• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

復活。

復活。えー、先日チョロッと書きましたが
無事、CVTの移植作業が完了しまして
無事復活しました。
本日10kmほど走る機会がありましたので
インプレがてらご報告。

なぜこんなに遅くなったかと言うと
土曜の夜から悪寒と腹痛に悩まされ、
日曜には発熱。
結局月曜に通院したところ感染性胃腸炎にかかると言う。。。
ノロウィルスじゃないだけマシだったかも。

さて、本題。
今回の施術はディーラーでは中古部品を手配していただくわけにも行かず
なおさら持ち込んでも保証外なのでいい顔もされないので
近所の実家で他の車を見てもらっている工場でお願いしました。

ドナーとなるCVTは恐らく
H11年物の走行3万5千キロほどの良品とのこと。
思っても無い出物で移植後の機関コンディションも期待できるものでした。
なお、作業予定は12月13~15日のうち2日間を作業、残りを予備として振っておいたらしいのですが
結局3日間フルにかかりました。
受け取ったのが夜でしたから。

気になる値段はと言うと
部品と作業工賃コミコミ20マソでやっていただきました。
ご近所プライスもあるので一概に言えませんが
純正フルードNS-1を3缶飲み込んでいるのは確かです(笑)
近所付き合い=プライスレスw

それから先述の満足にためし走りも出来ずに病気になるという間の悪さw

で、やっと本日乗り回しました。
まったくもってフィーリングからして違います。
Dモードで走行中もトルコンが滑っている感覚が無く
素直につながっていく感じが伝わってきますし
3,4速相当の変速時の変なジャダーももちろん皆無。
ちょっとばかり踏んだところで全然平気でした。

よく言えばスムーズなリニアな加速感。
悪く言えば原付バイク(笑)

とはいえ、無事治りましたので
今後は壊さないよう自重しながら走りたいと思っております。

さて、今度はどこの補修が待っているのやら。。。

※画像は渋川での走行会の一枚です。

↓ウェブマネーとか、ここで稼がせてもらってます。多謝。懸賞・小遣い ちょびリッチ
Posted at 2006/12/20 22:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年12月16日 イイね!

んーナイス!

んーナイス!本日はお仕事で都内にいました。
まあ、午前中のみのお仕事だったのでお昼をどこにしようか考えていたのですが
以前に至近距離に居ながら逃していた
GOGOカレーの秋葉店に行ってみた。

場所は日比谷線の出口を出たほう。(わかりづらっ!)
えー、昭和通りから電気街に行く方です。はい。
入ると、入り口付近に券売機があるタイプです。
店員さんがチケット受け取って案内してくれます。
店内はカウンターのみの食堂っぽいおみせ。
水とか、米とかかなりこだわってるみたいですね。

で、オーダーしたのがウィンナーカレーのエコノミークラス
ようするに普通サイズ600円ナリ。
こういうチェーンカレーショップって、ニオイにだまされやすいのですが
ここは別格ですね。
コクのあるスパイシーなルウ、鮮度も感じられるライス。
オーダーを受けてから調理をするトッピング。
全てが〇!
おすすめです。
埼玉とかにもぜひ出店して欲しいですね。

さて、そこから帰りにちょっと違う方法で帰ってみようと思い立って
つくばエクスプレスで帰ってみました(バカ)
秋葉原~流山おおたかの森
そこから東武野田線で春日部まで。
所要時間こそあまり変わらないものの
運賃がたけぇ・・・
秋葉原~春日部で950円って。。。
ちなみに画像はおおたかの森駅前に作っている
ショッピングセンター。
最近ショッピングモールとかショッピングセンター出来杉ワロス。


えー、マイプリメーラですが、かえって来てます。
ちゃんと治ったみたい。良かった良かった。
Posted at 2006/12/16 23:24:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美食倶楽部 (゚Д゚;)? | 日記
2006年12月15日 イイね!

再上陸!

再上陸!なんと!業績不振で撤退したバーガーキングが
来年夏以降また食べられるそうで。。。

あのワッパーがまた食べられるってだけでうれしいと思いませんか
あれ?そうでもないですか?

ビッグマックより好きなんですけどねぇ
あれ。

だって、アメリカ!って感じじゃないですか。
いまは米軍基地の中でしか食べられないそうで、
一般人じゃ無理ですからねぇ。

楽しみ楽しみ。



○本日の一言。○
「そのまんま落選」
Posted at 2006/12/15 10:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美食倶楽部 (゚Д゚;)? | 日記
2006年12月13日 イイね!

あせった(笑)

あせった(笑)今日は昨日とは打って変わって快適なネット環境なんですが(笑)
マップ検索しようとグーグルを開いてみたら
「ムンクの叫び」・・・・orz
なんかいやーんな感じですが
何事かと思ったら今日が誕生日なんですね。
じゃなくて、12月12日でした(爆)ムンク

特別なんかあるのでしょうか?不思議だ。

というか、グーグルバーに寄生するマルウェアかとビビッた。

---ここからさらに追加w---
12月12日といえば漢字の日。
漢字の日といえばその1年を象徴する1字を発表しますが
一国の長たる総理は。。。

        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
ちょwwwwwおまwwwww
さすが安部首相。
関連情報URL : http://www.google.co.jp/
Posted at 2006/12/13 10:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

なんなんだか・・・

なんなんだか・・・えー、本日出社
(といっても実家のSOHOですが・・・汗)して
ネット繋ごうとしたら。。。
右下のタスクバーにいつもなら
接続状態が出ているのに
×印。
ネットワーク未接続~
ん~

ついに無線LANアダプターが逝きましたかね?
と思ったんですが
ネットワーク未接続と出ているのにもかかわらずネットに繋ぐことが出来るという
オカルトな現象が。。。

結局、親機の無線ルーターのファームを更新したり
AOSS接続の設定を見直したり。
2時間ほど悪戦苦闘した上にたどり着いたのが
「ALLABOUT」なるサイトの記事の
「無線LANが切れる原因」
という項目。
最初から見て行ってうちに当てはまるのはおそらく
「IEEE802.1xを有効にする」という項目にチェックが入っていることで
接続が不安定になるらしいとのこと。
また、マイクロソフトの用意している無線接続ユーティリティが原因だったりするとかしないとか。
一応、上のIEEE802.1xを無効にしてからは不具合が出てません。

何なんでしょうねぇ。マイクロソフトだからとおもって安心して使ってるのにw
メーカー推奨のユーティリティのほうがいいんですねぇ。。


懸賞・小遣い ちょびリッチ
Posted at 2006/12/12 13:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 12 1314 15 16
171819 2021 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation