• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

本日のお財布(になろうとしているもの)③

本日のお財布(になろうとしているもの)③連日投稿、ネタ切れ防止に(笑)

本日もレザークラフトです。

本人が飽きるまでもう少々お待ちください(違

さて、先日まではポケットのインナーパーツでした。

貼り付けまでは終わりましたので上部を縫います。

今回は糸をハンズラミーの16/4番手。

ハンズラミーは蝋引きの麻糸です。

要するに、麻糸ですが耐久性もろもろのために糸に蝋を含浸させているものですね。

作業性を良くするためでもありますし、ほつれ防止とか。

すでに蝋引きされていますが、念を押して更に蝋引き。 糸って、ケバケバが立ちやすいですからね。

その後縫いましたものがこちら。↓



サイドとボトム部分は他のパーツとともに本体パーツと共に縫い合わせますのでこのまま。

本日はここまで~ 夜は大黒でミーティングがあるようなので顔出しに行きますよ~

続く。
Posted at 2013/06/05 17:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2013年06月04日 イイね!

本日のお財布(になろうとしているもの)②

本日のお財布(になろうとしているもの)②はいこんばんわ、AKIRAです

本日も少々作業を。

先日のカード収納部です

ベースへパーツを取り付けていく作業です

この前に、コバ磨きという作業をしていますが

(革の切り口をみがくんです。。。)

地味で一番時間の掛かるところなので画像なし(笑)

財布を開いた時の天地部分、ポケットの内側となる右サイドが接着される部分なのですが

貼り合わせには木工用ボンド。 のりしろ部分をカッターで目立てをしておいて接着。

右サイドはリネン糸で縫ってます。


こんなパーツを貼っていき、縫っていき・・・



この部分のパーツをすべて貼りあわせた所ですね。

ポケット部分はフラットで貼り付けておらず、上に乗っかるパーツが少々たわむような

設計になっていますので、ボトム部分を貼るときに少々神経を使います。。。

ここまで本日は終了。 だまだ先は長い^^

地味な作業なので見ていてもつまらんでしょうねぇ(笑)

続く
Posted at 2013/06/04 20:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2013年06月02日 イイね!

本日のお財布(になろうとしているもの)①

本日のお財布(になろうとしているもの)①おはようございます。

先日没頭していると書いた財布。

進捗をこうやってアップしてみようかと(笑)

手を動かしていると画像撮るの忘れるんですよね^^;

ということでネタ切れ防止にも頑張りますw

さて、画像は財布の内側、インナーパーツってやつですな。

カードを入れる部分。 型紙がありまして、一応それに習って制作していますが

通常ですとカードが3枚収納になっていますが、メインで使っているカードを考えると

やはり4枚くらい欲しい。

ということでパーツを増やして4枚収納にするつもりです。

厚くなってしまいますけどね。

重なる部分を漉いたりしていくと収まりも良くなりますが、そこまでするかどうか。。。。

続く。
Posted at 2013/06/02 06:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2012年10月24日 イイね!

Double Sling!

Double Sling!まいどどーもこんばんわ

AKIRAでございます。

最近花粉なのか、鼻グズグズ、目が痒くて

しかもなんか軽い咳が出てまして。。。。

こんな時は集中力も落ちちゃって。

何するにも気力が出ないんですよね。

この時期は息子も同じではやく良くなってくれないかと。。。

さて、久しぶりなんですが今回もレザーネタで車ネタございません。

以前からちょくちょくおじゃまさせていただいてますTERYXさんに

私の作品を置かせていただいているのですが、常連さんからこんなのがあったらいいのに

というご意見があったそうで試行錯誤して作ってみたベルトループホルダーです



よく見るものはシングル、なんですがこれはダブルで使えます。

片方にはウォレットロープを繋いでいただいて、大きいフックにキーを下げていただければかっこよす?

無骨な印象がバイカーさんにお似合いじゃないでしょうか^^



相変わらずの栃木レザーのサドルレザー、2.5mm厚のものなのでガシガシ使っても

少々のことじゃへこたれなさそうです(笑)



コンチョは一般的にすぐ手に入る物なのですが、お好みで変えていただければ^^

さて、今度は自分用にベルトを作ろうかな^^
Posted at 2012/10/24 18:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2012年07月11日 イイね!

ここ数日の作業(?

ここ数日の作業(?はいどうも。AKIRAでございます。

ちょっと空いたブログは車ネタなし。

すいません。またネタ探します・・・

そうそう、リヤの”エガシィ”だったエンブレム、

そういえば先々週くらいに洗車のついでで綺麗に。

空いたスペースに何貼ろうかねぇ・・・

さて。

今日はこんなネタ。

先回妻に財布を作ったのは書いたとおりですが、それ以外にいろいろ。

まずは↑

これも以前アップしたのと同じ100均の靴べらベースのシューホーン。

友人にメールしたら欲しいということで急遽製作。

人様にあげるものなのでそれなりの仕上がりを目指しましたがまだまだ修行が足りません(T_T)

一応、格好だけは付けたいのでこれも前にアップしたロゴを。

アイロンプリントで制作したものをハギレにタグとして付けました^^



そして、これはベルトループホルダー。

ロードスターのキーには割とライトなものを作って付けてますが

雑誌Lightningでみた無骨なワイルドなものもいいなあ、ということで

サドルレザーと32mmのプレーンコンチョ、大ぶりなナスカンで仕上げました。



大きなコンチョがついていると目立ちますね。



革部分も幅が広いのでざっくりと使えます。 ウエスタンな印象ですね。



本当は本物の1ドルコインコンチョが欲しいんですが。。。高くて手を出せませんです。

本物のオールドコイン、ケネディの1ドルとかですと3000円とかしますからね。。。


そして先日の財布と同じミラノレザーでキーケース。



郵便受けのキーと、ウチのキー、そしてビクトリノックスとちょうど良いサイズ。

薄さも1cmくらいとカバンの中でもじゃまになりません。



これも妻のところに行きました(笑) キーフックが余っていたので、というのも理由なのですが

フックが3本仕様なため、私が使うには足りない、ならば小さめで作れるじゃん。

ということで奥様用が急遽。

クリスタルカラーのコンチョも良いアクセントとなってますが、


スーパービバホームのクラフト館で入手した爬虫類ハギレセットの中から

ミズヘビのパールホワイトをインレイで入れてみました。

こんな仕様も良い雰囲気になりましたです。はい^^


とまあ、車ネタも無くて申し訳ない。

次はiphoneのカバーというか、ケースを作る予定。。。。

またCADに活躍してもらいます^^

それが終わったら今度は金襴の和柄織物をインレイで入れたキーケースでも作ってみようかなぁ。

あ、ロードスターのシフトノブも探さないと(’’

ではでは
Posted at 2012/07/11 23:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation