• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

チャイナ・フリー!

本日の報道は皆さんご存知のはず。
JTフーズの輸入した冷凍餃子、COOPで販売されていたものもあるようです。
そう、うちは毎週個配で生協を利用しています。
以前、該当の商品を食べたことがアリマス。

正直ヤバいですね。

カップラーメン食べて即死とか

ダンボールまんじゅうとか

高濃度殺虫剤のおかげで野菜を洗剤で洗ってから食べてるとか。
ここまでくると外食どころか加工食品も手を出せなくなってしまいます。

中国産についてはそろそろ本当に検討したほうが良いんじゃないでしょうか。
でもねぇ、どれ見ても
「MADE IN CHINA」なんですよね。
怖い怖い。

Posted at 2008/01/30 22:29:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

そこまでしなくても。

そこまでしなくても。毎度。
今日はコタツの下に敷いていたラグを買いに行ってきました。
さすがニトリ、バリエーション豊かですな。
(単にお気に入りとも言うw)

さて、画像はサクマのふるグミという商品。
途中の「DQNのスクツ」でおなじみドンキホーテで購入しましたw
抹茶パウダーが別添で、食べるときに振りかけて混ぜて食べるという
なんともまあ、手間が多い商品であります。
最初から入れておけと小一時間(ry

いや、良いんですよ。そういう行為に価値を見出せれば。
感触に3分かかりませんでしたがなにか?(笑)
Posted at 2008/01/27 16:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月22日 イイね!

新店。

新店。マクドナルドです。
はい。
いたって普通のマクドナルドですが何か?(笑)

最近、なんか普通のロードサイドの新しいマクドナルドを見てなくて
思わず撮ってしまいましたw
1月25日オープンだそうで、ロゴの上のスラッシュ模様は何なんでしょうか。
もしやドナルd(ry

最近のマクドナルドの店内はインテリアに凝ってますね。
モダンというかNYぽいというか。
センスアリマスね。

メガ卵でも食べに行ってみましょうかね?

ああ、場所はですね、越谷の花田というところ。
スーパー銭湯のらぽ~れの近くです。

では
Posted at 2008/01/22 23:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

さらばワイヤレス。

さらばワイヤレス。毎度。
先日、購入したワイヤレスマウス
どうも小型過ぎたのと、単4電池2本の消費の激しさ
さらには自家製マウスパッドで使ったときのポインタの動きの不安定さもあって、
新しいのにしたいなぁとかねてから不安が募ることしばしば。

そんなこと言ってるうちに、今度は妻がノートパソコンで使用のマウスが
通電したりしなかったりと不安定に。

てことで早速2個買ってきました。
エレコムのレーザーマウスです。
M-LS2URBKとM-LS2URRDの二個。
まあ、有線にした理由は電池の消費がもったいないということとデスクトップで
ワイヤレスにこだわる必要もないこと。
さらには価格もあるでしょう。

とはいえ、同じレーザーマウスでもなんでこんなに価格帯が広いんでしょうか。
ロジクールマイクロソフトのレーザーマウスは1万円オーバーなんてものもアリマスが
そこまで必要もないかとw
個人的な考えでいえばヒューマンインターフェイスデバイスなんぞ消耗品ですから
買い換えるたびにコストがかかるのも癪に障りますから納得のいく価格で
購入できればヨシかと。
それで言えば今回購入したのはブラウザの進むと戻るがついていて
レーザーはかなりおかいどく感がありました。

使い込んでいく過程で不満が出るかどうかが問題ですがね。
こればっかりは買ってみないとわかりませんが。。。

早速の感想ですが、スクロールホイールの回転タッチがいまいち。。。
右左クリックがちと固いかな?
(ボタンは使い込むとなじむので良いですがw)
さすがにポインタの読み取り分解能はオプティカルの比ではありませんね。

ま、こんな感じです。
参考になれば。

ちなみに、前述の自家製マウスパッド、種明かしをすると
ホームセンターで売ってるパンチングカーペット。
30センチ四方の裏が滑らないようになってるもの。
これ切って使うだけです。お安くて結構良かったんですけどね。
Posted at 2008/01/20 18:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年01月19日 イイね!

自宅で。

自宅で。先日、エスプレッソを出せるコーヒーメーカーを貰ったので、
さっそくキャラメルマキアートを作って見ました。
エスプレッソメーカーも、アルミ製の火に掛けるものデスが充分本格的に出せます。
また、フォームミルクも別に用意してあったフィルターを上下させて作るもの。

で、肝心のキャラメルソースはいつものカルディで購入。
お店で飲むのと変わらない美味しさで出来上がりました。
Posted at 2008/01/19 21:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美食倶楽部 (゚Д゚;)? | モブログ

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 234 5
67 8910 1112
131415161718 19
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation