• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

シフトロック解除の仕様について

シフトロック解除の仕様についておばんでやす。 AKIRAです

先日のはなし。

妻と某ショッピングセンターに買い物等で用事を済ませて

立体駐車場から出ようとした時の話です。

中~大型ショッピングセンターのよくある自走式立体駐車場の一階、

もうまさにチケット入れてゲートを出る、

という直前でRK(?)のステップワゴンが

ハザード炊いて止まって動きゃしないんですよね。

ステップワゴンの後ろに続いてた軽(OL風の女性)はホーン連打のブーイング。

その後ろで何事か~と思ってたのですがなかなか動かないので様子を見に行ったところ

小さいお子さん乗せたままヘルプを呼びに行ったママさんが戻ってきて

「スミマセン、車が動かなくなってしまって今手伝って貰える人を呼んできましたので」と。

スターター回してもセルは回るけど火が入らない、燃料も入ってるしということで

恐らく電気的か、何かの要因だろうということで、

押してじゃまにならないところまで移動しましょうということになったのですが

運転者のママさん、どうやらシフトロック解除という概念をご存じないようで。

説明しても「??」なので代わりにやってあげる、となりました。

運転席に座ってまず私が「???」

従来の知識からすればオートマシフトの横なんかに赤やもしくは黒のボタンが出てたと思うのですが



↑こんなかんじが馴染みだと思いますよね。 (現行ヴィッツのもの。)

最近の新しい車に触れてなかったもので、知識不足が災いしてシフトロック解除できませんでした。(爆

一緒に押すのに手伝ってくれるという男性も、警備員も皆さんご存じなく。

「普通シフトロックボタンありますよね~?」 って。

結局、違うルートから出られるスペースはあったので、他の車両の邪魔にもなるので

誘導されて私を含め巻き込まれた方たちは出てきてしまったのですが

疑念があったので帰ってきてから検索してみました。

最近のAT車はカバーで隠されてて、蓋を外してキーを押しこんで解除するんですね。



↑ホンダの。(ステップワゴンとは別車種のようですが)

想定外の動作でシフトロックが解除されてしまって事故につながる可能性ということで

こういう形になって行ってるようですが

それならそれで、表示をちゃんとしておかないとダメじゃないかなあ、と思うんですよ。

めくら蓋でただカバーしてあるだけじゃ、緊急時にわからない。

もし立ち往生した車を移動するのに手伝う際に理解がなければ

助かるものも助からなくなる可能性も出てくるわけです。

せめて「シフトロック解除ボタン」と表示はしておいてほしいなあ、と思った次第であります。

皆さんご存知でした?

しかし想定外のことで止まってしまって、パニックになってるママさんに向かって

「急いでるのに邪魔なんですけど!!!!」ってホーン連打のOLっぽいネーサン。

いや、お前の都合は知らんがな。

止まってしまって困ってる人に対するおもいやりゼロ。

人としてどうかと思うやな。

自分本位の文句しか言ってなくて聞いててムカついた。(笑)

タンスの角に足の小指したたかにぶつけて悶絶するとかそのくらいのちょっと小さい呪い掛けとくわwwww

では


Posted at 2015/04/03 18:13:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation