• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

自作しなくて済んだの巻

自作しなくて済んだの巻はいどうもこんばんわ

先日ロードスターのナビ取り付けに際し

フェイスパネルが入らねーよこんちくしょうーと

書いたと思いましたが、本日ちょっと加工して

何とかならないものかとじっくり眺めてみました。

じー・・・・・・

で、やり方が悪いのかと思って再度入れてみようとしたりして。

うーむ。。。。

よく見たらどうも左右のナビ本体サイズに対して開口部が小さいのですね。

ならば切っちゃえば行けますね~

と部屋に持ち帰りパネルを眺めていた所左右の開口部端がいい塩梅に段差がついていて

まるで「サイズ合わねー時はここ切り落とせや」な感じ。

ということで



バッサリ。 名刀オルファでちまちまスジ入れてニッパーでぱきっと。

よーしこれでバッチリだろうが!と意気揚々と取り付けに行きましたら

入らないヽ(`Д´)ノウワーン

左右で約2㍉ほどwwww

しょうがないので伝家の宝刀Pカッターをしまいこんでいた工具箱から登板させて

調整しましたよ。

こんどこそ!と合わせてみましたら。

今度は天地が入らねえヽ(`Д´)ノウワーン

何往復したかわかりませんが上部もPカッターでバッサリやりまして付きました^^;

これがむき出し丸見えいや~んな状態ですね。


で、フェイスパネル取り付け。

やっぱり隠れていたほうがいいですよね~

これでナビ取り付けに関しては完了ですね~^^; よかったよかった。

今後はどうしようかなぁ、バックカメラでも付けますかね?
Posted at 2013/04/25 18:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年04月25日 イイね!

覚え書き。

イイね!を付けさせてもらいましたが、運営に消されても事実として残しておきたい雰囲気でしたので覚え書き。

↓↓ 魚拓とっておきましたw

http://megalodon.jp/2013-0425-0929-15/minkara.carview.co.jp/userid/304898/blog/29820017/

外野なのでどうこう言うつもりもありませんし、真実がどこにあろうがこういうこともあるもんですね(ハァト

あらーいめんと♪あらーいめんと♪


PS もし不都合あるようでしたら修正、削除いたします。 (但しブログ記事記載者様からの要請による)












真偽の判断は読み手にお任せします(゚Д゚)
Posted at 2013/04/25 09:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 3 456
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
212223 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation