• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2006年07月18日 イイね!

今度はガムで。

先日、ミントタブレットを数えてみたなんてネタがありましたが
今回は、検証編です。

いつも思うことのひとつに
「ボトル入りのガムに入っている捨て紙は足らん!」
と言うテーマでお送りいたします。

今回の被験者はロッテのブラックブラックガム。

ええ、お口の恋人です。
バレンタイン監督のところです。
武蔵浦和のヤツです(謎)

実際に数えてみた。
内容量150gに対して 粒数は102ヶ。


で、捨て紙の枚数は50枚。

タラネェヨ。。。


そうか、紙が無くなったら
味がなくなった後は飲み込めと。。。



。・゚・(ノД`)いやです。


Posted at 2006/07/18 22:36:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2006年07月18日 イイね!

連日。

梅雨が明けたかと言うぐらいの晴れ間が続いたかと思ったら
立て続けに降ってますね。雨。

でもって気づいたことがひとつ。



リアウィンドーは撥水加工をしないが吉。

いろいろ、まーそれこそウィンドウ系のケミカルは試してますが
これが一番。
しかも思い立ったらすぐやりたい性質なので
雨が降っている時に油膜取りを使ってみた。
使用したのはPROSTAFFのキイロビンというもの。


雨が降る中なので、水を用意する必要もなく
おもむろにこすってみる。
みるみるうちに水玉が無くなっていきますね~

いい感じです。
やはり撥水加工のケミカル剤はフロント限定にしたほうが良いですね。

Posted at 2006/07/18 11:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 1112 13 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation