• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

ジムニー洗車ついでに

ジムニー洗車ついでにAKIRAです。

先週レガシィのウィンドウ研磨~撥水コーティングの記事を

整備手帳にアップしましたが

本日はジムニーが汚れまくりなので洗車ついでに色々やりました。

まずはワイパーアームの塗装。



フロント2本とリヤの計3本。

ちゃちゃっと外しまして軽く水洗い。 シリコンオフの上で塗装~

リヤワイパーはスペアタイヤ外さないと取れませんのでついてで

別途タイヤカバーも洗います。

塗装にはソフト99のホイールカラー、ブラックを使用しております。



ホイール用のため、塗膜も厚く耐久性に優れてる、と思ってワイパーアームはもっぱらこれです。

とは言ってもそうしょっちゅうワイパーアームを塗装する機会も無いので長期在庫。

正直、今日使えるか不安でした(笑)

さて、その後は邪魔なワイパーも有りませんので快適にサンダーでバフがけ。

先日の作業と同じ手順です。

ガラスの撥水コーティングには今までのレインXからCCIのスマートビューを使ってみました。

カプセル型の耐久タイプでして、(画像なし)フェルトが広いので塗りやすいですね。

コーティングが落ち着いたら全体の洗車をしましてボディコーティングも塗ってあとは元通りに^^;

ボディコーティング剤もCCIのスマートミスト。 高級版のスマートミストEXを使用してますが

ツヤが深くてお気に入りです。ガラスに付着すると取るの大変ですが・・・



リヤワイパーもキレイキレイ。

ついでにいつもは洗えない隠れてるところもきれいにお掃除。

フロントもワイパー取付けまして元通りに。



マーキングしておけばよかったものの左右どちらがどちらかわからなくなり

試行錯誤したのはいい思い出ということで(笑)

ということで午前中をフルに使ってジムニーメンテしてあげました。

満足満足。
Posted at 2017/02/04 12:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation