• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ちょこっと古河に

ちょこっと古河にAKIRAです。

本日はヤボ用で義理の兄の家へ。

ボジョレーが入ったのでお渡しに~

ついでなのでお昼でも、ということでどこかいいところ、と思ったのですが

羽生の方面はゆるキャラサミットが開催されているようで

混雑必至でしょうから回避しなくては、

そこで4号バイパス沿いにできた道の駅 「まくらがの里こが」は

妻も行ったことがないのでそこでご飯ということに。

ここのフードコートはなかなかレベルが高く、地産地消のメニューも多く

味もなかなか。 鶏カツとじ丼と奥久慈ポーク丼を頂きました。

また、併設のパン屋さんは大人気で午後の時点でほぼ棚の商品がからという人気ぶり。

ようやく焼きあがった米粉のパンを購入。

帰路につくついでに古河のガイドを眺めてて面白そうな美術館を発見。

「篆刻美術館」という日本で唯一の篆刻の美術館が古河駅付近にあるというのでついでに寄ることに。

いやあ、素晴らしいのですがなにせ字が読めない(笑)

なにせ古文や漢文なんかに出てくるようなものですから当然、

ちゃんと理解しようと思うとエラい文献を紐解かなきゃならんのですが

雰囲気を楽しむのも大事です(笑)

草書や篆書もそうなんですが、見ていて楽しいのは象形文字ですね~^^



他には落款以外にも流派の印とかなのでしょうか壺の紋様だとか色々ありました



常設のもののほとんどが中国のもので260年ほど昔のものでした

時代からいうと後金、清の時代ですか、とても貴重なものばかり。



こういうの眺めてると篆刻やってみたくなりますねぇ。



なにかのマークだったりと文字だけでなく楽しい物も。 



建物は古い石蔵を改修保存しており、国の登録有形文化財。

雰囲気もよく、小規模ながら楽しい施設でした。



近場にあってもなかなか行かなかったり気が付かなかったりでいい機会でした。

この周辺は歴史博物館、文学館なんかもありまして散策は楽しいところかと。

また機会を見て訪問したいと思います^^
Posted at 2014/11/23 17:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年09月01日 イイね!

やっと洗車できました♪

やっと洗車できました♪お疲れ様です。 

AKIRAでございます。

やっとバタバタから多少開放されたっぽい

8月最後の日曜でしたが

昼食後に思い立ったようにロードスターの洗車を。

久しく洗えておりませんで。。。。

以前のエキマニ交換の際にはO貫さんには

「ウスラ汚れてんね~」と突っ込まれ(笑)

翌日からまた雨だというのも我慢ならずにいざ。

水垢と雨垂れがしつこかったのですが気にならない程度(違)まで頑張りまして

仕上げにHOLTSのICEリキッドワックスまで。

おかげで見違えるように^^

人間も汗でびしょびしょになりましたが(笑)

やはり水垢や汚れが取りきれてないところも多くてポリッシュ掛けたいですね・・・

涼しくなったら頑張ってみよう、うん。

ということで久しぶりに車をいじった日曜でした。
Posted at 2014/09/01 09:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年08月21日 イイね!

無事済みました。

無事済みました。おはようございます。AKIRAです。

ご無沙汰しております。

みなさま良い夏休みは過ごされましたでしょうか?

あまり気分のよろしくない記事となりますことを最初にお断りしておきます。

前のエントリに書きましたがいよいよと思ってました矢先に、父の容態が悪化しまして。。。

2週間ほどの入院の後、他界いたしました。

亡くなったのがお盆のころの14日木曜夜。

病院での他界でありましたので、すぐに担当医師より確認がありまして、死亡宣告。

(ここで、ああ、やっぱり医療ドラマなんかと同じなんだなぁと呆然と考えてました。)

悲しむ間もなく看護師からは加入か、親交のある互助会は?などなど

淡々と死後、遺体の処理などが休む間もなく進められました。

後の葬儀のことも考え、お願いする葬祭社は駅近くのところへ、連絡。

1時間ほどの待ち時間をもって病院出入りの葬儀会社→発注した会社への遺体引き渡しが済み、遺体回送。

合わせて病院事務方から死亡診断書/死亡届を渡されて病院を後にする。

付き添っていた母とともに回送先の葬祭会場へ、担当いただく方と式などについてかるく打ち合わせをしましてその日は終了。

自宅へ戻ったのが2時半。

翌日からは怒涛の進行スケジュールでして(汗)

お盆時期でもありましたので盆明け18日月曜に通夜、翌日に葬儀告別式を。

あとは詳細を詰めていきながら父と親交ありました方や会社関係の方等々に連絡、連絡、また連絡。 ほぼ一日電話でお話する事態に。

一方で親族の出席可否を確認しながら泊まる方はいるのか、精進落としに何名分用意すればいいんだとか

来賓の料理や飲み物に何名分用意するんだとか。献花は何基用意?順番は?

通夜の晩に泊まる方は? 貸し布団用意するの?

もろもろすべてに責任がのしかかりました(汗)

出棺の遺族代表、喪主の挨拶とか・・・何言えばいいんだよぅ(笑)

しかし、進んでしまえばなんとかなるものでして。 家族や親戚、そして葬祭社のご担当にものすごく気を利かせて頂いて

そして最後まで人数的に決めかねてた部分についても柔軟に対応いただき

なんとか二日間を済ませることが出来ました。

喪主を務める、なんて大仕事。 生涯においても1,2回あるかないかでしょうから非常に焦りました。 

なんせてっきり母が喪主をするのかなあ、と思ってましたので・・・

まあ高齢ですし看病も大変でしたからこれまで任せられませんしね。^^;

ということで、無事式も済みましてなんとか恥ずかしくないような葬儀ができたかと。

ようやく落ち着きまして仕事の方にも手が回るようになってきました。

今後は一人でやっていかないといけませんのでその辺の手続きも山積み。

法務局、税務署、市役所・・・関係各社への登録変更・・・うわぁ(汗)

四十九日の法要についても手配をしないといけませんし・・・

菩提寺と墓が千葉の鴨川なのでようやくアクアラインを走ることができるかとちょっと楽しみもあるんですがね(笑)

そんな感じで今年の夏が過ぎていきます。

皆さんとなかなか顔を合わせることが出来ておりませんで寂しいのですが

落ち着いたらいろいろ参加しますのでよろしくお願いします。

また、ご心配いただき、ありがとうございました。

暑さに負けずになんとか乗り越えることが出来そうです。

今度ともよろしくおねがいします^^

あ、本当に仕事が一人になってしまったので助けてくださいwwww(汗)

ではでは、みなさんもまだまだ暑いのでお体ご自愛下さい。ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2014/08/21 10:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年08月14日 イイね!

今年は辛い夏です。

今年は辛い夏です。皆さんこんにちわ。

AKIRAでございます。

8月入ってから初エントリになりますかね

(追記)そんなことなかった、2回めでした(笑)

今年のお盆から後半は、

少々バタバタとした感じになりそうです。

なので、仕事もそうですし、家族の環境の件もあり当面ROM専門になってしまうかと思いますが

隙間を見つけてはいいね!なんかで足あとは残していきますので、よろしくお願いします。

どうやら、人生で初めてアチラコチラへ手配だのいろいろ準備しなきゃならんようです。

冠婚葬祭の仕切りって、教わるものでもないので手探りでやらなイカンので

ちょっと不安がいろいろ募りますね。。。

そうそう、ペコちゃんですが

毎日元気です。 同居のワンコにも負けることなく

毎日アタック→怒られる またアタック→また怒られるの繰り返し(笑)

だいぶ大きくなってきました^^;

では、皆さんよい夏休みをお過ごしください。

PS 16日は四十代後半スタートのわたくしの誕生日でございます。 (´・ω・`)
Posted at 2014/08/14 10:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年08月03日 イイね!

本日のペコ+@

本日のペコ+@毎度どうもおはようございます

AKIRAでございます

本日のペコですよ~

先週、3種混合ワクチンを摂取してきました。

妻が2回ほど病院に連れてっていましたが

今回私もついてくことに。

近所のキャットクリニック、院内にあるものすべてにゃんこ(笑)

で、その時体重800㌘。

本日測ってみましたところ975㌘。 週明けにはキロ超えですね^^

だんだん産毛でポワポワした感じの体毛が普通の猫っぽく。

体格もしっかりしてきて毎日大暴れでございます^^



毎日毎日あんなに大暴れでよく体力が持つこと(笑)

さて。

以前にスパルコのフルバケ入れましたが、ナカナカいい感じです。

ただ、ちょっと古めの中古品だったのでクッションがへたり気味。

表皮の裏側、ウレタンスポンジも劣化して粉状になって落ちてきてまして・・・

早々に張替えを依頼しないと精神衛生上よろしくありませんね。。。

それに加えてみためなんですが



うーん・・・・Not Bad,














てことで



Yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeees!!!!!

これで助手席の人もバッチリですね^^;
Posted at 2014/08/03 11:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation