• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

ステアリングカバー装着、第二弾。

ステアリングカバー装着、第二弾。 日が差しちゃって見辛いっすね。

どうも、AKIRAです。

以前、CX-3にステアリングカバーを

装着した件をあげてましたね。


参考までに整備手帳をどうぞ。→ ステアリングカバーを取り付けました。

今回はジムニーにもやってやろうかと。

純正ステアリングも革巻きでいいものだとは思うのですが、ツルツルな質感で冬場とか結構冷たいんですよね。

メインで使ってる方からも要望がありましたもので。

で、そんな事の改善を期待して発注したのはおなじみAliExpressです。

商品タイトルに本革!なんて書いてあって3,000円程なんで安いですね〜と。

で、バリエーションを選びたいのでどう発注すればいいか不安だったのでショップメッセージで質問。

@「カラーリングとかマーカーとか、ステッチとかどないして発注したらええのや?」

S「あ、注文確定の前段階にコメント入れる所があるさかいに、そこへ書いたってや〜」

@「分かったわ、ほな後で注文するさかい、あんじょうたのんますわ。」

以上、拙い英文でやりとり。

で、2週間ほどで到着したのが「レッドステッチ、ブラックレザー、グリップ部はディンプル、センターマーカーをイエロー」にしてもらったものであります。



相変わらずの 汽车方向盘套に笑う



本革、Genuine Leatherなんて大っぴらに書いてあるくせにまるっきり合皮でありますが。。。(笑)

そもそもまともなものが来るとは思ってませんし。チッ( *`ω´)

今回、ステアリングのドラッグロッドの左右タイロッドエンド交換から、車検時にサイドスリップ調整で狂ってしまったステアリングセンター調整もしたかったのでステアリング外して作業。



室内に持ち込んでこんな感じで合わせて〜



今回はちゃんと浮き気味になりそうなところも両面テープ貼って編み込んでいきました。



全周、一応完成の図。

とは言えステアリングの太さに対してカバーの巻きが足りずにかなりのパワーで締め上げても隙間が空いてしまう感じ。 なんか残念。

しかもカバー配置の前後を間違えてるっぽい。

と、仕上がりはまあまあまな感じに。

まあ、使用に問題はないのでこのまま行きましょう。




レカロとコーディネート出来ていい感じになりましたね(*´∀`)

これで真冬の使用にも冷たくなくなるかと。

と、装着が終わりましたら、今度はステアリングセンター調整です。

ちょうど買い物があるということでいいタイミング。

スーパーなビバなホームセンターの2階駐車場で、他の方に迷惑にならないフラットなスペースにて、サクサクっと調整。
エンドのナットが回らないと困るからって単管パイプ買ったんだけど、延長せずに緩みました(爆)

これで気持ち悪くないステアリングセンターで快適でありました。

お疲れ様でした。

こういう作業するとなるとショートバンパー欲しくなるなぁ(ボソリ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/21 16:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

全然動きません😇
R_35さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 20:09
僕も同じく一年前に本革に騙された(?)くちです(笑)

自分のも同じくキツキツの編み上がりでしたので、恐らくウレタンステアリング用なんだろうな~と考えています。
コメントへの返答
2022年3月22日 20:45
やはりそうでしたか( ´_ゝ`)
まともなものが来ないと思うスタンスで利用するのが吉ですね。
なるほど、ウレタンステアリングで採寸してありそうですね。。。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation