• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

戦場ヶ原に行ってきました。

戦場ヶ原に行ってきました。AKIRAです。

昨日ですが、妻と昨年から行きたいね~と話していた戦場ヶ原のスノートレッキングにやっと行くことが出来ました。

この日のためにコツコツと道具を揃え、機会を伺いようやくです(笑)

朝6時に出発し東北道~日光宇都宮道路で清滝まで、そこからR120号でたのしいいろは坂。

中禅寺湖湖畔辺りまではほぼ路面に雪もなく快適ドライブでした。

車を止めたのは戦場ヶ原目前にあります三本松園地、茶屋の駐車場に。

トレッキング目的の方が多く、準備をされる方もちらほら。

到着した園地は標高が1300mほど。 着いたときには強風と横殴りの冷たい雪・・

晴れる予報なので大丈夫とは思うのですが・・・ 早々に支度を整え国道を少し戻り赤沼茶屋より

スタートしました。 まずは小田代ヶ原に向けて、トレッキングです。


先日載せてたスノーシュー。快適でした。




歩きはじめは割りと曇り空。 時折吹雪いてまして寒い寒い(笑)

ザックのポケットに挿していったペットボトルのドリンク、凍るんですもの。

常時-5℃くらいを推移してたようです。




この日のためにモンベルのダウンジャケット買っといてよかった^^;



小田代ヶ原では東屋がありましたのでベンチで休憩。 

歩いてると軽く汗ばむくらいなのですが、立ち止まってるとどんどん冷えてくる(笑)

そしてコンビニおにぎりが凍ってるかのように冷たいwww



念願だった貴婦人。 にしても天候が優れず今ひとつでした(泣)



そこからは泉門池~小田代橋を経由、湯川沿いに湯滝を目指しました



途中の木道に積もった雪を踏んでいくのですが、時折抜けてるところに雪が被ってるもので

踏み抜きそうになること数回。 危ないっす

途中広いところですれ違いのためにちょっと横に避けたら片足、腿までハマったし(汗)




湯滝を眺めて、疲労も溜まってきちゃったので光徳牧場入り口へ抜けて駐車場へ。







































その後は湯ノ湖の湯元温泉で温泉入って帰宅~

久しぶりのトレッキングで疲れました(’’
Posted at 2017/02/12 16:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation