• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

蔦屋書店へ行く。(TSUTAYAではない)

蔦屋書店へ行く。(TSUTAYAではない)どもAKIRAですよございます。

昨日買い物ついでで蔦屋書店に寄ってみました。

つたやしょてん、といっても久喜市菖蒲町にできた大型店舗。

いつもなら歩いて五分のところにありますからね。

そうそう特筆するべきものでもないのですが

ここの蔦屋はすごいです。(画像は拝借してしまいました’’)

ま、ロケーション的には埼玉県やや北部に位置する久喜市菖蒲町にあります。

2006年だったか、完全に開通した国道122号沿いにあります。はい。

いままで僻地(失礼)で田んぼ以外なにもなく、目立つものと言ったらNHK FMの放送送信塔(コレがでかいw)とか。

その菖蒲町にモラージュ菖蒲店という総合ショッピングセンターが2008年に開業。

それと隣接する広大な土地にできていたのがフォレオ菖蒲というスペースなんですね。

当初ケーズデンキくらいしかなく寂しいものでしたが先日蔦屋書店が出来たお陰で大盛況のようです。

で、先日やっと行くことが出来たのですが(先週辺りは混雑すぎて断念w)

コレが広い。リンク先のBARKSの記事を見ていただくとわかりますが代官山の2倍ある2300坪だそうで

長辺端の入り口から入ると反対側が霞んでみえるんじゃないかという広さ(大げさ)

というわけで私もREV SPEED5月号を探しに行ったのですがさすがにもうありませんでした(泣) amazon決定w

と、悔しいので洋書コーナーでTOP GEAR MAGAZINEを立ち読みしてきました。

(洋書は高すぎるんだものwペーパーバックの雑誌に2000円は出せませんwww)

と言うことで県北方面に行かれる方にはお勧めです。はい。

ちなみにレガシィで言ったのですが、駐車場にかっこいいロードスターターボが!

レア車種見かけて満足ですた^^
Posted at 2012/04/29 09:02:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月14日 イイね!

買いました。

買いました。ども。最近料理が趣味のAKIRAです。

先日からヤフオクで物色してたのですが

こんなものを買って見ました。

造り酒屋の前掛けです。

立山というところのですね。

値段につられて買ってみたところ、

説明をよく読まなかったのですが綿の布でした。

まあこれはこれでいいのですが、昔ながらの丈夫な帆布に藍染めのものが欲しいのです。

ということで洗い替えにもう一つ買おうと思って探したところこんなものが。



くまもんキタ━(゚∀゚)━! 可愛いでしょ?

くまもんSHOPのGOQOOと言うところで購入できるです。はい。(ステマ・・・違w)

埼玉在住なのでふっかちゃん推しなんですがここはしょうがないですねw

ということでこれで料理が捗ります(笑)
関連情報URL : http://king-goqoo.com/
Posted at 2012/01/14 15:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月05日 イイね!

ちょっと仕様変更。

ちょっと仕様変更。ども。AKIRAです。

仕様変更と言いましても

iphoneのカバーというかケースと言うか。

いままでTPUの後ろまで回り込んでいる

キャンペーンでただで貰ったケースだったのですが

ポケットに出し入れする際に

エッジ部分がたわんでフロントに貼っているフィルムの端が浮いてしまうのです。

ということで、昨年末の事だったのですが某秋葉原の怪しいお店で

(中華風の店構えとジャンク的な品揃えと点在する○號店というお店w)

格安で売られていたサイドを保護するバンパー的な何かに変更してみました。

モノはと言うとCROSSLINEのアルミニウムバンパーなのですが


やはり投売りするくらいのものでした、と言う結果でしょうか。

今はamazonでも置いてないですし、とっくに型落ちなんでしょう。

まずバンパーの幅がiphoneの厚みより薄いので平らに置いた時に確実に面が傷つくという。

さらにバンパー部分の厚みがあるせいで各ボタンが押しにくくなる&ドックコネクタの収まりが悪いと。

まあ見た目はスマート&ストラップホールがあるのでいいんですがねえ。

今ひとつ、な出来でした。

あ、あとウレタンとかシリコンじゃないので取り落とす可能性大。

結構ツルッと行きます。危険ですね。

フロントパネルのガラス割ると修理で3マソ円らしいのでwww

安物買いの銭失いとはまさにこのこと。

今度は値段に釣られずにじっくり検討して購入したいと思います、はい。

いや、捨ててもいいくらいの値段でそのつもりで買ってるからいいんですけどね(笑)

Posted at 2012/01/05 22:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年11月13日 イイね!

一方、食欲の秋にこんな買い物を。

一方、食欲の秋にこんな買い物を。はいどうもAKIRAでございます。

先日のオフの熱気もさめやらぬ中

日曜はほぼ家でゴロゴロ。

ヘッドライトのクリーニングとコーティングを画策したものの

アレルギー性鼻炎でままならず。

ということでそういう日は読書しましょう。

で、先日購入した(わざわざ取り寄せたw)こぶとり食堂です。

著者はピストン西沢氏。

そう、以前からちょいちょい話題に登ってるあの人です。

レーサーだったり、ラジオパーソナリティだったり、DJだったり。

はたまたカーオブザイヤーの選考委員でもあるこの方、料理も結構な手練だそうで

雑誌の連載をまとめたんでしたかね、一冊にまとまっております。

内容はタイトルから推して知るべし。

健康的に少し太った人たちにはたまらないレシピ集となっております。

メタボという棺桶に片足突っ込み始めた私にはぴったり。

(BMIはまだまだ標準じゃ!)

ということで私のレパートリーも充実しますですね。

ご覧になりたい方はご一報を。持参します(笑)
Posted at 2011/11/13 21:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年09月04日 イイね!

買うたったpart2

買うたったpart2はい、またまたAKIRAです。

ネタのある週末は更新多め。

さてさて写真、というか画像なんですが

私の場合はiphoneが下手に高機能高画質なもんで

特にこだわりがなかったのですが、所有していたペンタックスのコンデジ(弟からのもらい物)が

単三2本での駆動だけどもどうも電池の減りが早すぎる。

アルカリでは新品下ろしてすぐにバッテリーの残量がうんぬん・・・

で、ニッケル水素電池なら文句もなかろうとエネループを奮発。

これでもアルカリに比べてましなものの2,30枚撮ると残量低下。

挙句にはシャットダウンしてしまう始末。

ネットで調べると同様の症状はあるようで設計のものなのか、そういう仕様なのか

どっちにしろ使用には耐えないので新たなものを探してみたのです。

条件としてはせっかくのエネループを使いたいとか

SDカードがあるのでそれをそのまま使いたい、なんてのを条件にしてたら

即決で5000円ほどでいいのがありました。

キャノンパワーショットA710ISです。

7.1m、手ぶれ補正あり、露出、シャッタースピード優先機能ありとコンデジにしては高機能。

まあ、現行機種に比べれば見劣りはしますがあまりこだわりがないものにとっては

ちょっとは今までに比べりゃマシですので満足です^^;

夜景をバックにとか、有名な景色で車撮り行きたいですな。

ではでは
Posted at 2011/09/04 00:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation