• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2006年11月21日 イイね!

これってば、あれだ。

これってば、あれだ。最近お気に入りであります、「ジャパン」なる
ディスカウントストアでウサのご飯を購入した時のこと。

お店のレジ前陽動作戦に見事釣られてこんなものを買ってみた。
あの、タレントがエキセントリックな格好で変な踊りと唄を
披露しているガムだ。

「デジガム」って、あんた、どの辺がデジタルなのよと
小一時間突っ込んでみた(ウソ)
どうもタレントのギャグっぽい動画が見られるということで
早速つないでみたところやれなんちゃら会員に入会だの
メーカーサイトの会員がどうのとシチメンドクサイ。

結局見ないで終わったのでこのガムを買う価値はここで 糸冬 了w
さて、タイトルのこれってば、あれだに引っかかってる方はやっと本題です
味がバッションオレンジ(!)なんてテイストなんですが
かんでみるとこれがまたどこか懐かしい味。

奥さんが一言「10円の四角い箱のヤツ」

ああ、そうだマルカワフーセンガムと同じ味だ。。。orz

さらに買う価値がなくなりましたとさw
ではおやすみなさい(爆)
Posted at 2006/11/21 23:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年11月14日 イイね!

ぐはっ!!!

ぐはっ!!!本日は銀座にお仕事できていました。
でもってアポイントの時間調整にはいつものスターバックス。

この辺は有楽町~銀座界隈、再開発の真っ只中で見慣れたビルが忽然と姿を消して
今まで見れなかったビルの外壁の一面が日に当たってたりして面白いのです。

さて、それはさておき、スタバでのマイフェバリットは
「ショートキャラメルマキアートをダブルで。」
とかっこつけてオーダーしたりするんですよw
でもって値段もいつも一緒ですから(390円)ちゃらんと400円置いたりしてたら
「すみません、410円になります」

グハッ!!!orz
そういえば価格改定でした。
チョー恥ずかしいですね。

そんな苦笑いを振りまきながら2階席に。
銀座のスタバは最近出店ラッシュのイオンにある店と違い
かなりのゆったりスペース。
普通なら取り合いになりそうなソファー席も十分。

ちょっとテンポの速いジャズを聴きながらのキャラメルマキアートは
格別ですねw

でも、まだ11月前半ですよ。
クリスマスにはちょっと早くないですか?
せめて12月入ってからでもねぇ。。。
って思いますがいかがですか?

Posted at 2006/11/14 19:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

ムキー!!!!

今日はちょっと腹が立ったのでここで腹いせ。
よく、6m道路とか、もっと狭い道も通ったりするんですが
なんだか特に思うのが
「そっちが譲ればいいでしょ」的な運転してくるやつ。

先日も越谷方面でこっちは路肩ギリギリまで寄せてるのに
道路中央付近を平然とむかってくるムーヴカスタムのババァ
ヘタならそれなりにスピードも落とせよとか思ってたら

”バチィッ”っと

ミラー同士がこすれる音。
幸い塗装がはげたとか目立つことなく(もう傷つきまくりなのでワカランw)
済んだが。。。

本当に許せん。
下手ならそれなりの運転しろ とか思っちゃいますね。
大体オートマ限定免許なんてもの作るから
気軽に運転できるへたくそばっかりや。

いや、最近そんなのばっかり目に付くもんだから
腹に据えかねて書いちゃったw
許してチョ。
Posted at 2006/11/10 19:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月06日 イイね!

タイムスリップ。

タイムスリップ。こんばんわ。
今日はうちから程近いスポットを紹介したりします。

(ただ、気になったから画像撮っただけという噂もw)
どこだかわかるでしょうか?

春日部市内でも有数の団地と言えば
この武里団地なのです。

昭和41年に完成した関東有数の巨大団地。
今はもっと大きいところがありますがね。。。

それはそうとして、ケヤキ並木に低層住宅団地が並ぶ街道を
クルマで流すと20世紀、昭和の時代にタイムスリップします。

並木の葉の色が変化したこの季節だから余計ですよね。
なぜか郷愁、見たいのを感じました。

あ、前を行くのはE39の540。
本物かどうかは別としてレムスっぽいマフラーが良い音してました。
Posted at 2006/11/06 23:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月03日 イイね!

来ました。

来ました。別に宣言もしていないんですがw
先日の盗難から2週間、やっとオーディオが付きました。
というか付けました。
改めて音を出して感動(泣)

やはりバーブラウン社製のD/Aコンバータはいいですな。
しかもRCA出力の付いているものなのでアンプの
オルタノイズもウソのように解消。
ま、パワードサブウーファーの接続に悩みましたが
ハイローコンバーターでスピーカー出力からウーファーに
取ると言う暴挙wで解決。
なんか、オーディオのグレードが良くなっちゃいました。

また、某オクで入手したものも到着。
ユピテルのカーロケGPSレーダー探知機。
店頭よりも格安で手に出来ますね。

しかも保険対象にならない定着していない部品を回避するため
今回のはセパレートタイプです。
ソーラーは捨てて、機能と盗難されづらさを優先しました。

しかし、最近のレー探て、携帯からGPSデーターをダウンロードできるんですね。
別に初年度12000円ほどかかるので加入しませんが。。。

とりあえず、これで車上あらしの一件は一通り終了です。
Posted at 2006/11/03 14:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 34
5 6789 1011
1213 1415161718
1920 2122 232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation