• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

さっそく色々付けてみました。

さっそく色々付けてみました。こんばんわAKIRAです

いじらないと宣言したものの

そんなことはどこか遠くへ(笑)

HIDの明るさに慣れてしまうと

ハロゲンでは気持ち悪くて

たまらずヤホーで購入。

X-ZONEとかいう超破格での販売中でありますHIDキット。

H4(HiLoスライド式)です。35㍗。

以前レガシィやらロードスターに付けたものに比べてさらにバラストが小型化。

取り付けに困りませんねぇ。

さて、それ以外にもいろいろと。。。

ついでなのでついつい誘惑に負けてしまいフォグバルブも。

これはLEDバルブがどんなもんか試してみたくて買ってみました。H8



同じくX-ZONEというサイトで。 どうなんでしょうかねぇ。。。

点灯状態は悪くなさそうです。






それと、今回バックカメラを付けるついでにドライブレコーダーもあったほうがいいということで

これは別のところで手配した物を付けました。

ドライブレコーダー内蔵バックミラー。 これについてはバックカメラ付きのセットがありました。

このバックカメラ配線にバックランプから電源分岐する必要もあったので

バックランプもLED化しております。



どうせやるならいっぺんに!と思ったのでこんな感じに。

手軽にできるかと思ったのですが潜り込んだりしてて割と手が掛かりそうなので結局バンパー外すことに(笑)

まあ、そのほうが結局速いですしねー 点灯するとこんな感じになりました。



まあ作業としてはさんざんやってることなので大したことはないのです。

あとはルームランプもLEDのにしたりと一通り出来ました。

ジムニーはジャッキアップしなくても下に潜れるから便利ですね^^ノ
Posted at 2014/10/11 21:15:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年10月05日 イイね!

納車になりました

納車になりましたAKIRAです。

珍しく連日のアップ

今日より奥様の足車兼有事APC兼林道ランナー (大違

平成17年式ジムニー ランドベンチャーです。







ランドベンチャーはちょっといい感じの特別仕様車。

ハーフレザーシートだったりボディ同色タイヤカバーだったり。



いいのがあったらめっけもん的なスタンスで見に行った車屋に極上品であった一台です。

エンジンルームとか信じられないくらい綺麗でして。

走行重ねてますが、ジムニーですから(笑)

車内もそれなりとはいえ綺麗に保たれていました。



弟が昔JA11だか乗ってましてその時の乗り心地からしたらJB23は高級車(笑)

レガシィより乗り心地いいかもしれません(’’

最初に運転した感想はおしりが暖かくなって素敵(笑)

シートヒーター装備は嬉しいです^^

奥様用とは言えオーバースペックなわけですが、いろいろ遊べるのがいいですもんね

というわけでこちらに関してはいじりはない方向です、多分

多分・・・・

とか言いつつジムニー本とか買ってますが(笑) 

とりあえずタイヤの山が心細いのでそのうちATタイヤに入れ替えます。

Posted at 2014/10/05 16:01:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年10月04日 イイね!

ホイールハブユニットを交換してみました。

ホイールハブユニットを交換してみました。AKIRAでございます。

日曜には台風接近の影響で雨になるということで

本日やっつけました。

以前からの懸案事項でありましたホイールハブユニットの交換です。

不具合原因はハブベアリングですが、ユニットでの部品なんですね。

部品自体は純正に対して80%くらいのお値段でてにはいりましたOEM部品。

GMBというところのものですねー。センターロックナットもついてました。良かった^^

作業自体は多少苦労しましたが無事トラブルもなく完了しました。

整備手帳に乗せてありますのでよければどうぞ。↓


リヤホイールハブユニット交換


しかし足回り見てもロードスターは結構ゆとりもあるのですが

レガシィはみっちり詰まってて大変ですね。

ロア/アッパーアームも肉厚なアルミ製ではありますが

キャリパー固定やハブの固定のボルトへアクセスするのに掻い潜らないと行けないという。。。

リフトでアクセスしやすければ作業も楽なんですけどね。

DIYの限界ですね^^;

体中筋肉痛ですし腰がいたいですしw 

ずっとしゃがんで作業してましたので立ち上がった時に転びそうになるし(笑)

まあ、無事完了しましたので達成感に浸っております。

良かった良かった^^
Posted at 2014/10/04 22:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年09月30日 イイね!

入れ替わり。

入れ替わり。AKIRAです。

フェイスブックにはすでに書いたことですが

亡き父が乗っていたローレルを処分しました。

普通車が2台あっても維持費がかかるだけですし

年式も古いものであちこち傷んできますし。

ということでダメもとで買取一括査定なるところに

依頼をかけてみました(笑)

当然、処分する方は査定ゼロ、ましてや処分代を逆に取られるんではないかという

懸念を理解した上でどれだけの声がかかるか、という興味もあってです。

あ、名義変更はすでに済ませました。

普通車の場合、所有者死亡による相続および名義変更はメンドクサイです。

ざっと説明すると以下の書類を用意します。

相続人全員の印鑑証明。

相続人全員の実印押印された「遺産分割協議書」 

被相続人の戸籍謄本。

代表相続人の住民票。

以上を揃えて陸運局へGO。 (全部自分でやりましたw)

さて、話は戻りまして。

とあるサイトの一括査定へデータ送信、翌日直接連絡があったのは地元業者さん

一社のみ。 まあそうですわなw

ということで査定に伺いたいということで見てもらって、提示いただいた金額が諭吉さんお二人。

まあ金額つくだけで万々歳ですし、ご足労頂きましたので決めることに。

先週土曜日、お別れとなりました。

ローレルさん、長い間お疲れ様でした。 

恐らく余生は代車とかそんな形で新しいところで過ごすのでしょう。

そんな形で一つの区切りがつきました。

明日は四十九日でウチの代々の墓がある鴨川へ。

久しぶりのロングドライブです、楽しみですね^^;






タイトルの入れ替わり、、、、、 なんでしょうねぇ^^;

来週までおあずけ(笑)
Posted at 2014/09/30 09:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年09月18日 イイね!

許さん!

許さん!AKIRAです。

先週くらいから色んな所から車にいたずら傷を付けられたと

話を聞くようになっていたのですが、4件先のお宅のアルファードも

右ボディサイドからリヤゲートまで線キズを・・・(泣)

その反対側のお宅ではBMWのコンパクトSUV。

ついこの間車両変更したばかりの新車だったような気がするのですが

それもやられていたそうです。

ウチのある住宅街一体でも被害が結構多かったらしく・・・

そして昨日、以下のとおり、犯人捕まったようです。

------------------------------- NHKニュースから引用 -------------------------------

埼玉県春日部市で、今月12日ごろから、車に傷をつけられる被害が相次いでいる事件で、このうち、駐車場に止めてあった乗用車にドライバーのようなもので傷をつけたとして46歳の無職の男が器物損壊の疑いで逮捕され、警察はほかの被害との関連も調べています。

逮捕されたのは春日部市道口蛭田の無職、木村清二容疑者(46)です。
警察の調べによりますと木村容疑者は17日午前4時ごろ、春日部市の住宅に止めてあった乗用車の車体にドライバーのようなもので長さおよそ3メートルの傷をつけたとして器物損壊の疑いが持たれています。
現場周辺では今月12日から17日までに車が傷つけられる被害が少なくとも60件余り相次いでいることから、警察はパトロールなどを強化していましたが、17日朝、車に傷をつけて立ち去る木村容疑者を警戒中の警察官が発見しその場で逮捕しました。
警察の調べに対し、木村容疑者は「仕事が見つからず、いらいらしてやった」と容疑を認めたうえで、「ほかにもやった」などと余罪をほのめかす供述をしているということです。
警察は、現場周辺で起きたほかの被害との関連についても調べを進めています。


------------------------------- 引用おわり -------------------------------

まったく許せませんね。

「仕事が見つからずいらいらしてやった」??

はぁ?そんなのお前の責任じゃないか。 他人の財物に傷をつけていい理由にはならんだろーが!

そんなこと考えてるから仕事が見つからんのだよバカもの!

ちゃんと償っていただきたいですね。


ウチの車はセキュリティが作動していたのと、一本奥まった路地だったので被害が免れたようです。

ダミーでもセキュリティ付けるのは効果あると思いますよ。。。

ガレージが一番でしょうがねぇ。。

皆さんもご注意を。
Posted at 2014/09/18 08:24:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation