• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

ぐるっとマフラー慣らしのドライブ。

ぐるっとマフラー慣らしのドライブ。AKIRAです。

先日購入・取り付けをしましたマフラー、

レーシングビートのパワーパルスサイレンサーですが

D氏の助言で

「500kmくらいは全開にしないでおとなしく走ってね♪」

とのこと

初っ端からいきなりパッションしてしまうと中の遮音材が飛んでしまい爆音になってしまう恐れが。

てなわけで

みんなが寝てる夜にちょこっとお散歩で500kmくらい稼いじゃおうという魂胆です。

計画したのは

東北道 久喜IC~郡山JCT~磐越道~いわきJCT~常磐道

~つくばJCT~圏央道~久喜白岡JCT~東北道~岩槻IC

というルート。 これで自宅←→高速への道も含めてほぼ500km。

果たして走破できるのか!(笑)

ちなみに 夜間走行だったため画像少なめです、m(_ _)m

夜11時に自宅を出発、諸々準備をしながら久喜ICへ。 高速へ乗ったのが11時40分頃。

やはりこの時間帯は快適です。

速度も100km/h前後を維持しながらクルージング。 回転数は3500rpmくらい。

途中、都賀西方PAや那須高原SAでトイレ休憩。

那須高原SAではばんごはん食べたにもかかわらすなんか小腹がすいてしまい

目に止まった白河ラーメン。 夜中の1時半に。(笑)



あっさり鶏ガラベースの透き通った醤油のスープに自家製麺の多加水縮れ麺が良かったです^^

その後はひたすら北上、郡山JCTをいわき方面へ。

実はこちらから磐越道へのアクセスは初めて。

磐越道に入ってみて感じたのが ”暗いっ”

街灯一つないもんだからただ漆黒の闇を切り裂いて走ってく感触。眠くなります。

話し相手もいないので黙々と走り続けますと眠気も襲ってきますので早々に休憩。

阿武隈高原SA。



サービスエリアは名ばかりの駐車場(笑)

商店どころかスナックコーナーも閉まってて、自販機のみ。 

挙句の果てにはガソリンスタンドが閉店してる\(^o^)/

田舎なのでしょうがないですが。

ガソリン残量も気になりますがこの時点でまだ半分を切ったところ、次の常磐道、中郷SAまで

頑張ってみます。

いわきJCTから常磐道を南下します。 北から常磐道を走ってくるのも初めてで新鮮でしたが

未だ闇の中なので景色がわからず。 日立辺りでは海岸線に沿って走ってますから

日の出の時間にここに到達できるようにすればよかったとかなり後悔・・・

眠気をごまかしつつなんとか中郷SAへ、ここのエネオスではセルフサービスでした。

ガソリン補給して再出発。 

この時点で残1/4ほどのメモリ手前でしたが、圏央道に入ると間にGSがありませんので早めに対処しました。

その後は順調に快走を続け、谷田部東PAで休憩、つくばJCTをから圏央道をはしり

久喜白岡JCTから東北道上りへ、岩槻へと走ってきました。



データ上では481km(ハイタッチドライブ)となってましたが

自宅の往復も含めほぼ500kmの走行でした。

たまには一人でナイトドライブも楽しいですね。

-ハイタッチドライブでのデータ-
2018年11月17日 23:34-11/18 06:05、 481.97km、5時間16分
7ハイタッチ「、コレクション2個を獲得、バッジ81個を獲得。 テリト(略

いやー、走った走った^^ ちなみに高速代は450円でございました。

今月頭の本庄サーキットで付けてきちゃったタイヤカスもきれいに取れて快適に。

一石二鳥でしたね^^;

お疲れ様でした
Posted at 2018/11/18 17:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation