• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

買ってみた!

買ってみた!AKIRAでございます。

ゴールデンウィークに筑波1000走行会だとか

いろいろ控えてるわけで

走行中の動画を撮りたく、デジカメを使っていましたが

やはり使い勝手はウェアラブルカメラがいいですよね。

ということで真剣にGoProを考えていたのですが

ネット徘徊しながら情報集めてたら、中華グッズに目がない私としては見逃せない

SJCAMのSJ4000Wi-Fiなるものを発見しました。

盛りだくさんのマウントアクセサリと自称30m防水のハウジングまでついてアマゾン価格13,500円と

超お買い得価格。

ものは試しと早速購入して本日DHLで到着しました。



あまり激安のものに手を出すとコレでさえGoProのコピー品なのにさらに

SJCAMの粗悪コピー品が送られてくるとかカオスな状態らしいです(笑)

開けてみましたところロゴも入ってて正規品のようです^^

動作もちゃんと確認できまして、試しで取った動画もちゃんと見られました。

サイズは本家GoPro HIRO3とほぼ本体サイズも一緒。

更に凄いのがWi-Fiモデルですので、専用のiphoneアプリでリモート操作ができるということ。

4点ハーネスで着座状態から操作ができるのでありがたいですね。

そして付属のマウント群がこちら



盛りだくさん。

ただ、某大型掲示板で書かれていたとおりスリット型のマウントは本家と遜色ない形ではあるものの

離型剤なのか、型の精度なのかスクリューマウントをきっちり締め込んでもゆるいのです。

このへんも情報がYoutube でアメリカのユーザーさんが上げていて、

スリット部分を紙やすりで荒らしてあげるとかっちり閉められるそうで、早速やってみました。

さて、これから色んな所で活躍してくれそうで楽しみであります。
Posted at 2015/03/24 18:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2015年01月02日 イイね!

初売り

初売りAKIRAです。

本日はいろんなお店が初売りですね。

appleのLucky Bugとかすごい興味あるのですが

行列とかが大の苦手でして(笑)

初売りといえば昨年もいい買い物ができた

アストロプロダクツに行くしか無いでしょうということで

また行ってきました。

今年は大きな目玉が残念ながら無くて、必要なものとついで的に。

まずは3/8のトルクレンチ。 2,400円也 

3/8sqのトルクレンチ、あるにはあるんですが、だいぶ古くなり測定値が怪しいので

(と入ってもこの激安のもどうかと思いますが・・・)

新しいもので気分一新。

あとは激安プロテクトゴーグルとかプラスチックパーツトレー。

ということで合計3,000円ちょいな買い物でした

おまけで首から下げられるちょっとしたポーチとかミニカッターとか。



こういうの嬉しいですよね。使いませんが(’’

そんな感じの初売りの買い物でありました。 

(1月後半からKTCの旧品投げ売りがあるのでちょっと期待ですな^^)

Posted at 2015/01/02 16:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年早々

新年早々AKIRAでございます。

新年のご挨拶を申し上げます。

本年もよろしくお願い致します。

みなさん年始はエンジョイされてますでしょうか。

さて。

正月らしさは休みが続いてるだけで

平常とあまり変わらないような感じで過ごしてます。

そうそう、大晦日から部屋/事務所の配置換えを敢行しまして

息子と一緒に大量の書類なんかの家具やら事務器を移動したりして。

クタクタの年末年始だったりします。

二人で頑張ったお陰で息子の部屋とオフィスの入れ替えができて、理想の環境になりつつあります。

そんな元旦の今日なのですが、お年玉握りしめたお子様でごった返してるでしょうが

無謀にもドンキに食材を買いに。

入り口でついつい引っかかっちゃいました。

スマホのお布団 (笑)

こういうバカバカしいの大好きです。

布団に入れなくても、仕事中に机の上でスマホを置いとくのにちょうどいいんですね~。

そして夜はこんなかんじでおやすみなさいです



入れてる間は充電どうするんだよという疑問を持ったあなた。

それ思った時点で負けです(笑)

では改めて今年もよろしくお願い致します。 m(_ _)m
Posted at 2015/01/01 21:42:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年12月10日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。AKIRAです

乗り換えました。

マウスですけど。

プライベート使用のノート用で

以前から使っていたマウス。

使用していたのはロジクールのM325。

ワイヤレスで5ボタン仕様、単3電池1本で相当持ちもいいですし、

限定デザインで気に入ってたのですが。。。

ついにセンターホイールのチルトボタンが効かなくなりました。 ウェブの”戻る”の機能が割り当てられてるところ。

センターホイールチルトボタンと左右のクリックボタンですが

使い始めて2年ほどでタッチの感触が悪くなったため、オムロンのマイクロスイッチに打ち替え。

それから1年半ぐらいでしょうか。

だいぶダメになってきました。 スイッチ打ち替えるタイミングが遅かったかなあ。

と、言うことで不便なのを無理に使ってもしょうがないのでAmazon覗いてみましたら

ちょうどバーゲンやってまして。

で、目に止まったのがM557。 今度はブルートゥースで、薄めのデザイン。

ウィンドウズ8.1のノートにメインマシンが変更となりましたので連携も簡単。

ちょっと高さがないもので手の収まりがどうかな?とは思ってましたがすぐに馴染みました。

さあ、こちらはどのくらい持つもんでしょうかね?

早めにマイクロスイッチ打ち替えたいと思います。

オムロンのスイッチはタッチの感覚が断然いいですからね^^;


Posted at 2014/12/10 21:26:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年12月06日 イイね!

お月様が綺麗でございます

お月様が綺麗でございますWNで今年最後の満月とのことで。。。

初めて月撮影に挑戦してみました

難しいですな。。。

ちなみにブログには書いてませんでしたが

ニューレンズ(笑)

沼にはハマらないとか言いつつ

タムロンの AF 70-300mm F4-5.6 Di LDとか購入したりして(爆)

だってサーキットで車撮ろうと思うと望遠欲しいんですよ^^;

てなことでISOだとかシャッタースピードをあれこれ変えながら撮ってみましたが・・・

テレコンバーターが欲しくなりますな。


追記

満月つながりなので曲はコレ。



それか、コレ



Fly me to the moon

シナトラでなく、ましてやエヴァでもなく。 

ナット・キング・コールしかありませんよ。

今宵は窓越しの月を眺めながら、グラスでも傾けますか^^
Posted at 2014/12/06 20:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation