いですが、今までで1番な仕上がりかも(笑)

先代の筐体はステアリングとペダル部分のみだったので、剛性不足でイマイチでした。

ちなみに使ったステーは F-963 長穴ワイド棚受 (多分2.3mm厚)フロントと マルチL型 85 (こちらは2mm厚かと)をリヤに。

あと固定にはM8ボルトとナット、ワッシャーを10数個。 いずれもスーパーなビバホームで買ってきました。

買い替えずに利用できて良かったですね〜
(*´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/10 10:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

0813
どどまいやさん

80年目の夏
どんみみさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation