• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

本日のペコ 07/10

本日のペコ 07/10iPhoneで暗めの室内だとどうしてもブレちゃう

どうもおはようございますAKIRAです。

本日のペコちゃんです。

ご覧のとおり520g。

約5日間で100グラムほど増えてますねぇ。

なんてスピードでしょうか(笑)。

成長スピードは早いですねぇ。 

だんだん猫っぽいなんかの生物的なものから猫に移行してきてます。

指に噛み付く力も先週とは大違いで爪のあま皮近くは本当にいたい(笑)

まだちょっとした大きな音にビックリするので慎重なのは良いこと。なんて。

ケージの外に出して遊ばせてる時は目を離せませんけどね~

最後に微睡んでグルグル大音量のときの一枚。



ノックアウトされちゃうでしょ?(笑)
Posted at 2014/07/10 08:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年07月01日 イイね!

家族が増えました^^

家族が増えました^^本日、うちのが姉のところから

引き取ってまいりました。

典型的な日本猫な茶トラさん

生後一ヶ月半で342g。

まだちっちゃくておっかなびっくりです^^;

すでに離乳も済んでカリカリ食べてるという

驚き(笑)

お腹壊さなければいいのですが・・・

これからすくすくと元気に育ってくれるのを願うばかりです。

名前は「ぺ胡」ちゃんです (ペコ)

”胡” はくるねこさんをリスペクトして付けさせていただきました。 

お腹ペコペコにしてるのでペコ。だそうで。 さっきレトルト平らげてお腹ポンポンですけど^^;

生まれてから食には不便してなかったんですがねw

これからよろしくね~

Posted at 2014/07/01 19:19:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年06月21日 イイね!

仕事ついでに横須賀へ

仕事ついでに横須賀へAKIRAでございます。

本日、本牧へ仕事で訪問。

ついででウチのが休みだったもので

仕事終わりに横須賀でも行きますか~

ということで同乗してもらって向かいました。

本牧からはまずはR357で八景島方面へ。

ハイタッチドライブのチェックポイント。  ここは入場しないと取れないようで諦め。

そのままR16へ向かい、三笠公園へ。 (都市公園100選)

ここで記念艦 三笠を外から眺める。























色々な歴史を物語っている記念艦ですが、再現工事をされているんですね、コレ。

と、ちょろっと見た後にパノラマ撮影して次に向かいます。


↑クリックすると全体が見られます

その後は観音崎へ、岬のチェックポイントを取ったらとんぼ返りで横須賀に戻ります。

目的は ドブロク  どぶ板通り。



外人さんや水兵さんと観光客がひしめくカオスな通りであります。

途中にはミリタリーグッズ店が多くてたのしい。



最大の目的は海軍カレーと横須賀バーガー。

カレーは息子に任せて私はバーガー。


いいですね、肉!って感じがハーフパウンドなのでお腹いっぱいになりますよ^^b

ここでもう一つの目的、ダイヤモンド商会で良さそうなワッペンをと思ったのですが

種類が多すぎてよくわからずに買わずに後にすることに(笑)

今度ちゃんと調べてから来ます^^;

最後にショッパーズプラザで友人へのお土産買って、後にすることに。

裏に出ると軍港の前で戦艦や潜水艦が目の前に!













最大の20倍ズームを駆使してみた^^

と、まあゆっくり観光なんて感じではありませんでしたがひと通りを見て帰ってこられました。

改めてゆっくりしたいなあ、と感じた一日でありました。
Posted at 2014/06/21 20:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年05月11日 イイね!

亀有ご当地ミーティングに参加しました。

亀有ご当地ミーティングに参加しました。AKIRAです。

春というより夏のような今日は

みん友さんのnoppo.さん主催でご当地ミーティングが行われました。

今回、noppo.さんの地元であります亀有さんぽ。

亀有駅で待ち合わせの上で周辺にあります

こちら葛飾区亀有公園前派出所にまつわる銅像をめぐるお散歩。

今回参加したメンバーは・・・

主催のnoppo.さん、シルバーターボさんご夫妻、よいこらショットさん、ピックアップさん、ムーブさん、ocyappachiさん、LUNAさん、そしてお昼から参加のみうさん。

北口と南口に計14体点在するこち亀銅像を巡りました。



下町の商店街もありますので途中で引っかかる人もいて(笑)

とても美味しそうな惣菜やさんや珈琲店が多いですねぇ。

気分は孤独のグルメのゴローちゃん。 腹が減っちゃいますw



とはいえ今日は湿度は低いものの、結構な日差しでして歩いてると汗かきますw

町並みはというとうまい具合に都心の新しさと適度なレトロ感。

緑も多くていい街ですね。



名代まづいや・・・なんて店名がアレですが、ウマそうなおでんが並んでました。

さて、一方で目的を果たすべく結構な距離を歩き回ります。

南口をグルっと回って、駅前に戻ってパチリ。



もう朝から開けてる人もいます^^; 

今日は絶好調。

本田象にカメラを向けてると・・・



www

さすがですな^^

その後は環七横断して香取神社へ。

神社の境内にも銅像があるんですよ~

しかし良い神社です、ここ。



ひと通り見て回った後は再度南口の商店街に戻ってお昼タイム。

そんな途中には



サトちゃん両さんばーじょんキタ━(゚∀゚)━!wwww

と大盛り上がりでもんじゃ焼きの嵯峨野さんへ。

両さんもんじゃと焼きそばをつまみながら乾杯^^



何年ぶりかのもんじゃに舌鼓。

ここは有名店でして、著名人も多く来店してて昼時は満席(驚

デザートにはあんこ巻き。

塩気の強めに効かせた餡がアクセントで美味しいこと! これはウチでも真似したい^^



午前中に頑張って歩きまわったのとこの陽気のため結構居座ってしまってw

皆さんとの楽しい食事と会話を楽しみました。

と、食後に残り一体を見に行く途中で両さんに遭遇。



気さくに撮影に応じてくれます(笑)

やはり人気者、すぐに人だかりになりますね。

最後、ラストの麗子像をみて、自由行動、残ったみんなで伊勢屋(有名だんご店)に戻り

冷たくて甘いの補給して解散となりました。

いやあ、いつもは車でつながってる仲の方たちですがこういうオフ会も楽しいですね。

また次回こういう会ができるといいなぁ、と実感しました。

春日部~なんて言われもしたのですが・・・難しいかなあ。 余り見るところ無いですしねぇ。(汗)

ちょっといつもより歩いたので足がつかれましたが楽しい一日が過ごせました。

主催されたnoppo.さん、参加された皆さんお疲れ様でした。

またご一緒しましょう~^^
Posted at 2014/05/11 18:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年05月03日 イイね!

アシモを見てきましたよ

アシモを見てきましたよAKIRAです。

本日は準備としては洗車のみ。

綺麗になると気持ちいいですね^^

あ、日曜は筑波1000デビューです。

息子も楽しみのようです(笑)

さて。

そんな土曜日ですが、チラシを先日見てまして、連休中はイベントいろいろ。

その中でイオンモール春日部でHONDAの協賛でASIMOのデモンストレーションが

行われると言うことで見に行ってみました。

テレビで紹介されたりとか、Youtubeで階段で派手にコケるのを(笑)見たりとかしてましたが

実際に目の当たりにするのは初めてでしたので^^;

YouTubeにアップしましたのでよければご覧ください。



YouTubeで見たい方はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=Fd7Hs5fjJjU

小走りしたりとか、片足立ちしたりとか、ボール蹴ったり。

すごい進歩ですね~

こんな技術があるのにホンダのラインナップは何なんだ?(笑)

ま、それは置いといて。 珍しいイベントが見れて満足でした^^
Posted at 2014/05/03 22:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation